2月9日 その1

【政治関連】

*お兄ちゃんからの直接指示は受けられないのか。
・インラック前首相の出国、軍政「許可付与には時間がかかる」
(http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=5196)

国家平和秩序評議会(NCPO)のウィンタイ報道官は2月8日、インラック前首相の出国については許可するか否かの検討に時間がかかるとの見解を明らかにした。

これは、先にコメ質入れ制度に絡む職務怠慢で過去に遡って首相罷免、公民権5年停止となったインラック前首相がこの職務怠慢で訴追される可能性があるためという。

なお、ネット上には、インラック前首相が先に実兄のタクシン元首相と会うためか香港行を許可するようNCPOに要請したが、却下されたとの情報が流れているが、その真偽は不明。[Weekly Bangkok Shuho]

・米国、タイ当局に政府批判への寛大な対応求める
(http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=5194)

米国務省はこのほど、駐タイ米国代理大使に公開文書を提出したルアンカイ元上院議員が当局から呼びだれたことを受けて、タイ政府に対し、政府に批判的な人々を呼び出して身柄を拘禁しないよう要請した

タクシン派・タイ貢献党の法律専門家であるルアンカイ氏は、文書の中で昨年5月のクーデターに伴い軍部主導で現政権が誕生したことなどを批判。このため、同氏は当局に呼び出されて2月3日から軍の施設に留め置かれ、7日に解放された。

これに対し、国家平和秩序評議会(NCPO)のウィンタイ報道官は8日、「現在の政治状況の中で相互理解を図るべく話し合いを求めたにすぎない。拘禁ではない」と説明。当局が政府に批判的な人々を黙らせるために強権を発動している事実はないと訴えた。[Weekly Bangkok Shuho]


【その他ニュース&情報】

*またまた日本人がメーターを使わないタクシーの動画をfbに掲載しニュースに。
・แท็กซี่ไทยฉาวอีก หนุ่มญี่ปุ่นแฉ โบก 2 คัน ไม่กดมิเตอร์  タイ語記事 動画あり
 
・↑関連
「2/1深夜、ナナのプルンチットセンター前のスクンビット通りでタクシーを拾おうとした。
しかし、何度タクシーを拾うも
運転手「サパンクワイ?200Bだ」
私「メーター…」
運転手「メーターでは行かないよ」
…という交渉制ノーメーターばかりと乗車拒否タクシーばかりで、
なかなかメーターで行ってくれるタクシーを拾えず、ずっと乗れなかった。
バス停の近くだったので、2番バスが来たので、タクシーはひとまず諦めて・・・」
「法律ではタクシーのノーメーター、客との値段交渉タクシーは違法と聞いていたが街中ではノーメータータクシーがまだまだ大量に居る。
一体この国のタクシー業界はどうなっているのか。・・・」
「ズルい奴が金を得る為に同業者への風評被害を全く配慮しないでやりたいほうだい。
その割りを食うのは、いつだって優しい正しい誠実な正直者だ。
正直者が馬鹿を見る。そんな世の中で本当に良いのか?・・・」

 本人のfb 動画あり

*相変わらずですな。
・拳銃発砲、ナタ振り回す タイで若者殺傷事件頻発
(http://www.newsclip.be/article/2015/02/08/24686.html)

若者のグループが銃を撃ち合ったり刃物で襲撃する事件がタイ各地で相次ぎ、死傷者が出ている。

 2月4日夜、バンコク都バンカピ区の団地の階段で、少年(16)が銃で撃たれ死亡しているのがみつかった(写真)。警察の調べによると、少年はバイクで走行中、別のバイクに追跡され、徒歩で団地に逃げ込んだが、追ってきた犯人に拳銃で撃たれた。警察はこの事件で、殺人容疑で17歳の少年の行方を捜査している。

 同日夜、バンコク郊外のパトゥムタニ県では、対立する若者グループがバイクで走行しながら拳銃を撃ち合い、少年1人が(16)がけがをした。

 バンカピ区では3日夜、バイクに3人乗りした職業訓練校の男子生徒が銃撃され、1人(19)が死亡、1人(18)がけがをした。警察は被害者の学校と対立する職業訓練校の生徒の犯行とみて捜査している。

 タイ中部のアユタヤ県では3日、ガソリンスタンドで、職業訓練校の男子生徒が若者約20人に襲撃され、ナイフで胸など数カ所を刺され重体となった。警察は同日中に、被害者の学校と対立する職業訓練校の男子生徒8人を傷害などの容疑で逮捕した。

 バンコク郊外のサムットプラカン市では5日昼、幹線道路のスクムビット通りの路上で、若者数人が刃渡り30センチほどのナタを振り回し、別の若者数人を追いかけ回す騒ぎがあった。もつれるように走ってきたバイク数台のうち3台が転倒し、転倒したバイクに乗っていた若者数人がバイクを捨てて走り去った。その後ろをナタを持った若者数人が徒歩で追いかけ、追いつけないとわかると、バイクに2人乗りして現場から逃走した。騒ぎの様子は防犯カメラに捉えられていた。

 こうした事件は地方でも起きている。南部プーケット島のプーケット市では1月29日正午ごろ、バイクに乗った若者グループが乗用車に乗った別の若者グループから銃撃され、少年1人(17)が死亡、2人が負傷した。

