1月6日 その1

【政治関連】

*まぁ、政治家ですな。どんな憲法でも対立は続くのではないでしょうか。
・新憲法の是非を問う国民投票、アピシット民主党党首が改めて要求
(http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=5021)

アピシット民主党党首(元首相)は1月4日、新憲法が国民の信任を得られなければ、政治対立が再燃することになるとして、新憲法の是非を問う国民投票の実施を改めて要求した。

昨年5月の軍事クーデターに伴いそれまでの憲法が廃止され、暫定憲法が制定された。暫定憲法下で新憲法が制定され、新憲法のもとで総選挙が実施されることになっている。

同党首は、「新憲法は多くの人々に受け入れられる内容のものになるだろう。だが、新憲法が国家改革評議会(NRC)に承認されたあと、国民投票が実施されなければ、意見の対立が起きることになる」と警告している。[Weekly Bangkok Shuho]


【バンコク高齢日本人(島戸義則さん)殺害事件関連】

・タイ・日本人男性殺害 タイ人女と内縁関係の男の裁判手続き開始  [FNN]




・タイの男女、邦人殺害で起訴内容否認 バンコクで公判手続き開始
(http://www.sankei.com/world/news/150105/wor1501050016-n1.html)

 2014年9月に日本語教師、島戸義則さん=当時(79)、愛知県出身=を殺害したとして、殺人罪などで起訴されたタイ人の女ポンチャノック被告(47)と、内縁関係にあるソムチャイ被告(47)の2人に対する公判手続きが5日、バンコクの裁判所で始まり、当局者によると、両被告は起訴内容を否認した。

 ソムチャイ被告は捜査段階で容疑を認めていたが、否認に転じた。次回審理は3月9日。

 警察の調べなどによると、2人は島戸さんと交際していたポンチャノック被告のバンコク郊外の自宅で島戸さんを殺害し、遺体を切断して近くの運河に捨てたとされる。

 2人は03年にポンチャノック被告の当時の夫だった日本人男性、田中勝寿さん=当時(56)=を殺害した疑いでも起訴される見通し。(共同)

・↑関連
'พรชนก-สมชาย'ปฏิเสธคดีฆ่าหั่นศพครูญี่ปุ่น
  タイ語記事



・↑関連
邦人男性殺害事件、タイ人男女が容疑否認

(http://thai.news-agency.jp/articles/article/9340)

邦人男性を殺害した容疑で逮捕された男女の裁判手続きが本日(5日)、ラチャダー刑事裁判所で行われた。

 タイ地元紙によると、男女は殺害などの容疑を否認したそうだ。次回審理は3月9日午前9時から。

 この事件は日本人男性Aさん(79)と連絡が取れなくなったと親族が警察に助けを求め捜査を開始。Aさんのアパートにいた不審な女性(47)を一時拘束。女性がAさんの銀行口座から多額の現金を引き出していたことが判明し逮捕。直後に女性は保釈金を支払い保釈され、そのまま行方をくらませた。

 数日後に地元警察が、行方をくらませていた女性を見つけ逮捕。またこの事件に絡んで、女性の内縁関係にある男性(47)も逮捕された。

 その後女性は、Aさんと一緒にいたところ突然息を引き取ったと殺害を否定したものの、中部サムットプラーカーン県バーンボー郡の運河にAさんの遺体をバラバラにして遺棄したと自供し、女性の証言のもと現場を捜索したところ男性の遺体が発見された。ただしこの供述の際、男性は殺害を認めていた。[タイ通]


【その他ニュース&情報】

・タイ南部でコンビニに車突入、はねられ3人けが
(http://www.newsclip.be/article/2015/01/05/24312.html)



1日午後3時ごろ、タイ南部ナコンシータマラート県のガソリンスタンドで、給油を終えて発進したピックアップトラックが直進して、ガソリンスタンド併設のコンビニエンスストアに突っ込み、店内にいた店員の女性、客の男性ら3人をはねて、けがをさせた。

