2月4日 その1


【政治関連】

・バンコク都心、BTSサイアム駅で時限爆弾爆発
(http://www.newsclip.be/article/2015/02/02/24611.html)

1日午後8時ごろ、バンコク都心のショッピングセンター(SC)、サイアムパラゴン前の2カ所で手製の時限爆弾が爆発し、1人が軽傷を負ったほか、バンコク都庁のサービスカウンターのシャッターが破損し、通路側壁のガラスが割れるなどした。



 爆発があったのは高架電車BTSサイアム駅とサイアムパラゴンをつなぐ通路。

 警察は現場周辺を立入禁止にして捜索したが、ほかに爆弾は見つからなかった。

 警察は反軍事政権勢力による犯行の可能性があるとみて捜査を進めている。

 サイアムパラゴンは近隣のセントラルワールドと並んでバンコクを代表する大規模SCで、日本人など外国人客も多い。[newsclip]

・↑関連
サイアムの爆発事件、現場に監視カメラなく犯人特定困難に

(http://thai.news-agency.jp/articles/article/9454)

 1日午後8時過ぎにバンコク都内サイアム地区で発生した爆発事件だが、現場近くに監視カメラは設置されておらず犯人の捜索が困難な状況となっているようだ。

 タイ地元紙によると、現場はバンコク都が管轄外の私有地であることから、都がバンコク全域に設置しているような監視カメラはなかったようだ。

 この爆発で1人が負傷、現時点で何者かが時限式の爆弾を設置し爆発させたとの見方が強い。

 そのため現場近くにある以前から傷害事件などが度々発生している学校絡みの事件との見方や混乱を目的とする爆弾テロといった見方が出ている。[タイ通]

・↑関連
爆弾事件、陸軍トップが治安当局の関与を全面否定

(http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=5165)

バンコク中心部のサイアム・スクエアで何者かが仕掛けた爆弾が爆発した事件で、一部で「戒厳令を続けるために政府が仕組んだ」との見方が出ていることに対し、ウドムデート陸軍司令官(副国防相)は2月2日、事件への政府の関与を強く否定した。

昨年5月のクーデターの直前に発令された戒厳令については、米政府高官が先にいまだに解除されていないことに懸念を表明し、これに対し、タイ当局は、「混乱や対立に対処するために必要」と説明。そのなかで爆弾事件が起きたことから、「戒厳令を維持すべくその必要性を知らしめるために政府が爆弾を爆発させた」との見方も出ているとのことだ。

なお、関係筋によれば、軍部は国家平和秩序評議会(NCPO)による不正摘発で影響を受けている者たち、軍政に不満を持つ政治家たち、先の人事異動を不満とする警察官のいずれかが爆弾事件の犯人とみているという。[Weekly Bangkok Shuho]

・「態度矯正する」 タイ軍政、前政権幹部を軍基地に召喚
(http://www.newsclip.be/article/2015/02/03/24631.html)

タイ軍事政権が軍政に批判的な前政権幹部を相次いで軍基地に召喚した。「態度を矯正するため」(プラユット首相)で、批判を止めない場合は国外渡航を禁じ、銀行口座を凍結する方針だ。

 召喚されたのは軍が昨年5月のクーデターで打倒したタクシン元首相派インラク政権のジャトゥロン前副首相、スラポン前外相、ナタウット前副商務相ら。1月29日、30日にバンコクの陸軍基地に呼び出されて数時間拘束され、軍幹部から、政治的な意見を表明しないなど「軍政への協力を要請された」(ジャトゥロン前副首相)

 スラポン前外相は、ダニエル・ラッセル米国務次官補(東アジア・太平洋担当)が1月26日、バンコクでインラク前首相と会談した際に同席し、会談後、国務次官補がタイの人権や法治の状況に懸念を示したなどと話した。ジャトゥロン前副首相は国務次官補の訪タイに合わせ、インターネットの交流サイト、フェイスブックで軍政を批判した。

 軍政は今年1月、傘下の非民選暫定国会「立法議会」でインラク前首相を弾劾し、参政権の5年間停止処分を下した。また、インラク前首相を刑事訴追する方針を表明した。

 ラッセル国務次官補はこうした状況の中、訪タイし、軍政幹部に対し、戒厳令の早期解除や集会・言論の自由の回復などを要求。タイが民主主義に復帰するまで、米国とタイの関係は正常化しないと伝えた。また、タイの名門国立大学、チュラロンコン大学で講演し、選挙で選ばれた首相が解任され、クーデターによる政権で弾劾され、刑事訴追されるという事態に懸念を示し、「国際社会はこうした動きは政治的なものだという印象を持つ」と述べた。

 軍政はラッセル国務次官補の言動に強い不快感を示している。1月28日にはドン副外相(元駐米大使、元国連大使)がパトリック・マーフィー駐タイ米国代理大使をタイ外務省に呼び、国務次官補の発言に、「タイの各方面が懸念を持ち、失望した」と主張。インラク前首相の参政権停止は法的なもので、政治的なものではないと反論した。

