*年末に来て嬉しいニュースです。





・HM King Re-Emerges After Months Of Illness  英語記事
(http://www.khaosodenglish.com/detail.php?newsid=1419855655&typecate=06&section=)
=プミポン国王陛下が、10月の入院以来初めて公の場にお姿をお見せになり、シリラート病院内の王室後援スーパーをご見学。牛乳、アイスクリーム、果物をご購入=


12月30日 その1

【政治関連】

*昨晩も乗車拒否1台、NOメーターで提示金額はメーター使用時の2倍強が2台、
4台目でやっとメーター使用で乗れ帰宅する事が出来ました。
まぁ、夜中にバンコクのはずれまで乗せて行ったら帰りはカラになる確率は高くなるから分からないでもないが…
・タクシー料金値上げ後も乗車拒否相次ぐ
(http://thai.news-agency.jp/articles/article/9328)

先日からタクシー料金の値上げが始まっているが、依然一部のタクシー運転手による乗車拒否は続いているようだ。

 タイ地元紙によると、運輸省陸運局局長自身が、タクシーを呼び止め乗車拒否されるか試してみたところ、23回中21回断られたそうだ。

 現在タクシー全車両のメーターを新料金体系に変更中だが、その変更後のタクシーにも乗車拒否されているようだ。

 運輸省がタクシー業界に求めた基準の1つタクシー運転手のマナーや乗車拒否などの改善について、一切守られなかったということになるが、今後当局がどのような形で改善するのか注目したい。[タイ通]

・↑関連の検証番組




・Thai Govt Aims To Shut Down Anti-Monarchy Sites 'In 30 Seconds' 英語記事
(http://www.khaosodenglish.com/detail.php?newsid=1419857382&typecate=06&section=)
=「反国家・不敬等のサイトを当局の許可が無くてもスグに遮断するように」と軍事政権がタイの各プロバイダに通達=


【その他ニュース&情報】

・本田圭祐選手 タイでサッカースクール開催 
「サッカーを通じて夢を持つことの大切さを伝えたい」
(http://www.newsclip.be/article/2014/12/29/24278.html)



バンコク近郊のリオ・スタジアム(パトゥムタニ県タンヤブリ)でHONDA'S SOLTILO SOCCER SCHOOL In Thailand 2014 support by Bennesseが27日に開催された。

 ACミラン所属本田圭祐選手が直接指導するサッカースクールイベントは今回が11回目。海外での開催はオランダ、ドイツ、中国に続き4カ国目となる。

 この日は約1000人の応募の中から選ばれたタイ人の小学生と、バンコク在住の日本人小学生合計約60人が参加し、本田選手と共にサッカーをする時間を満喫した。

 FK対決では本田選手自らGKをし、ミニゲーム中にはヒールキックでゴールを決めるなど観客席を沸かせる場面も何度かあった。

 本田選手は最後の囲み取材で、この日一番印象に残っているシーンについてきかれると、「コンセプトとしてゲームには全部勝つということを掲げている。子供相手なので大人気ないと言う見方もあるだろうが、自分自身子供の頃に大人や兄など自分より優れた相手に何度も負け、それに対して何度も挑み自分は成長してきた。今日の子供たちの何人かも非常に悔しい顔をしていたが、そういう子供の表情を見ると自分の原点を思い出させられる」などと答えた。

 また、本田選手は攝津FC(大阪)時代の海外遠征で初めて訪れた海外の国がタイだったというエピソードも語った。[newsclip]

・タイの祭事 2015年1月
(http://www.newsclip.be/article/2014/12/29/24277.html)

1月10日 こどもの日 全国各地

 1月第2土曜日に祝うタイのこどもの日。公共の施設が子供に開放されたり、デパートで催し物が開催されたりする。バンコクではドンムアン空港の空軍基地が一般に開放される。

14―23日 The 29th Phra Nakorn Khiri - Mueang Petch Festival ペチャブリ県ペチャブリ市

 ラマ4世治世に建立されたペチャブリ市内山頂のプラナコンキリ宮殿のイベント。ビューティーコンテスト、民族舞踊、音楽、花火などが催される。

31日 The North Face 100 Thailand 2015 ナコンラチャシマ県パクチョン郡(カオヤイ国立公園)

 30カ国・地域以上から2400人以上が集まるNorth dace 100主催の長距離走(ウルトラマラソン)。15キロ、 25キロ、 50キロ、 100キロデュオ、100キロソロ。

詳細・問い合わせ:タイ政府観光庁 Tourism Authority of Thailand 電話:コールセンター 1672 毎日午前8時-夜10時 [newsclip]