 南部トラン県では1月31日夜、バイクに乗った若者グループが銃を撃ち合い、少年1人(12)が死亡した。警察はこの事件で、23歳と20歳の男と18歳と16歳の少年の計4人を殺人などの容疑で逮捕した。[newsclip]

・タイ大手銀SCB本店で火事、消防団員死亡
(http://www.newsclip.be/article/2015/02/09/24693.html)

7日夜、タイの大手商業銀行サイアム・コマーシャル銀行(SCB)の本店が入居するバンコク都内ラチャダピセーク通りのオフィスビル「SCBパークプラザ」のA棟(地上34階)で火事があり、消火作業中にボランティア消防団員のタイ人男性(38)が死亡した。

 午後9時45分ごろ、10階で出火。消防が出動し、午後12時ごろ鎮火した。10階の一部が焼損したほか、近接する上下の階が煙や消火作業の水で被害を受けた。顧客のデータや貸金庫などの被害はなかった。

 SCBは、タイ国立キング・モンクット工科大学ラークラバン校(KMITL)の同行口座から約16億バーツが横領された事件で、捜査協力を求められていた。KMITLは6日、SCBが捜査当局への関連資料提出を拒んでいると批判し、SCBの口座を閉鎖した。[newsclip]

・↑関連
SCB本店で火災、横領事件の書類焼失

(http://thai.news-agency.jp/articles/article/9474)

7日夜、バンコク都内チャトチャック区ラチャダーピセーク通りにあるサイアム・コマーシャル・バンク(SCB)の本店ビル10階で火災が発生した。

 タイ地元紙によると、火災は数時間で鎮火。この火災で警備員1人が死亡した。

 この火災で現在調査中のキングモンクットトンブリー工科大学の銀行口座から、10億バーツ以上のお金が横領された事件に絡んだ資料などが焼失したそうだ。

 焼失した書類はほぼすべて捜査関係者の手元にあるそうだが、現場は最新のビル設備でタイで頻発する漏電による火災などの可能性は低いことから、何者かがこの横領事件の証拠隠滅を目的に放火したとの見方が出ている。[タイ通]



タイ政変とデモ→クーデター→軍事政権の流れはこちらから、順にご覧下さい。
《 テーマ:Welcome 2 Thailand 》
http://ameblo.jp/umibouzu2010/themeentrylist-1-10075302558.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ①~⑳」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11660582005.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ改め反政府デモ2013①~㊿」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11713405983.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013(2556)改め反政府デモ2013~2014(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11737925751.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013~2014改め反政府デモ2014最新情報(1)~(99)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11763330356.html
「【タイ好き?】反政府デモ2014最新情報改めデモ2014最新情報+α(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11817365348.html
【タイ好き?】デモ2014最新情報+α改めクーデターで軍事政権樹立(1)~(99)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11858255698.html
【タイ好き?】クーデターで軍事政権樹立改め
       軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α(1)~(50)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11877752617.html
【タイ好き?】軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α改め
       最新政治情報&注目ニュース(1)~(168)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11912822720.html
【タイ好き?】最新政治情報&注目ニュース改め
       最新政治&注目ニュースと情報(1)~
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11972247025.html


=おまけ=

若者たちの抗争







本日は「北方領土の日」であります。

「北方領土」は日本の領土です。


北方領土は4島だけではありません。24島と南樺太です。
日本政府は、4島返還などと言っておりますが、正しくありません。


$どちて坊やが隠居をしたら~毎日が徒然~

占守島   しゅむしゅとう  
阿頼度島  あらいどとう
幌筵島   ぱらむしるとう  
志林規島  しりんきとう
磨勘留島  まかんるとう
音禰古丹  おねこたんとう
春牟古丹島 はりむこたんとう
越渇磨島  えかるまとう
知林古丹島 ちりんこたんとう
捨子古丹島 しゃすこたんとう
牟知列岩  むしるれつがん
雷公計島  らいこけとう
松輪島   まつあとう
羅処和島  らすつあとう
宇志知島  うししるとう
計吐夷島  けといとう
新知島   しむしるとう
武魯頓島  ぶろとんとう
智理保以島 ちぇるぽいとう
得撫島   うるっぷとう

択捉島   えとろふとう
国後島   くなしりとう
色丹島   しこたんとう
歯舞群島  はぼまいぐんとう

(南)樺太  からふと(サハリン)

外務省のWEBには「北方領土」に関して、大変分かりやすいパンフレット(PDF)
「われらの北方領土」も掲載されております。

$どちて坊やが隠居をしたら~毎日が徒然~

最近は、露国による不法占拠の事実を知らない人も見受けられます。
これを機にもう一度「北方領土」に関して再勉強しませう。
(外務省WEB: http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/pr/pub/pamph/hoppo6.html)


大切な事なのでもう一度、
「北方24島と南樺太」は日本の領土です。


「北方領土」が日本領土である確かな証を残すため、2013年1月現在で、
196名の日本国民が北方4島に本籍を置いているとの事です。

同様に「尖閣諸島」や「竹島」に本籍を移す人もいるようです。





2月6日 その1

【政治関連】

*権限=利権ですから選管も必死ですね。
まぁ、全面的に息のかかった新機関設置もどうかと思いますが…
・選挙管理委員会が権限縮減に抗議
(http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=5184)

選挙管理委員会は2月5日、憲法起草委員会が新憲法のもとで選管の権限を縮減しようとしていることに抗議する文書を国家平和秩序評議会(NCPO)、内閣、国家改革評議会(NRC)、立法議会(NLA)、憲法起草委員会(CDC)に提出した。