 調べによると、ピックアップトラックを運転していた男性は給油中にトイレに行き、事故当時、車に戻っていなかった。助手席にいた妻が、給油場所が空くのを待っている次の車に場所を譲ろうとして、運転席に乗り込み発進し、運転を誤ったとみられている。[newsclip]

・↑の動画







タイ政変とデモ→クーデター→軍事政権の流れはこちらから、順にご覧下さい。
《 テーマ:Welcome 2 Thailand 》
http://ameblo.jp/umibouzu2010/themeentrylist-1-10075302558.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ①~⑳」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11660582005.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ改め反政府デモ2013①~㊿」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11713405983.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013(2556)改め反政府デモ2013~2014(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11737925751.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013~2014改め反政府デモ2014最新情報(1)~(99)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11763330356.html
「【タイ好き?】反政府デモ2014最新情報改めデモ2014最新情報+α(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11817365348.html
【タイ好き?】デモ2014最新情報+α改めクーデターで軍事政権樹立(1)~(99)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11858255698.html
【タイ好き?】クーデターで軍事政権樹立改め
       軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α(1)~(50)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11877752617.html
【タイ好き?】軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α改め
       最新政治情報&注目ニュース(1)~(168)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11912822720.html
【タイ好き?】最新政治情報&注目ニュース改め
       最新政治&注目ニュースと情報(1)~
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11972247025.html






植村 隆が最初に捏造・虚偽の慰安婦報道(1991年)を書いた
大阪社会部所属(1989年-1998年)の経歴を持つ、
渡辺 雅隆 朝日新聞社代表取締役社長


--------------------------------------------------------------

「朝日」慰安婦報道で検証終了宣言「不明な部分が残ったとは考えていない」
 …会社再生への行動計画
(http://www.sankei.com/entertainments/news/150105/ent1501050008-n1.html)

 朝日新聞社の渡辺雅隆社長は5日、東京都内で記者会見し、編集部門から独立した立場で報道内容を点検する「パブリックエディター制度」を今春に新設するなど一連の問題を受けた行動計画を発表した。過去の慰安婦をめぐる記事の作成経緯について「不明な部分が残ったとは考えていない。第三者委員会にしっかり議論していただいた」と述べ、これ以上は検証しない考えを示した。

 慰安婦報道をめぐる第三者委の検証では、朝鮮人慰安婦を「強制連行した」とする吉田清治氏の証言を初めて報じた昭和57年の記事の筆者は特定できなかった。また、第三者委に「議論のすりかえ」と指摘された平成9年の特集記事をめぐっては、関係者間で証言の食い違いがあった。

 同社役員と社外有識者でつくる「信頼回復と再生のための委員会(再生委)」での議論を経て、同社は行動計画をまとめ、一連の問題を「過剰な使命感によって読者がどう受け止めるかという視点を見失い、公正さや正確さを軽視した」と総括。社内外の数人で構成するパブリックエディター制度に加え、訂正記事を集めるコーナーを紙面に設けることも公表した。

 渡辺社長は会見で、慰安婦報道や東京電力福島第1原発事故をめぐる「吉田調書」報道など、それぞれの問題の原因について「(行動計画に)あるものが私たちの考えだ」と繰り返し、各論への言及は避けた。社外有識者を加えた再生委での議論を「火消しでは」と疑問視した質問に対しては「火消しをするための委員会では全くない」と、強い口調で語る場面もあった。[産経ニュース]


関連記事
「狭義の強制性」率先して報道 訂正・取り消しルール不明確(→こちら

--------------------------------------------------------------


売国奴とは、売国行為を行う者
売国とは、祖国に対するスパイ、
国民に対する背信行為など、
自国を害し敵国を利するようなことをおこない、
私利を得ることを指す








1月5日 その2

【政治関連】

・タイ警察、外国人犯罪を扱う専門部署を設置へ
(http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=5018)