タイ政変とデモ→クーデター→軍事政権の流れはこちらから、順にご覧下さい。
《 テーマ:Welcome 2 Thailand 》
http://ameblo.jp/umibouzu2010/themeentrylist-1-10075302558.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ①~⑳」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11660582005.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ改め反政府デモ2013①~㊿」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11713405983.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013(2556)改め反政府デモ2013~2014(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11737925751.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013~2014改め反政府デモ2014最新情報(1)~(99)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11763330356.html
「【タイ好き?】反政府デモ2014最新情報改めデモ2014最新情報+α(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11817365348.html
【タイ好き?】デモ2014最新情報+α改めクーデターで軍事政権樹立(1)~(99)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11858255698.html
【タイ好き?】クーデターで軍事政権樹立改め
       軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α(1)~(50)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11877752617.html
【タイ好き?】軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α改め
       最新政治情報&注目ニュース(1)~
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11912822720.html








12月28日 その1


【重要】

*先日の拙ブログ(→こちら)に記しました
「路上においての警察の検問・職質の件」補足

昨日、アソーク(報道等で強化されているとされる場所)にて、顔見知りの警官が
BARでサッカーを見ていたので聞きましたところ、
「パスポートはコピーでも良いが、顔写真のページと入国スタンプのページも必要。
 ただし、入国スタンプを本人のモノと確認するために、記入済みの出国カードも並べてコピーしてある方がより良い」だそうです。
出国カードにも同じスタンプが押されてますもんね。
あと、報道等で騒ぎになった(一部の国からの抗議等もあり)
「あまり、実施してないのでは」とも。


【政治関連】

・タイ副首相「来年の経済成長は4・5%」
(http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=4996)

プリディヤトン副首相(経済担当)は12月25日、政府の大型投資計画、民間投資や国内消費の回復に伴い、来年のタイ経済成長率が第1四半期で4%、通年で4・5%に達するとの見通しを明らかにした。

また、今年の経済成長は、政治的混乱などに足を引っ張られ、第1四半期がマイナス0・5%、第2四半期がマイナス0・4%、第3四半期がマイナス0・6%と低調だったが、第4四半期は政府の努力が功を奏してプラス3%を達成できる見通しという。[Weekly Bangkok Shuho]

・中銀、来年のタイ経済成長見通しを下方修正
(http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=5007)

タイ中央銀行はこのほど、今年と来年のタイ経済成長見通しをそれぞれ1・5%、4・8%から0・8%、4%に下方修正したと発表した。

政府の予算執行の遅れ、個人消費や輸出の低調が最大の要因という。今年の成長見通し0・8%は、第4四半期の経済成長が2・7%、今年の輸出が0・5%の減少との予想に基づいたものとなっている。[Weekly Bangkok Shuho]


【その他ニュース&情報】

・チェンマイのドーイステープで2階建バス事故、ギリシャ人観光客らけが
(http://www.newsclip.be/article/2014/12/28/24268.html)

25日午後、タイ北部チェンマイ市郊外のステープ山(ドーイステープ)で、2階建てバスが道路脇の立木やコンクリート製の標識に衝突し、乗客のギリシャ人観光客ら約20人がけがをした。

 バスの運転手のタイ人男性(34)は「ブレーキが故障した」と話している。[newsclip]

*交通事故が多発する年末年始を前に政府が交通安全・警告CMを作成
 さすがタイ、大好きなホラー仕立てですw







タイ政変とデモ→クーデター→軍事政権の流れはこちらから、順にご覧下さい。
《 テーマ:Welcome 2 Thailand 》
http://ameblo.jp/umibouzu2010/themeentrylist-1-10075302558.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ①~⑳」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11660582005.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ改め反政府デモ2013①~㊿」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11713405983.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013(2556)改め反政府デモ2013~2014(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11737925751.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013~2014改め反政府デモ2014最新情報(1)~(99)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11763330356.html
「【タイ好き?】反政府デモ2014最新情報改めデモ2014最新情報+α(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11817365348.html
【タイ好き?】デモ2014最新情報+α改めクーデターで軍事政権樹立(1)~(99)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11858255698.html
【タイ好き?】クーデターで軍事政権樹立改め
       軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α(1)~(50)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11877752617.html
【タイ好き?】軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α改め
       最新政治情報&注目ニュース(1)~
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11912822720.html







皆さんもご存知の通り、
大韓民国(韓国・南朝鮮)と朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮・テロ国家)が、
国際的な呼称「日本海(Sea of Japan)」に異議を唱え始めてます。


「日本海」は 19世紀初頭から使われている国際表記


$どちて坊やが隠居をしたら~毎日が徒然~
1815年に英国で発行された地図「日本海」(Sea of Japan)と表記

外務省のWEBには「日本海呼称」に関して、大変分かりやすいパンフレット(PDF)
「日本海~国際社会が慣れ親しんだ唯一の名称~」なども掲載されております。

外国語での記載もありますので、バンバン世界に発信しませう。
(外務省WEB: http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/nihonkai_k/index.html#5)



大切な事なのでもう一度、
「日本海」とは 国際的に確立した唯一の呼称です。

みんな大好き「連合国組織(国連・United Nations)」においても、

「日本海」が標準的な地名であり、国連公式文書では標準的な地名として
「日本海」が使用されなければならない


との方針です。
(日本政府が、国連本部事務局に照会していたところ、
2004年3月10日、国連は、「日本海」が標準的な地名であり、
国連公式文書では標準的な地名として「日本海」が使用されなければならない
との方針である旨公式に回答した。)