 プラユット首相(前タイ陸軍司令官)は28日、「(米国に)失望した。なぜ理解してくれないのか」と発言した。翌29日の記者会見では、矛先を軍政と対立するタクシン派に向け、「批判的な言動には容赦しない」、「出頭させ、態度を矯正する」と語気を荒げた。途中、興奮のあまり机を叩いてマイクが大きく揺れ、記者団から「怒ってる、怒ってる」という声が上がった。

 立法議会のポンペット議長は同日、ラッセル国務次官補の発言を「外交儀礼に反する」と批判。「米国にとっては選挙が民主主義で、選挙があれば後はなんでもいいと思っている」などと述べた。また、「(外交官に批判される方が)CIAのスパイを送り込まれて内政に介入されるよりまし」と皮肉った。 

 軍政は発足当初、タクシン派と反タクシン派の和解を進めるとしていたが、政権幹部や立法議会議員を軍関係者と反タクシン派で固める一方、タクシン派の官僚、軍・警察幹部を大量に粛清。昨年5月に発令した戒厳令を継続して、政治活動を禁止、報道統制を敷き、タクシン派への圧力を強めている。
1月30日には、ドイツの非営利政治団体、フリードリヒ・エーベルト財団がバンコク都内で予定していたアジアのメディア状況の調査開始を発表する記者会見を中止させた

 1月下旬には、2014年の反タクシン派デモを率いたジパット・クリダーコンさんが天然資源環境相補佐官に起用されていたことが明らかになった。ダーポン天然資源環境相(退役陸軍大将)は1月27日、任命した事実を認めたが、ジパットさんはすでに辞任したと述べた。ジパットさんはビール大手ブンロート・ブルワリーを傘下に持つ旧貴族系ピロムパクディー財閥の令嬢。デモの際に、「多くのタイ人、特に地方住民は民主主義をよく理解していない」と述べ、地方住民が多いタクシン派の反感を買った。[newsclip]


【その他ニュース&情報】

・バンコクで大阪・繁盛亭の演芸「サワディー寄席」開催へ
(http://bangkok.keizai.biz/headline/1361/)



 バンコクのプリディパノムヨン劇場(65/1 Soi Thonglor)で3月7日、上方落語「天満天神繁盛亭」(大阪市北区)の寄席が楽しめる「第2回サワディー寄席」が開催される。主催は、学習塾「アリオリオ」と同「DEC」。

 学習塾の生徒たちに日本の落語を楽しんでほしいとの思いから企画し、縁のあった林家染雀さんの協力で実現した同イベント。染雀さんの呼び掛けで集まった「繁盛亭」の演者らが昨年3月、「第1回サワディー寄席」として、バンコク在住の日本人も楽しめるイベントに発展させた。

 出演は染雀さんをはじめ、女流落語家の桂あやめさん、音曲漫才ユニットの姉様キングス、マジックのわんだふる佳恵さん、一輪車芸、アクロバットのこっこさんなど。バラエティーに富んだ日本の話芸・演芸で来場者を楽しませる。

 このほか、タイを代表するマイム劇団でアジア各地で活躍する「コンナーカーオ(白塗りの人の意味)アカデミー」のパントマイミストも出演。バンコク近郊在住の日本人有志による市民吹奏楽団「バンコク ブラスバンド」も演奏を披露する。

 アリオリオの東樹和美さんは「ぜひ家族そろって楽しんでほしい。アクロバットやマジック、パントマイムなどは言葉に関係なく楽しめるので、ぜひタイの方にも日本の演芸が見られる良い機会」と話す。

15時開演。チケットは、前売り=500バーツ、当日=600バーツ。東京堂書店(スクムビット店) 、パーソネルコンサルタント、TAKAKI、マイポーチ マーシーアカデミー、スミタ・カルチャーセンター、PARDEN、男爵、アリオリオで販売している。[バンコク経済新聞]






タイ政変とデモ→クーデター→軍事政権の流れはこちらから、順にご覧下さい。
《 テーマ:Welcome 2 Thailand 》
http://ameblo.jp/umibouzu2010/themeentrylist-1-10075302558.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ①~⑳」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11660582005.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ改め反政府デモ2013①~㊿」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11713405983.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013(2556)改め反政府デモ2013~2014(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11737925751.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013~2014改め反政府デモ2014最新情報(1)~(99)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11763330356.html
「【タイ好き?】反政府デモ2014最新情報改めデモ2014最新情報+α(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11817365348.html
【タイ好き?】デモ2014最新情報+α改めクーデターで軍事政権樹立(1)~(99)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11858255698.html
【タイ好き?】クーデターで軍事政権樹立改め
       軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α(1)~(50)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11877752617.html
【タイ好き?】軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α改め
       最新政治情報&注目ニュース(1)~(168)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11912822720.html
【タイ好き?】最新政治情報&注目ニュース改め
       最新政治&注目ニュースと情報(1)~
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11972247025.html