これまでにCDCが了承した案では、選管を選挙の監督機関として、これまで選管に付与されていた選挙実施の権限を新機関に与えるとの規定を新憲法に盛り込むことになっている。

だが、選管によれば、選挙の監督と実施を異なる機関が担うことは国際的なスタンダードに合致せず、これまで通り選管が選挙を実施することが望ましいとのことだ。[Weekly Bangkok Shuho]

*軍政もやっと景気後退を認めたのか。
・中銀トップが利下げの可能性に言及
(http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=5185)

タイの政策金利はここしばらく据え置かれたままとなっているが、タイ中央銀行のプラサン総裁はこのほど、「現在の利率は今年タイ経済が回復してゆくのにプラスと考えている。

だが、経済成長が予想していたより遅かったり、不測の事態が発生したりした場合は政策金利を引き下げる可能性がある」と明らかにした。

政策金利は、昨年3月に2%へと0・25ポイント引き下げられたままとなっている。また、プラサン総裁は、「現在の利率は比較的低いといえる」としている。[Weekly Bangkok Shuho]

*やはり、反対派の排除が終わるまで選挙は先送りのようです。
・総選挙日程は来年1月発表へ
(http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=5181)

ウィサヌ副首相は2月5日、政府が来年1月に総選挙の日程を発表できると考えていることを明らかにした。

総選挙は国家統治を現在の軍部主導から国民が選んだ政府に委ねる民政移管に向けた手続きであり、また、総選挙実施にはまず新憲法を制定する必要がある。

プラユット首相も先に「新憲法の草案作成は当初の期限である今年4月より早く完了する見通しで、総選挙は来年初めに実施できそうだ」と述べていた。

なお、軍部は昨年5月のクーデター直後には「2015年10月に総選挙を実施する」とのタイムスケジュールを明らかにしていた。だが、憲法の作成・制定や選挙関連法の整備に当初予想より時間がかかる見通しで15年中の総選挙実施は不可能な状況となっている。[Weekly Bangkok Shuho]


【その他ニュース&情報】

*昨日拙ブログに記した「女体盛り寿司」続報 予想どうり…
・Police seek arrest of Australian owner of South Pattaya “Naked Sushi” Restaurant
 英語記事   (http://goo.gl/9rWgJk)
=女体盛り寿司屋に50人以上の警官と役人が急襲。オーナーのオーストラリア人は不在=

・ジャパン・エキスポがバンコクで開催
(http://www.globalnewsasia.com/article.php?id=1505&&country=2&&p=1#photo)

2015年2月6日から8日まで、バンコク都心のショッピングセンター「サイアム・パラゴン」でジャパン・エキスポが、ジェイエデュケーションとバンコク日本人商工会議所などの主催で開催される。

 和食、漫画・アニメ、J-POP、自動車、電化製品とタイ人が憧れる日本のコンテンツは数知れない。そして、15日間以内ならノービザになってから、多くのタイ人が日本へ訪れるようになった。

 収まるところを知らないタイの日本ブームは、もはやブームと呼ぶだけだけでは足りない。すでにタイの文化にも入り込もうとしているかのような広がりだ。

 そんな中、バンコク都心の巨大ショッピングセンター「サイアム・パラゴン」で行なわれるジャパン・エキスポは、コンテンツ、旅行、食、ショッピング、留学、就職という6つのカテゴリーの複合イベント。日本のミュージシャンの演奏や、地方自治体から物産品販売から、留学、就職まで幅広く日本を紹介する。

 中でも、現在、タイ人の旅行先で一番人気の北海道から参加する幌加内(ほろかない)町は、最低気温日本一の記録を持つ町で、作付け面積日本一のそばを、町長自らがタイの人々に紹介する。過疎に悩む町が、町おこしの一環として、海外に出る事で地場産業の紹介と観光客の誘致をと意気込む。

 ジャパン・エキスポに先駆けて、2月5日夜にバンコク都内の日本食店「トンロー横丁」で、守田・幌加内町長自らが打ったそばを振る舞うイベントも開催。訪れたお客たちは、打ち立てのそばに舌鼓を打っていた。

ジャパンエキスポ2015は、以下の予定で開催される。
会場:サイアム・パラゴン5階パラゴンホール
日時:2月6日(金)~8日(日)11:00~19:00

 なお、会場となるサイアム・パラゴンは先日、隣接するBTS(高架鉄道=スカイトレイン)サイアム駅構内で爆弾事件があったばかり。このため、出入り口などでの警戒・警備は厳しく行なわれている。当局は、安全の確保は十分に保たれているという。[GLOBAL NEWS ASIA]






タイ政変とデモ→クーデター→軍事政権の流れはこちらから、順にご覧下さい。
《 テーマ:Welcome 2 Thailand 》
http://ameblo.jp/umibouzu2010/themeentrylist-1-10075302558.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ①~⑳」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11660582005.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ改め反政府デモ2013①~㊿」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11713405983.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013(2556)改め反政府デモ2013~2014(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11737925751.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013~2014改め反政府デモ2014最新情報(1)~(99)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11763330356.html
「【タイ好き?】反政府デモ2014最新情報改めデモ2014最新情報+α(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11817365348.html
【タイ好き?】デモ2014最新情報+α改めクーデターで軍事政権樹立(1)~(99)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11858255698.html
【タイ好き?】クーデターで軍事政権樹立改め
       軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α(1)~(50)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11877752617.html
【タイ好き?】軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α改め
       最新政治情報&注目ニュース(1)~(168)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11912822720.html
【タイ好き?】最新政治情報&注目ニュース改め
       最新政治&注目ニュースと情報(1)~
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11972247025.html