「日本海」呼称は、日韓両国を含む192カ国が加盟する最も普遍的で中立的な
国際機関であり、国際社会の総意を具現する場であると一般的に言われている
国連においても公認されていることが改めて確認されています。

しかし、「所謂、従軍慰安婦問題」と同様、
積極的なロビー活動などで、米国の一部の州の教科書に併記による記載が
始まってしまった様です。

日本国民として積極的に
事実を広めようではありませんか。






12月27日 その1

【重要】

*年末年始で訪タイする方もご注意下さい
・警察署が検問への対応パンフレットを配布=違法行為を認める
(http://www.globalnewsasia.com/article.php?id=1326&&country=2&&p=2)



2014年12月に入ってから、バンコクの都心スクンビット通りアソーク交差点付近などで、外国人ツーリストへの職務質問などが強化されている、とメディアで度々報じられてきた。管轄のトンロー警察署はその中に違法な行為があったことを暗に認める内容で、その対策についてのパンフレットを配布するという異例の対応をしている。

 問題となっていた職務質問は、車の検問とは別の形で、路上で外国人歩行者を狙い撃ちする形で行なわれていた。中には、違法薬物の検査として、採尿検査やその場で罰金の支払いを強要されたものもある。

 配布されているパンフレットは英語と日本語の2か国語で書かれており、検問にあった際に以下のような対応をするように呼びかけている。

1、外国人ツーリストの検査

・ツーリストは、検査の実施の前に検査を行なおうとする警察官の写真を撮影することを要求できる。
・検査は十分に明るい場所で行ない、人気がないような所では行なわれない。
・万一金銭を要求された場合、いかなる場合も決して警察官に支払ってはならない。

 車両への検問は、(警察少尉以上の)責任職にある警察官がいる検問所のみで行なわれる。警察少尉は肩章に星印が1つあるので、目印にできる。


2、常習性違法薬物の検査のための検尿は警察署においてのみ実施する。

3、旅券の所持について原本の所持が不都合な際は、代わりに(本人写真のある)最初のページと査証(入国スタンプ)のあるページのコピーを所持することができる。

 パンフレットには、検査に不審な点がある場合は、警察へ直接問い合わせることができるとして、トンロー警察署長と防犯部副部長などの携帯番号が記載されている。

 路上での検問は、テサキットと呼ばれる警備員クラスも行なっている場合もある。しかし、パンフレットにある通りならば、彼らに検問の権限はない。だが、禁止場所での喫煙や投げ捨てなどは、現行犯となるため違反切符を切られ、警察署で罰金の支払いをするように求められる。また最近では、横断歩道以外での道路の横断についても、取り締まりがされているので、注意が必要だ。[GLOGAL NEWS ASIA]





【政治関連】

・プラユット首相、現政権の仕事ぶりに不満示す
(http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=4993)

プラユット首相は12月25日、過去3カ月間の政府の仕事ぶりについて、安全保障と安定を約束するものとはなっておらず、不満足との見解を明らかにするとともに、政府は目標達成のためにこれまで以上に努力する必要があると指摘した。

このほか、今後の国内状況について首相は、「武器を使うような暴力が勃発したなら、戒厳令を厳格に適用して対処する」と明言した上で、「戒厳令は平和を維持するツールであり、人々を投獄したり処罰したりするためのものではない」とも強調した。[Weekly Bangkok Shuho]

*タイ王国に民主主義は戻ってくるのでしょうか。
・憲法起草委が合意、「首相は下院議員である必要なし」
(http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=4994)

憲法起草委員会(CDC)の広報担当、カムヌン氏は12月25日、CDCが新憲法に「首相が下院議員である必要はない」との規定を盛り込むことに同意したことを明らかにした。

ただ、民間人が首相に就任する場合、国王陛下のご承認を得る前に下院の承認を得ることが必要となる。

同氏によれば、政治が八方塞がりになった場合、議員以外から首相を選ぶことで局面を打開することが期待できるという。

だが、関係筋によれば、民間人の首相就任を可能とすることについては、強い反対意見のが出ることが予想され、激しい論戦が展開される可能性があるとのことだ。[Weekly Bangkok Shuho]


【その他ニュース&情報】

・インド洋大津波から10年、タイで追悼式典
(http://www.newsclip.be/article/2014/12/27/24265.html)

26日、インドネシア、スリランカなどを中心に22万人以上の死者・行方不明者を出したインド洋大津波から10年を迎え、タイでも被害を受けた南部の各県で追悼式典が行われた。

 タイはインド洋大津波でピーピー島、プーケット島、カオラックといったマレー半島西岸のビーチリゾートが大きな被害を受け、外国人旅行者約3000人を含む約8400人が死亡・行方不明となった。[newsclip]

・また中国人が揉め事?空港で列に割り込み喧嘩
(http://thai.news-agency.jp/articles/article/9324)