ソムヨット警察庁長官はこのほど、タイ国内での外国人による犯罪や外国人犯罪者のタイ潜伏を専門に扱う部署を警察庁内に設置する考えを明らかにした。

これまでのところ捜査員と警察庁外事課が協力する形で外国人による犯罪が摘発されているが、外国人関連の問題のみを扱う専門部門は存在しない。

ソムヨット長官によれば、専門の部署がないことが外国人犯罪の取り締まりが徹底できない要因のひとつとなっており、このため、「タイは外国人犯罪者にとって天国」と見なされているとのことだ。[Weekly Bangkok Shuho]


【その他ニュース&情報】

*本当にタオ島では外国人の不審死が多いですね。
 昨年だけでも5,6人いた気がする。
・タイ南部リゾートのバンガローで外国人死亡、自殺か他殺か
(http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=5022)

南部スラタニ県タオ島のバンガローで1月1日、泊まり客のフランス人男性(29)が天井の梁に引っ掛けたロープで首をつった状態で死亡しているのが見つかった。

室内には争った形跡がなく、また、遺書とみられる走り書きがあったことから、自殺したものとみられるものの、警察は男性が後ろ手に緩く縛られていたことから他殺の可能性も否定できないと考えているようだ。走り書きには、「イリス、愛している。自殺は簡単だと思ったけど実際にやってみたら難しい」と書かれていた。
[Weekly Bangkok Shuho]

・↑関連
French man found hanged in Koh Tao with his hands tied behind his back
– foul play suspected
  英語記事
(http://www.samuitimes.com/french-man-found-hanged-koh-tao-hands-tied-behind-back-foul-play-suspected/)




・テロ頻発のタイ最南部、過去11年間で死者約4000人
(http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=5019)

ヤラ、パタニ、ナラティワートのタイ最南部3県、および隣接するソンクラ県の一部地区では2004年初めからイスラム過激派によるテロが頻発し治安が極度に悪化した状態が続いているが、南部国境県警察作戦センターはこのほど、04年1月4日-15年1月4日の11年間におけるテロ事件関連の死者数が3961人、負傷者数が9625人に上ったと発表した。

内訳は、死者が一般市民2610人、兵士509人、警察官365人、教師138人、僧侶18人、過激派321人。負傷者では一般市民5548人、兵士2453人、警察官1422人、教師147人、僧侶24人、過激派31人となっている。

また、同期間に起きた事件は、武装グループによる攻撃8027件、爆弾攻撃3022件、放火1647件、銃撃戦258件、個人への攻撃339件、強盗172件、殺人102件など。

なお、同センターによれば、年間の死者数は12年326人、13年322人、14年212人と減少傾向にあり、全体的な状況は改善しているとのことだ。
[Weekly Bangkok Shuho]

・ช้างป่าเขาใหญ่ข้ามถนนตกใจเสียงแตร ไล่พังรถนักท่องเที่ยว タイ語ニュース
(http://www.thairath.co.th/content/472327)
=カオヤイ国立公園でクラクションに驚いた象さんが怒って車にアタック=

・↑を伝えるCH3ニュース



・↑関連







タイ政変とデモ→クーデター→軍事政権の流れはこちらから、順にご覧下さい。
《 テーマ:Welcome 2 Thailand 》
http://ameblo.jp/umibouzu2010/themeentrylist-1-10075302558.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ①~⑳」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11660582005.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ改め反政府デモ2013①~㊿」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11713405983.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013(2556)改め反政府デモ2013~2014(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11737925751.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013~2014改め反政府デモ2014最新情報(1)~(99)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11763330356.html
「【タイ好き?】反政府デモ2014最新情報改めデモ2014最新情報+α(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11817365348.html
【タイ好き?】デモ2014最新情報+α改めクーデターで軍事政権樹立(1)~(99)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11858255698.html
【タイ好き?】クーデターで軍事政権樹立改め
       軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α(1)~(50)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11877752617.html
【タイ好き?】軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α改め
       最新政治情報&注目ニュース(1)~(168)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11912822720.html
【タイ好き?】最新政治情報&注目ニュース改め
       最新政治&注目ニュースと情報(1)~
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11972247025.html