=警察編2=

博打の取り締まりです。でも逮捕はしません。



高速道路(二輪走行不可)をオネエちゃん乗せて走る白バイ



よく見かけますが、ノーヘル・無ナンバー・通話運転






2月5日 その2

【政治関連】

*徹底的に対立派は排除してから選挙のようです。
・汚職制圧委、改憲賛成の前下院議員269人の罷免請求か
(http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=5178)

一昨年末にインラック前政権主導の改憲案が上下両院を通過したあと憲法裁判所によって違憲とされた問題で、国家汚職制圧委員会(NACC)は2月4日、同案に賛成した前議員269人の罷免・公民権5年停止を立法議会に請求する可能性を示唆した。この件については、調査を担当している小委員会が2月半ばにNACCに報告を提出する予定。NACCが「証拠十分」と判断した場合、これら前議員を過去に遡って議員罷免、公民権5年停止とする弾劾決議案が立法議会に提出される見通しという。[Weekly Bangkok Shuho]

・サイアムの爆弾事件、容疑者2人に逮捕状、学生の抗争との見方も
(http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=5177)

高架電車「BTSスカイトレイン」のサイアム駅と大型ショッピングセンター「サイアム・パラゴン」を結ぶ通路で爆弾が爆発した事件で、刑事裁判所は2月4日、防犯カメラに映像が残されていた容疑者2人の逮捕状を発付した。



爆発前に現場にいた不審な2人は、それぞれ白と黒の野球帽をかぶった男という。容疑者の氏名は判明していないため、氏名不詳のまま逮捕状が出ることとなった。

また、職業訓練学校の学生がライバル校の学生に発砲したりする事件が起きていることから、今回の事件も「学生が犯人」との見方もあるが、チャクティップ警察庁副長官は、「政治に関連した事件である可能性が80-90%。過去に政治絡みで同様の事件が起きている」と述べ、学生の関与は考えにくいとしている。[Weekly Bangkok Shuho]

・↑関連 爆発時の動画(nation Tv News)
http://www.nationtv.tv/main/content/crime/378442995/


【その他ニュース&情報】

・Pattaya “Naked Sushi” Restaurant makes national news headlines
(http://goo.gl/W08opz)



=パタヤのトーキョーキッズの女体盛り寿司がニュースに。問題となるのか…=





タイ政変とデモ→クーデター→軍事政権の流れはこちらから、順にご覧下さい。
《 テーマ:Welcome 2 Thailand 》
http://ameblo.jp/umibouzu2010/themeentrylist-1-10075302558.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ①~⑳」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11660582005.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ改め反政府デモ2013①~㊿」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11713405983.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013(2556)改め反政府デモ2013~2014(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11737925751.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013~2014改め反政府デモ2014最新情報(1)~(99)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11763330356.html
「【タイ好き?】反政府デモ2014最新情報改めデモ2014最新情報+α(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11817365348.html
【タイ好き?】デモ2014最新情報+α改めクーデターで軍事政権樹立(1)~(99)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11858255698.html
【タイ好き?】クーデターで軍事政権樹立改め
       軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α(1)~(50)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11877752617.html
【タイ好き?】軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α改め
       最新政治情報&注目ニュース(1)~(168)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11912822720.html
【タイ好き?】最新政治情報&注目ニュース改め
       最新政治&注目ニュースと情報(1)~
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11972247025.html






2月5日 その1

【政治関連】

・タイの15年成長率見通し3・5% IMFが下方修正
(http://www.newsclip.be/article/2015/02/05/24659.html)

国際通貨基金(IMF)が4日発表したタイの国内総生産(GDP)見通しは2014年0・5%増、2015年3・5%増で、2014年10月時点の見通しの2014年1%増、2015年4・6%増から下方修正された。

 石油価格の低下や金融政策が景気回復を下支えするものの、外需の低迷、政治状況への懸念、高水準の家計債務、公共投資の遅延などが重しになると分析した。[newsclip]

・タイの国立公園、外国人入場料だけ大幅値上げ
(http://www.newsclip.be/article/2015/02/04/24651.html)

タイの国立公園当局は2月1日から、国立公園31カ所の外国人の入場料を、これまでの大人100―400バーツ、子ども10―200バーツから、大人200―500バーツ、子ども100―300バーツに引き上げた。

 ほとんどの国立公園で1・5―2倍の上げ幅となった。入場料が最も高いのはタイ南部パンガー県のシミラン諸島国立公園、北部ピッサヌローク県のプーヒンローンクラー国立公園などで、大人500バーツ、子ども300バーツ。

 タイ人の入場料は大人20―100バーツ、子ども10―50バーツで据え置いた

 タイの名所旧跡、博物館などには外国人料金が設定されていることがある。タイ人料金はタイ数字で、外国人料金はアラビア数字で記載されていることが多い。[newsclip]

・タクシー料金の2回目の値上げ率を13%に、組合が当局に要求
(http://thai.news-agency.jp/articles/article/9462)