インターネット上に中国人女性とタイ人女性が喧嘩している動画がアップされ、地元メディアに取り上げられている。

 この投稿者によると、ドンムアン空港の格安航空のタイ・ライオン・エア社のチェックインカウンターにできていた長い列に、中国人女性が割り込んだことが喧嘩の原因だそうだ。

 先日もエアアジア機で、客室乗務員にお湯をかけ大暴れするなど、度々問題が取り上げられる中国人観光客。観光客の増加に伴い、このような問題が更に増えるのも時間の問題か。[タイ通]

・↑の動画







タイ政変とデモ→クーデター→軍事政権の流れはこちらから、順にご覧下さい。
《 テーマ:Welcome 2 Thailand 》
http://ameblo.jp/umibouzu2010/themeentrylist-1-10075302558.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ①~⑳」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11660582005.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ改め反政府デモ2013①~㊿」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11713405983.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013(2556)改め反政府デモ2013~2014(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11737925751.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013~2014改め反政府デモ2014最新情報(1)~(99)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11763330356.html
「【タイ好き?】反政府デモ2014最新情報改めデモ2014最新情報+α(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11817365348.html
【タイ好き?】デモ2014最新情報+α改めクーデターで軍事政権樹立(1)~(99)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11858255698.html
【タイ好き?】クーデターで軍事政権樹立改め
       軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α(1)~(50)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11877752617.html
【タイ好き?】軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α改め
       最新政治情報&注目ニュース(1)~
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11912822720.html



=おまけ=

何かと忙しい年末。元気出していきませう!(古い曲ですが…)









12月26日 その1


【政治関連】

・憲法起草委、ドイツ・スタイル選挙制度採用で合意
(http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=4988)

憲法起草委員会(CDC)の広報担当、ラートラット氏によれば、CDCは、国立タマサート大学のプリンヤ副学長がドイツ・スタイル選挙制度の利点を説明して同制度を支持する考えを表明したことを受け、この制度を採用することで意見が一致したという。

これは、混合議席比例代表制(MMP)と呼ばれる下院議員選出方法。ひとつの政党が議席の過半数を獲得するのが困難であり、複数の政党が連立政権を組む必要があるとされる。

同副学長によれば、下院議員は選挙区で250人、比例代表で200人の計450人を選出する。選挙区はこれまでより大きくなり、比例代表選挙は全国を8つの地域に分割して実施。また、有権者は投票において選挙区選挙で候補者を選び、比例代表選挙で政党を選ぶため2枚の投票用紙を投ずることになる。

ここまではこれまでの選挙制度と類似しているが、MMPでは、例えば政党Aが比例代表選挙で全体の10%の票を得た場合、450議席の10%、45議席を獲得できる。仮に同党が選挙区選挙で20議席を得ていた場合、比例代表選挙では25議席が与えられることなる。ただ、同党が選挙区選挙で50議席を獲得していた場合には、比例代表選挙での議席は与えられない。

同副学長は、この制度を導入することで小さな政党が議席を獲得しやすくなり、大きな政党が議席の過半数を得ることが難しくなると説明している。[Weekly Bangkok Shuho]

・Free WiFi service for people next year  英語記事
(http://englishnews.thaipbs.or.th/free-wifi-service-people-next-year)
=軍事政権は、国民を幸せにする贈り物として無料のWiFiスポットを全国13万箇所に設置。来年4月に開始=
*繋がらない。繋がってもすぐ切れる。しかも遅い。になるのでは…


【その他ニュース&情報】

・スマトラ沖地震から10年目=忘れられたミャンマー人労働者たち
(http://www.globalnewsasia.com/article.php?id=1323&&country=2&&p=1#photo)

 2014年12月26日は、スマトラ沖地震から10年目となる。スマトラ沖地震による津波によって犠牲となったのは22万人と言われる。そのうち、タイ国内では5000人強が犠牲となった。そして、今も身元がわからないままになっている遺体も多い。

 被災から10年を迎えるパンガー県バンムアンには、今も身元不明の遺体がひっそりと眠り続けている。

 タイ政府はこれまでに5395人の犠牲者のうち、3000体以上の身元を確定してきた。しかし、墓地にはまだ369体が識別番号の墓碑の下で眠っている。さらに引き取り手がない49体のタイ人も一緒だ。識別作業は、DNAや歯形などをもとに今も続けられているが、新しい資料もなく、時の経過とともに判別できるものは、もはや限界になっているという。

 身元不明遺体のほとんどは、ミャンマーから出稼ぎに来ていた労働者たちだと思われている。被災当時も今も、ミャンマーからの労働者たちは、ナムケム地区の漁港や海岸近くで働き、生活している。

 津波で2人の子供を失った母親は、今もどこかで誰かに助けられて、生きていると信じている。彼女は、そう言いきかせて、この10年を生きてきた。そう思うことだけが、これまで生きながらえた理由だと語った。

 津波直後、1000人以上がミャンマーに帰国した。しかも、今でも約2000人が同地区に暮らしている。復興住宅として海岸近くに建てられた住居には、津波の再来を恐れたタイ人のほとんどが戻って来なかった。そこには、ミャンマー人たちがコミュニティーを作り、タイ政府も彼らに労働許可証を与え、子供たちが学校へも通えるよう保護政策を取った。

 ナムケム地区には、両親を亡くしたミャンマー人の子供たちも多く、NGOが保護養育して来ている。彼らはタイ語もミャンマー語も流暢に話し、すでに大学を卒業し、独り立ちして、タイの会社に勤める人もいる。

 現在、タイ全体では約200万人のミャンマー人労働者がいるという。
[GLOBAL NEWS ASIA]

・昨日の81番バス


(https://twitter.com/Mildhonghee/status/547964768556826626)

・ランボルギーニが信号柱に衝突 バンコク都心で
(http://www.newsclip.be/article/2014/12/26/24257.html)



25日午前3時ごろ、バンコク都内のサトン通りで、ジャルンラート通りから右折してきたランボルギーニの高級スポーツカーが曲がりきれずに道路脇の信号柱に衝突し、運転していたタイ人男性(26)と路上にいた警察ボランティアの男性2人の計3人がけがをした。

 事故車にはナンバープレートがついていなかった。警察は危険運転致傷などの疑いで運転していた男性を取り調べている。

 現場はバンコク高架電車BTSスラサック駅近くで、交番から数メートルの場所。[newsclip]









タイ政変とデモ→クーデター→軍事政権の流れはこちらから、順にご覧下さい。
《 テーマ:Welcome 2 Thailand 》
http://ameblo.jp/umibouzu2010/themeentrylist-1-10075302558.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ①~⑳」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11660582005.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ改め反政府デモ2013①~㊿」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11713405983.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013(2556)改め反政府デモ2013~2014(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11737925751.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013~2014改め反政府デモ2014最新情報(1)~(99)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11763330356.html
「【タイ好き?】反政府デモ2014最新情報改めデモ2014最新情報+α(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11817365348.html
【タイ好き?】デモ2014最新情報+α改めクーデターで軍事政権樹立(1)~(99)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11858255698.html
【タイ好き?】クーデターで軍事政権樹立改め
       軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α(1)~(50)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11877752617.html
【タイ好き?】軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α改め
       最新政治情報&注目ニュース(1)~
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11912822720.html









12月25日 その2


【政治関連】

*対立派には徹底的に。
・警察高官の不正事件で10億バーツ以上の資産を押収
(http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=4984)

警察庁中央捜査局(CIB)の前局長らによる大がかりな汚職事件で、資金洗浄対策室(AMLO)はこのほど、前局長の関係者などから新たに10億バーツあまりの資産を押収したと発表した。

AMLOはこの事件に関連してすでに2回合計5億バーツ以上の資産を押収しており、今回の押収は3回目となる。

新たに押収されたのは、金の装飾品、絵画、骨董品、宝石、木製家具、乗用車、外国の通貨など2万7000点以上とのことだ。[Weekly Bangkok Shuho]

・プラユット様




【その他ニュース&情報】

・エアアジアがバンコクと地方3都市結ぶ新路線就航、333バーツで販売中
(http://thai.news-agency.jp/farticles/article/6485)



格安航空のエアアジアは、バンコクと北部ナーン県および東北部ルーイ県、ローイエット県を結ぶ3路線を来年2月9日より運航する。全路線1日2往復。

 運航開始となる2月9日から2016年1月17日までのチケットについて、1月4日までに予約購入した人限定で片道333バーツのプロモーションを行っている。[タイ通]

・タイ航空インドのツイッターw



・バンコク最大級ので「カウントダウンコンサート」-アジアティークで
(http://bangkok.keizai.biz/headline/1346/)



バンコクの夜の観光スポット「ASIATIQUE THE RIVERFRONT(アジアティーク・ザ・リバーフロント)」(Chao Phraya River. Charoen Krung Road)で12月31日、市内最大級のカウントダウンコンサート「ASIATIQUE COUNTDOWN 2015」が開催される。

 食事やナイトマーケットでの買い物、カリプソ・キャバレーのニューハーフショーなどが楽しめる同施設では毎年、多くの人気アーティストを迎えて年越しイベントを開催。0時と同時にチャオプラヤー川に上がる花火も見応えがあり、多くの若者らでにぎわいを見せる。

 今年はオーディション番組「The Star」出身の人気歌手ガン・ザ・スターさん(第6回大会優勝)、グランド・ザ・スターさん(第5回大会優勝)、ハン・ザ・スターさん(第8回大会優勝)をはじめ、タイフェスティバルで訪日ライブも行っているワン・タナキットさん、人気デュオLiptaの2人など、多くのアーティストが出演する。

 広報担当のティティラットさんは「花火やイルミネーション、照明の演出も見どころ。カウントダウン後も深夜まで楽しんで」と呼び掛ける。

 開演は17時。入場無料。[バンコク経済新聞]