タクシー労働組合が2回目のタクシー料金の値上げ率について、当初予定されていた5%ではなく13%に引き上げるよう陸地運輸局に求めていることがわかった。

 昨年12月にタクシー料金が約8%値上げされた際、運輸省が求めるサービスなどに合格すれば、改めて今年7月にさらに5%値上げされることが決まっていた。

 だがタイ地元紙によると、同組合は、最近タクシーが利用している燃料費が上昇を続けており、以前に比べてタクシー運転手の運営コストが上昇しているとし、当初予定されていた値上げ率はそれが含まれていなかったことから、値上げ率を5%から13%に引き上げるべきとしている。

 また値上げ時期を7月から4月に前倒しすること、もしこれが無理であれば燃料費に関する補助策を打ち出してもらいたいと要求している。[タイ通]


【その他ニュース&情報】

・トランスアジア航空機墜落で、事故原因への関心強まる=タイの航空関係者
(http://www.globalnewsasia.com/article.php?id=1499&&country=2&&p=2)

2015年2月4日、タイの国内線でも利用されている双発プロペラ機、ATR72型機を運航している台湾のトランスアジア航空機が墜落した事故で、エンジンが停止したとの報道が伝えられ、タイの航空関係者の関心が強まっている。

 墜落事故を起こしたトランスアジア航空は、21年間に4回死亡事故を起こしている。前回は、2014年7月23日夜、台湾南部の高雄から澎湖島の馬公に向かっていたGE222便が墜落し、乗客乗員58人のうち48人が死亡、10人が負傷した。

 その前は、2002年12月21日、台北・桃園からマカオに向かっていた貨物機のGE791便の翼に氷が付き、氷を取り除く作業に失敗して馬公の南西15キロの海上に墜落。パイロット2人が死亡した。

 また、1995年1月30日、馬公から台北・松山に向かっていたGE510A便が台北近郊の亀山郷の山肌に激突。乗客は搭乗しておらず、パイロットら乗員4人が死亡した。

 このほかにも、エンジントラブルが4件ある。2002年9月と2013年7月にはエンジン火災を起こし。2003年12月、2012年5月にはエンジンに異常を示す機内の表示が出たことがわかっている。

 現在、日本の空を飛行しているATR72型機は無い。天草エアライン(本社・熊本県天草市)が、ATR72型機より少し小さいATR42-600型機を今年12月に導入する予定だ。天草空港から、福岡、熊本、伊丹の各空港を結ぶ。[GLOBAL NEWS ASIA]


JAL提携先のバンコクエアウェイズのATR72ー500型機



・物乞い撲滅政策で約1000人拘束、日本人の物乞いも
(http://thai.news-agency.jp/articles/article/9463)

タイ社会開発・人間保障省が先月末から全国で開始した物乞い撲滅政策で、これまでに全国で1186人の物乞いの身柄を拘束したそうだ。

 タイ地元紙によると、これまでにバンコクを中心に行われた取り締まりで、タイ人750人、外国人436人を拘束した。

 拘束された外国人はカンボジア人が最も多く322人。ミャンマー人40人、中国人10人、ラオス人5人と続いた。この中には日本人の物乞いもいたそうだ。

 拘束した物乞いが最も多かったのはバンコク。この他チョンブリー、ナコーンラーチャシーマー、チェンラーイ、ナコーンサワンなどが多かった。[タイ通]






タイ政変とデモ→クーデター→軍事政権の流れはこちらから、順にご覧下さい。
《 テーマ:Welcome 2 Thailand 》
http://ameblo.jp/umibouzu2010/themeentrylist-1-10075302558.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ①~⑳」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11660582005.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ改め反政府デモ2013①~㊿」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11713405983.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013(2556)改め反政府デモ2013~2014(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11737925751.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013~2014改め反政府デモ2014最新情報(1)~(99)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11763330356.html
「【タイ好き?】反政府デモ2014最新情報改めデモ2014最新情報+α(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11817365348.html
【タイ好き?】デモ2014最新情報+α改めクーデターで軍事政権樹立(1)~(99)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11858255698.html
【タイ好き?】クーデターで軍事政権樹立改め
       軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α(1)~(50)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11877752617.html
【タイ好き?】軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α改め
       最新政治情報&注目ニュース(1)~(168)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11912822720.html
【タイ好き?】最新政治情報&注目ニュース改め
       最新政治&注目ニュースと情報(1)~
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11972247025.html






2月4日 その1


【政治関連】

・バンコク都心、BTSサイアム駅で時限爆弾爆発
(http://www.newsclip.be/article/2015/02/02/24611.html)

1日午後8時ごろ、バンコク都心のショッピングセンター(SC)、サイアムパラゴン前の2カ所で手製の時限爆弾が爆発し、1人が軽傷を負ったほか、バンコク都庁のサービスカウンターのシャッターが破損し、通路側壁のガラスが割れるなどした。



 爆発があったのは高架電車BTSサイアム駅とサイアムパラゴンをつなぐ通路。

 警察は現場周辺を立入禁止にして捜索したが、ほかに爆弾は見つからなかった。

 警察は反軍事政権勢力による犯行の可能性があるとみて捜査を進めている。

 サイアムパラゴンは近隣のセントラルワールドと並んでバンコクを代表する大規模SCで、日本人など外国人客も多い。[newsclip]