タイ政変とデモ→クーデター→軍事政権の流れはこちらから、順にご覧下さい。
《 テーマ:Welcome 2 Thailand 》
http://ameblo.jp/umibouzu2010/themeentrylist-1-10075302558.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ①~⑳」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11660582005.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ改め反政府デモ2013①~㊿」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11713405983.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013(2556)改め反政府デモ2013~2014(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11737925751.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013~2014改め反政府デモ2014最新情報(1)~(99)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11763330356.html
「【タイ好き?】反政府デモ2014最新情報改めデモ2014最新情報+α(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11817365348.html
【タイ好き?】デモ2014最新情報+α改めクーデターで軍事政権樹立(1)~(99)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11858255698.html
【タイ好き?】クーデターで軍事政権樹立改め
       軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α(1)~(50)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11877752617.html
【タイ好き?】軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α改め
最新政治情報&注目ニュース(1)~
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11912822720.html








12月25日 その1


【政治関連】

・政府当局、経済団体と来年の輸出戦略を協議へ、原油価格下落に対応
(http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=4987)

関係政府機関は近く、輸出企業、タイ工業連盟、タイ商工会議所などと来年の輸出戦略について協議する予定という。

これは、原油価格の下落で原油生産国の購買力が低下し、タイからこれらの国々への輸出が落ち込む恐れがあり、また、世界経済の低迷が続いるためタイの輸出に影響する可能性があることによるもの。

なお、商業省によれば、今年1-10月期の輸出は1910億米ドルにとどまり、前年同期を0・36%下回った。来年の輸出は4%の成長を見込んでいる。
[Weekly Bangkok Shuho]

*以前にプラユット様が「年末には国民が幸せになる、ビックリする企画がある」と
発言していましたが、まさかこの事では? 歳末大安売りw
・タイで官民協同セール、小売店1・3万店参加
(http://www.newsclip.be/article/2014/12/25/24243.html)

タイ軍事政権は小売業者、メーカーなどと協力し、日用品、家電などを値引き販売するキャンペーンを実施する。期間は24―30日で、国内の小売店1万2800店が参加する。値引き率は10―70%。

 24日にはバンコクのタイ首相府でキャンペーンの開始式典が行われ、プラユット首相のほか、CPグループのタニン・ジアラワノン(謝国民)会長、TCCグループ総帥のジャルーン・シリワタナパクディー(蘇旭明)氏といったタイを代表する富豪が姿をみせた。[newsclip]




【その他ニュース&情報】

・ビザ免除国の入国拒否者急増 タイ12倍、マレーシア18倍 
 観光立国も入国時の“水際対策”重要に
(http://www.sankei.com/affairs/news/141224/afr1412240011-n1.html)

 昨年7月から査証(ビザ)なしで日本に入国できるようになったタイとマレーシアの入国拒否者数が急増していることが23日、法務省への取材で分かった。今年上半期(1~6月)と前年同期を比べると、タイで約12倍、マレーシアで18倍に増加。「観光立国」を目指す政府は東南アジア諸国連合(ASEAN)を中心にビザ免除などの入国促進策を進めているが、両国の入国拒否者の増加率は訪日者数の増加率を大きく上回っている。主に不法就労目的とみられ、入国者の利便性と同時に“水際対策”の重要性が浮き彫りになった。

 同省入国管理局によると、今年上半期に日本の空港などで入国拒否となった外国人は、前年同期比35・8%増の1586人(速報値)。このうちタイは386人で前年同期の33人から約12倍に、マレーシアは54人で同3人から18倍に増え、他国と比べ増加率が飛び抜けている。

 日本政府観光局によると、今年上半期の訪日外国人数(暫定値)は前年同期比26・3%増の約626万人。このうちタイは約33万人(同63・8%増)、マレーシアは約12万人(同62・5%増)。両国の訪日者の増加率自体が平均値を超えているが、入国拒否者数の伸び率は訪日者数の伸び率をはるかに上回っている。

 同局は「昨年7月に始まったビザ免除措置の影響だ。過去に強制退去処分になったタイ人が『入国できるかも』と考えて来日したり、経済情勢のよくないタイの地方から不法就労するために来たりするケースが目立つ」と説明する。

 不法入国者を選別するため、同局は指紋などの個人識別情報を活用。また入国審査時に、観光目的地が曖昧だったり、訪問先の電話番号が架空のものだったりした場合は問い詰めて「実は働きにきた」と白状させることもあるという。

 政府は日本再興戦略の中で観光立国を重要な柱と位置づけ、2020(平成32)年の東京五輪開催までに「訪日外国人2千万人」を目指す。今年は既に過去最高だった昨年(1036万人)を上回り、11月には推計値で1200万人を超えた。ASEAN諸国を中心にビザ免除の措置を進めており、12月からはインドネシアのビザを免除、今後はフィリピン、ベトナムも対象とする方向で検討中だ。