・↑関連
サイアムの爆発事件、現場に監視カメラなく犯人特定困難に

(http://thai.news-agency.jp/articles/article/9454)

 1日午後8時過ぎにバンコク都内サイアム地区で発生した爆発事件だが、現場近くに監視カメラは設置されておらず犯人の捜索が困難な状況となっているようだ。

 タイ地元紙によると、現場はバンコク都が管轄外の私有地であることから、都がバンコク全域に設置しているような監視カメラはなかったようだ。

 この爆発で1人が負傷、現時点で何者かが時限式の爆弾を設置し爆発させたとの見方が強い。

 そのため現場近くにある以前から傷害事件などが度々発生している学校絡みの事件との見方や混乱を目的とする爆弾テロといった見方が出ている。[タイ通]

・↑関連
爆弾事件、陸軍トップが治安当局の関与を全面否定

(http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=5165)

バンコク中心部のサイアム・スクエアで何者かが仕掛けた爆弾が爆発した事件で、一部で「戒厳令を続けるために政府が仕組んだ」との見方が出ていることに対し、ウドムデート陸軍司令官(副国防相)は2月2日、事件への政府の関与を強く否定した。

昨年5月のクーデターの直前に発令された戒厳令については、米政府高官が先にいまだに解除されていないことに懸念を表明し、これに対し、タイ当局は、「混乱や対立に対処するために必要」と説明。そのなかで爆弾事件が起きたことから、「戒厳令を維持すべくその必要性を知らしめるために政府が爆弾を爆発させた」との見方も出ているとのことだ。

なお、関係筋によれば、軍部は国家平和秩序評議会(NCPO)による不正摘発で影響を受けている者たち、軍政に不満を持つ政治家たち、先の人事異動を不満とする警察官のいずれかが爆弾事件の犯人とみているという。[Weekly Bangkok Shuho]

・「態度矯正する」 タイ軍政、前政権幹部を軍基地に召喚
(http://www.newsclip.be/article/2015/02/03/24631.html)

タイ軍事政権が軍政に批判的な前政権幹部を相次いで軍基地に召喚した。「態度を矯正するため」(プラユット首相)で、批判を止めない場合は国外渡航を禁じ、銀行口座を凍結する方針だ。

 召喚されたのは軍が昨年5月のクーデターで打倒したタクシン元首相派インラク政権のジャトゥロン前副首相、スラポン前外相、ナタウット前副商務相ら。1月29日、30日にバンコクの陸軍基地に呼び出されて数時間拘束され、軍幹部から、政治的な意見を表明しないなど「軍政への協力を要請された」(ジャトゥロン前副首相)

 スラポン前外相は、ダニエル・ラッセル米国務次官補(東アジア・太平洋担当)が1月26日、バンコクでインラク前首相と会談した際に同席し、会談後、国務次官補がタイの人権や法治の状況に懸念を示したなどと話した。ジャトゥロン前副首相は国務次官補の訪タイに合わせ、インターネットの交流サイト、フェイスブックで軍政を批判した。

 軍政は今年1月、傘下の非民選暫定国会「立法議会」でインラク前首相を弾劾し、参政権の5年間停止処分を下した。また、インラク前首相を刑事訴追する方針を表明した。

 ラッセル国務次官補はこうした状況の中、訪タイし、軍政幹部に対し、戒厳令の早期解除や集会・言論の自由の回復などを要求。タイが民主主義に復帰するまで、米国とタイの関係は正常化しないと伝えた。また、タイの名門国立大学、チュラロンコン大学で講演し、選挙で選ばれた首相が解任され、クーデターによる政権で弾劾され、刑事訴追されるという事態に懸念を示し、「国際社会はこうした動きは政治的なものだという印象を持つ」と述べた。

 軍政はラッセル国務次官補の言動に強い不快感を示している。1月28日にはドン副外相(元駐米大使、元国連大使)がパトリック・マーフィー駐タイ米国代理大使をタイ外務省に呼び、国務次官補の発言に、「タイの各方面が懸念を持ち、失望した」と主張。インラク前首相の参政権停止は法的なもので、政治的なものではないと反論した。

 プラユット首相(前タイ陸軍司令官)は28日、「(米国に)失望した。なぜ理解してくれないのか」と発言した。翌29日の記者会見では、矛先を軍政と対立するタクシン派に向け、「批判的な言動には容赦しない」、「出頭させ、態度を矯正する」と語気を荒げた。途中、興奮のあまり机を叩いてマイクが大きく揺れ、記者団から「怒ってる、怒ってる」という声が上がった。

 立法議会のポンペット議長は同日、ラッセル国務次官補の発言を「外交儀礼に反する」と批判。「米国にとっては選挙が民主主義で、選挙があれば後はなんでもいいと思っている」などと述べた。また、「(外交官に批判される方が)CIAのスパイを送り込まれて内政に介入されるよりまし」と皮肉った。 

 軍政は発足当初、タクシン派と反タクシン派の和解を進めるとしていたが、政権幹部や立法議会議員を軍関係者と反タクシン派で固める一方、タクシン派の官僚、軍・警察幹部を大量に粛清。昨年5月に発令した戒厳令を継続して、政治活動を禁止、報道統制を敷き、タクシン派への圧力を強めている。
1月30日には、ドイツの非営利政治団体、フリードリヒ・エーベルト財団がバンコク都内で予定していたアジアのメディア状況の調査開始を発表する記者会見を中止させた