 外国人の労働問題に詳しい慶応大の後藤純一教授(国際労働経済学)は「ビザ免除で外国人の観光客が増える一方、不法就労が増える副作用もあるだろう。入国時のチェックと入国後の摘発をしっかりすることが重要」と指摘している。
 
◇用語解説
 査証免除 外国人が日本に入国するには、原則的に本国出発前に日本大使館などで査証(ビザ)を取得する必要があるが、国家間で短期滞在者のビザを免除する取り決めをすることがある。現在、67の国・地域が対象となっている。[産経ニュース]

=参考=

平成25年における外国人の上陸拒否について 法務省 別添資料
(http://www.moj.go.jp/content/000121339.pdf)



・鳥取―バンコク線・初チャーター便=アジア アトランティック航空
(http://www.globalnewsasia.com/article.php?id=1320&&country=2&&p=2)

2014年12月25日、鳥取(米子)-バンコク線に、アジア アトランティック航空が、2015年3月21日と25日にチャーター便を運航することが分かった。タイから鳥取へ。鳥取からタイへのダイレクトな相互観光が実現する。

 運航スケジュールは、3月21日0時00分・バンコク発→7時20分・米子鬼太郎空港着。11時00分・米子鬼太郎空港→16時00分・バンコク着。
3月25日0時00分・バンコク発→7時20分・米子鬼太郎空港着。11時00分・米子鬼太郎空港→16時00分・バンコク着。使用機材は、B767-300(251人乗り)。

 鳥取県文化観光スポーツ局観光戦略課・観光誘客室では、「山陰(鳥取・島根)では初のチャーター便です。タイの観光客に山陰の観光地を満喫していただき、その良さを持ち帰っていただきたいです。山陰の良さを、タイでも広げてもらい集客につなげていきたい」と話している。 

 チャーター便の催行は、株式会社農協観光 鳥取支店と、タイシンエクスプレス(Thaisinn Express)。[GLOBAL NEWS ASIA]






タイ政変とデモ→クーデター→軍事政権の流れはこちらから、順にご覧下さい。
《 テーマ:Welcome 2 Thailand 》
http://ameblo.jp/umibouzu2010/themeentrylist-1-10075302558.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ①~⑳」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11660582005.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ改め反政府デモ2013①~㊿」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11713405983.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013(2556)改め反政府デモ2013~2014(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11737925751.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013~2014改め反政府デモ2014最新情報(1)~(99)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11763330356.html
「【タイ好き?】反政府デモ2014最新情報改めデモ2014最新情報+α(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11817365348.html
【タイ好き?】デモ2014最新情報+α改めクーデターで軍事政権樹立(1)~(99)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11858255698.html
【タイ好き?】クーデターで軍事政権樹立改め
       軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α(1)~(50)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11877752617.html
【タイ好き?】軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α改め
最新政治情報&注目ニュース(1)~
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11912822720.html



=おまけ=

凄いぞ!タイ人(4)ポルシェタクシーw






 ↑ 動画










今日は「大正天皇祭」であります。

第123代天皇で有らせられます
「大正天皇」は、今から88年前の
大正15年12月25日午前1時25分に
宝算49歳(満47歳)で崩御あそばされました。

その御命日である本日は、宮中においても祭祀が行なわれ、その陵墓で
ございます多摩陵には、勅使が参向させられ奉幣の儀が行われます。

また、神宮・官幣社以下一般神社においても儀が設けられ山稜を遙拝致します。

多摩陵は、史上初めての関東の地の陵墓でございまして、現在では、
大正天皇・貞明皇后陵・昭和天皇・香淳皇后陵の四陵が、同敷地にございます。
総して、多摩御陵(武蔵陵墓地)と称されております。


人類史上初の世界大戦を勝ち抜き、世界中が認める連合5大国の一国と成し得、
一方、生涯一夫一妻を貫き子煩悩で家庭的な、日本国民の手本となる家庭像を
お示しあそばされた「大正天皇」をお偲びし、感謝を捧げたいと存じます。










安倍総理は、事あるごとに経済最優先と言っているが、消費税増税という失策で
2012年の政権交代時に逆戻りしてしまい、お金も時間も無駄にしてしまったのは、
4月以降の数字を見ても明らかである。
(結局は、財務省の歳出権拡大、各省庁の予算増大と国会議員が票の為の利権
維持をしただけだった)
早急にGDPギャップ約15兆円を埋め、成長路線に戻して頂きたい。










政府のすべき最大の国益の追及は「富国(増収)・強兵(強国)」
富国により、結果的に社会保障が充実し、安全保障にも金が掛けられ、
国民が安心して暮らせるというものである。
政はそれを第一に考えておこなって頂きたいものだ。









12月24日 その2


【政治関連】

*対立派の排除は続いてます。
・大規模汚職事件の前中央捜査局長らが懲戒免職か
(http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=4981)

警察庁中央捜査局(CIB)のポンパット前局長らが大がかりな汚職を働いていたとされる問題で、警察庁の委員会が前局長ら警察高官6人を懲戒免職とすべきと判断したことが、12月22日までにわかった。

この判断は、検討のためエーク警察庁副長官に報告される予定という。

同委員会は、これら高官らが恐喝や収賄など非常に重い罪を犯したことから警察から追放すべきと判断したものという。[Weekly Bangkok Shuho]

*現軍政下になり、外国人滞在要件の厳格強化、外資企業要件の見直しや大型インフラ工事の発注等々、こうなるとタクシン政権時代が多方面友好だったのを再認識します。現軍政は一国集中?
・Japan upset over cut in steel quota  英語記事
(http://www.bangkokpost.com/business/news/451851/japan-upset-over-cut-in-steel-quota)
=日本が要求していた来年度の高品質鋼の無税輸入割当量増大をタイ軍事政府が拒否=

・Chinese tourists to bring smiles back to Thailand 英語記事
(http://www.cnbc.com/id/102287777)
=タイ王国に再び微笑みを取り戻すためには中国人観光客が重要=

・↑関連
TAT Hopes To Draw Chinese Tourists With "Celebrity Marketing"
 英語記事
(http://www.khaosodenglish.com/detail.php?newsid=1418906603&typecate=06&section=)
=観光庁が、タイに多くの中国人を呼ぶために中国本土で人気のタイ人俳優マリオを起用しアピールフィルムを作成=


【その他ニュース&情報】

・タイ歌謡界最大の祭典が大盛況
(http://www.globalnewsasia.com/article.php?id=1316&&country=2&&p=2#photo)



 2014年12月20日と21日(土日)、バンコク都内でタイ歌謡界最大のイベントが行なわれた。両日とも天候にも恵まれ、会場は多くのファンが詰めかけた。

 イベントは、バンコク都バンケーン地区の陸軍第11歩兵連隊施設内の広い駐車場で行なわれた。この場所での開催は、昨年に続き2度目。昨年は、やはり2日間予定されていたものの、直前に亡くなった高僧の服喪のために、2日目が中止になった。

 天候に恵まれた両日とも、昼12時から夜中0時までの長時間をコンサートだけでなく、歌手自身が屋台テントでグッズや料理を販売。ファンとの交流や記念写真にも気軽に応じていた。また滅多に顔を会えない歌手たち自身も楽しむイベントとなっていた。

 同イベントは、Rサヤーム社傘下で、同社の音楽を専門に放送するサバイディーティービーが主催し、トヨタ・タイランドやアース製薬タイランド他がスポンサーとなり、イベント両日の最後に、トヨタのピックアップ車が1人ずつに当たるという抽選会も行なわれた。

 Rサヤーム社では近年、新人だけでなく、ベテランまでもが次々に新加入。総勢100人以上の歌手を抱える。

 スパチャイ社長は、「多くの歌手たち、歌手になりたい人たちに、等しいチャンスを与えたい。みんなが夢を叶える機会を提供している」と、そのコンセプトを語る。

 学歴偏重社会は、日本以上とも言われるタイでは、歌手として成功することは、学歴に関係なく、自らの歌だけでつかめる世界。もちろん、言葉通りに誰でもなれるものではないが、タイでは古くからアメリカンドリームのタイ版として、多くの有名歌手が誕生している。

 実際にコンテストでスカウトされ、Rサヤーム社でデビューした新人の中には、1曲の大ヒットで外車を購入。それだけでなく、新居をバンコクに建て、さらに実家を建て直すという大成功を収めたイム・Rサヤームや、人気上昇中のガンダー・Rサヤームなど枚挙に暇がない。

 今やデジタル配信の時代になり、アルバムを作らずとも、1曲が多くの人にダウンロードされる。さらに宣伝として、系列のサバイディーティービーで、ベビーローテーションをすれば、さらにヒット性も上がる。こうした新たな流れを積極的に取り組んだ結果、今や最大手と言われるグラミー社をも脅かす存在になっている。特に音楽専門チャンネルとしての、年間視聴率はサバイディーティービーが、飛び抜けてトップを快走している。[GLOBAL NEWS ASIA]












タイ政変とデモ→クーデター→軍事政権の流れはこちらから、順にご覧下さい。
《 テーマ:Welcome 2 Thailand 》
http://ameblo.jp/umibouzu2010/themeentrylist-1-10075302558.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ①~⑳」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11660582005.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ改め反政府デモ2013①~㊿」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11713405983.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013(2556)改め反政府デモ2013~2014(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11737925751.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013~2014改め反政府デモ2014最新情報(1)~(99)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11763330356.html
「【タイ好き?】反政府デモ2014最新情報改めデモ2014最新情報+α(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11817365348.html
【タイ好き?】デモ2014最新情報+α改めクーデターで軍事政権樹立(1)~(99)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11858255698.html
【タイ好き?】クーデターで軍事政権樹立改め
       軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α(1)~(50)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11877752617.html
【タイ好き?】軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α改め
最新政治情報&注目ニュース(1)~
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11912822720.html



=おまけ=

↑のイベントにも参加していたยิ้ม อาร์สยามの曲をどうぞ