 1月下旬には、2014年の反タクシン派デモを率いたジパット・クリダーコンさんが天然資源環境相補佐官に起用されていたことが明らかになった。ダーポン天然資源環境相(退役陸軍大将)は1月27日、任命した事実を認めたが、ジパットさんはすでに辞任したと述べた。ジパットさんはビール大手ブンロート・ブルワリーを傘下に持つ旧貴族系ピロムパクディー財閥の令嬢。デモの際に、「多くのタイ人、特に地方住民は民主主義をよく理解していない」と述べ、地方住民が多いタクシン派の反感を買った。[newsclip]


【その他ニュース&情報】

・バンコクで大阪・繁盛亭の演芸「サワディー寄席」開催へ
(http://bangkok.keizai.biz/headline/1361/)



 バンコクのプリディパノムヨン劇場(65/1 Soi Thonglor)で3月7日、上方落語「天満天神繁盛亭」(大阪市北区)の寄席が楽しめる「第2回サワディー寄席」が開催される。主催は、学習塾「アリオリオ」と同「DEC」。

 学習塾の生徒たちに日本の落語を楽しんでほしいとの思いから企画し、縁のあった林家染雀さんの協力で実現した同イベント。染雀さんの呼び掛けで集まった「繁盛亭」の演者らが昨年3月、「第1回サワディー寄席」として、バンコク在住の日本人も楽しめるイベントに発展させた。

 出演は染雀さんをはじめ、女流落語家の桂あやめさん、音曲漫才ユニットの姉様キングス、マジックのわんだふる佳恵さん、一輪車芸、アクロバットのこっこさんなど。バラエティーに富んだ日本の話芸・演芸で来場者を楽しませる。

 このほか、タイを代表するマイム劇団でアジア各地で活躍する「コンナーカーオ(白塗りの人の意味)アカデミー」のパントマイミストも出演。バンコク近郊在住の日本人有志による市民吹奏楽団「バンコク ブラスバンド」も演奏を披露する。

 アリオリオの東樹和美さんは「ぜひ家族そろって楽しんでほしい。アクロバットやマジック、パントマイムなどは言葉に関係なく楽しめるので、ぜひタイの方にも日本の演芸が見られる良い機会」と話す。

15時開演。チケットは、前売り=500バーツ、当日=600バーツ。東京堂書店(スクムビット店) 、パーソネルコンサルタント、TAKAKI、マイポーチ マーシーアカデミー、スミタ・カルチャーセンター、PARDEN、男爵、アリオリオで販売している。[バンコク経済新聞]






タイ政変とデモ→クーデター→軍事政権の流れはこちらから、順にご覧下さい。
《 テーマ:Welcome 2 Thailand 》
http://ameblo.jp/umibouzu2010/themeentrylist-1-10075302558.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ①~⑳」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11660582005.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ改め反政府デモ2013①~㊿」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11713405983.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013(2556)改め反政府デモ2013~2014(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11737925751.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013~2014改め反政府デモ2014最新情報(1)~(99)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11763330356.html
「【タイ好き?】反政府デモ2014最新情報改めデモ2014最新情報+α(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11817365348.html
【タイ好き?】デモ2014最新情報+α改めクーデターで軍事政権樹立(1)~(99)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11858255698.html
【タイ好き?】クーデターで軍事政権樹立改め
       軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α(1)~(50)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11877752617.html
【タイ好き?】軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α改め
       最新政治情報&注目ニュース(1)~(168)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11912822720.html
【タイ好き?】最新政治情報&注目ニュース改め
       最新政治&注目ニュースと情報(1)~
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11972247025.html






$どちて坊やが隠居をしたら~毎日が徒然~

「拉致被害者を一人残らず取り戻す」

皆さんもご存知の通り、
朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮・テロ国家)によって、同胞が拉致され、
今だ監禁状態にあります。

現在、「17名」が政府によって「拉致被害者」として認定されており、
「特定失踪者問題調査会」では「470余名」を「特定失踪者」として発表され、
「北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会」では、
800名以上とも言われております。

現政権(安倍首相)のもと、動き始めた拉致問題ですが、
現行法制下での外務省中心の交渉では、進展が見られないようです。
より多くの国民が声をあげ、政府を後押ししませう。

外務省のWEBには「拉致問題」に関して、大変分かりやすいパンフレット(PDF)
「北朝鮮による日本人拉致問題」なども掲載されております。
外国語での記載もありますので、バンバン世界に発信しませう。
(外務省WEB: http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/n_korea/abd/rachi.html)



大切な事なのでもう一度、
「拉致被害者を一人残らず取り戻す」


$どちて坊やが隠居をしたら~毎日が徒然~


すべての拉致被害者の一日も早い帰国を節に願っております。







皆さんもご存知の通り、
大韓民国(韓国・南朝鮮)と朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮・テロ国家)が、
国際的な呼称「日本海(Sea of Japan)」に異議を唱え始めてます。


「日本海」は 19世紀初頭から使われている国際表記


$どちて坊やが隠居をしたら~毎日が徒然~
1815年に英国で発行された地図「日本海」(Sea of Japan)と表記

外務省のWEBには「日本海呼称」に関して、大変分かりやすいパンフレット(PDF)
「日本海~国際社会が慣れ親しんだ唯一の名称~」なども掲載されております。

外国語での記載もありますので、バンバン世界に発信しませう。
(外務省WEB: http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/nihonkai_k/index.html#5)



大切な事なのでもう一度、
「日本海」とは 国際的に確立した唯一の呼称です。

みんな大好き「連合国組織(国連・United Nations)」においても、

「日本海」が標準的な地名であり、国連公式文書では標準的な地名として
「日本海」が使用されなければならない


との方針です。
(日本政府が、国連本部事務局に照会していたところ、
2004年3月10日、国連は、「日本海」が標準的な地名であり、
国連公式文書では標準的な地名として「日本海」が使用されなければならない
との方針である旨公式に回答した。)

「日本海」呼称は、日韓両国を含む192カ国が加盟する最も普遍的で中立的な
国際機関であり、国際社会の総意を具現する場であると一般的に言われている
国連においても公認されていることが改めて確認されています。

しかし、「所謂、従軍慰安婦問題」と同様、
積極的なロビー活動などで、米国の一部の州の教科書に併記による記載が
始まってしまった様です。

日本国民として積極的に
事実を広めようではありませんか。







1月27日 その1


【政治関連】

・インラック前首相が出頭拒否なら逮捕状請求
(http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=5125)

検察がコメ質入制度に絡む職務怠慢でインラック前首相を刑事訴追する方針を固めたことについて、サンサン国家汚職制圧委員会(NACC)事務局長は1月25日、前首相が検察の命令に従わない場合、逮捕状が請求されるとの見方を明らかにした。

検察は約1か月後に前首相の訴状を最高裁判所に提出する見通しだが、同じ日に前首相は出頭を命じられることになっている。

前首相が姿を見せなかった場合、検察は前首相に直接連絡することになるが、前首相が刑事訴追を免れようとしていると判断された場合、逮捕状が請求されるとのことだ。[Weekly Bangkok Shuho]

・泥棒市場の露天商がバンコク都庁で抗議デモ
(http://thai.news-agency.jp/articles/article/9428)

26日午前、バンコク都庁前の広場にクロントム市場の露天商らが集まり、2月末に予定されている同市場の整理を延期するよう求めた。

 タイ地元紙によると、都が進めている市場の整理によって同市場は路上に出店を禁じられることになるため、露天商は移転を余儀なくされる。

 また現時点で都が推奨している移転先では、現在と同等の収入を得ることはできないとして、何らかの解決策が出るまで市場整理を延期するよう求めているようだ。[タイ通]


【その他ニュース&情報】

・タイ人の喫煙率、15歳以上で18%
(http://www.newsclip.be/article/2015/01/27/24554.html)

タイ統計局が2014年に2万5758世帯で実施した調査で、15歳以上のタイ国民5483・1万人のうち常習喫煙者は1000・3万人だった。喫煙率は18・2%。

 常習喫煙者は15―24歳110・8万人、25―59歳736・8万人、60歳以上152・7万人。男性949万人、女性51・3万人だった。[newsclip]
*タイらしい調査ですね。喫煙可能年齢が18歳以上なのに調査対象は15歳w
 ちなみに日本の喫煙率は、19.7%(男30.3% 女9.8%)

・タイの祭事 2015年2月
(http://www.newsclip.be/article/2015/01/26/24543.html)

2月12―14日 The 16th Anniversary of Trang Underwater Wedding Ceremony トラン県パークメーン・ビーチ

 14日のバレンタインデーにちなんだ水中での合同結婚式。新郎新婦がダイビングの器具を装備して、水中で結婚式を挙げる。国内外からのカップル約50組が集う国際的な催し物。

13―22日 Straw Bird Festival チャイナート県チャイナート市

 鳥園が有名なチャイナートで開かれる鳥にちなんだ祭事。市庁舎前などに露店や屋台が並び、市内を山車が練り歩く。

19日 Chinese New Year Festival 旧正月 タイ各地

 バンコクのチャイナタウンをはじめ、国内各地で旧正月を祝う催し物が、数日間にわたって開かれる。中部ナコンサワン県、南部ソンクラー県ハジャイ、プーケット県などが有名。いずれも屋台や露店などが並び、獅子舞などが演じられる。

詳細・問い合わせ:タイ政府観光庁 Tourism Authority of Thailand 電話:コールセンター 1672 毎日午前8時-夜10時[newsclip]






タイ政変とデモ→クーデター→軍事政権の流れはこちらから、順にご覧下さい。
《 テーマ:Welcome 2 Thailand 》
http://ameblo.jp/umibouzu2010/themeentrylist-1-10075302558.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ①~⑳」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11660582005.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ改め反政府デモ2013①~㊿」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11713405983.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013(2556)改め反政府デモ2013~2014(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11737925751.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013~2014改め反政府デモ2014最新情報(1)~(99)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11763330356.html
「【タイ好き?】反政府デモ2014最新情報改めデモ2014最新情報+α(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11817365348.html
【タイ好き?】デモ2014最新情報+α改めクーデターで軍事政権樹立(1)~(99)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11858255698.html
【タイ好き?】クーデターで軍事政権樹立改め
       軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α(1)~(50)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11877752617.html
【タイ好き?】軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α改め
       最新政治情報&注目ニュース(1)~(168)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11912822720.html
【タイ好き?】最新政治情報&注目ニュース改め
       最新政治&注目ニュースと情報(1)~
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11972247025.html



=おまけ=

たまにはタッカテーンでも、どうぞ。