国益・公益より省益・保身・私利私欲のエリート官僚や国会議員たちは、
直接型の政策(所得税減税や給付金)より
利権の増える政策(軽減税率導入や財政出動)
重きを置くだろう。

そもそも、昨年の消費税率引き上げをおこなわなければ良かったのに…

しかし、何もしなければ景気は後退してしまうので対策は必要だが、
嘘や誤魔化しでの「増税ループ」は勘弁して欲しい。

増税ではなく増収を。。。

--------------------------------------------------------------------

「株価2万円」と安倍長期政権化に不可欠な経済対策は
「一人10万円」の減税・給付金である
(http://gendai.ismedia.jp/articles/-/41642)

昨年の総選挙によって、安倍政権は長期政権の基盤作りが出来た。

■戦後の長期政権に共通すること

世界の先進国では、多くの国で安定政権があり、その政治基盤によって政権運営が行われている。サミットの参加者を見ても、日本は毎年のように首相が代わっているが、他の国ではそれほど代わっていない。

日本の首相在任期間を調べると、桂太郎首相が最長で7.9年。戦後、アメリカ大統領の1期にあたる4年を上回ったのは、佐藤栄作(7.7年)、吉田茂(7.4年)、小泉純一郎(5.4年)、中曽根康弘(4.9年)、池田勇人(4.3年)首相だけである。それに続くのは、安倍首相の祖父にあたる岸信介首相の3.4年だ。

それぞれの長期政権では、沖縄返還(佐藤政権)、サンフランシスコ平和条約(吉田政権)、郵政民営化(小泉政権)、国鉄・電電公社民営化(中曽根政権)、所得倍増計画(池田政権)、安保改定(岸政権)と歴史に残る業績を残している。

こうした偉業を成し遂げるためには、良好な経済状況が必要になる。例えば、これらの長期政権の発足はじめと終わりの株価を調べてみると、下表になる。




株価がすべての経済パフォーマンスを表すわけではないが、おおよその経済状況を反映しているとみていいだろう。長期政権では、株価は上昇している。これは、他の短命政権とは違っている点だ。

経済パフォーマンスがいいから思い切った歴史的な偉業が出来るのか、政権が思い切ったことをやるから経済パフォーマンスがよくなるのか、おそらく両者の関係はどちらかが原因と結果になるというより、相互に関係し合っていると思われる。要は、経済パフォーマンスと偉業の「好循環」に持って行けるかどうかなのだろう。

■長期政権は株価を2~3倍にする

政権はじめと終わりの株価の比率を見ると、吉田政権1.9倍、岸政権2倍、池田政権1.1倍、佐藤政権3.1倍、中曽根政権2.9倍、小泉政権1.1倍である。ただ、小泉政権では、株価のボトムは8303.39円(2002.11.14)なので、そこからの倍率は1.9倍である。

こうしてみると、過去の長期政権では、政権スタート時の株価を2~3倍にしているといえよう。安倍政権の第一次政権は2006.9.26-2007.9.26、第二次政権は2012.12.26がスタートだ。

順調に行けば、安倍首相は、今年9月の自民党総裁選も乗り切り、首相在任期間は、今年中に祖父にあたる岸信介首相の3.4年を抜き、戦後では、6位の長期政権になるだろう。

それとともに、歴代長期政権と同様に、経済パフォーマンスもいいはずだ。昨年の本コラムで指摘したように、経済パフォーマンスの観点からいえば、昨年4月の消費増税は財務官僚らに騙されて失敗だったが、同じ間違いは二度しなかった。財務官僚らにそそのかされた国会議員やマスコミの包囲網を突破して、総選挙を行い、少なくとも2年余は消費増税なしで済む環境を作った。

その1年目にあたる今年は、当面足を引っ張るような新たな要因はとりあえず、あまりない。第一次安倍政権の時、最高の株価は、18,261.98円(2007.7.9)だったが、今年中にはそれを抜くだろう。

第二次安倍政権は10,230.36円から始まったが、今年中に、過去の長期政権から見ると2倍になっても不思議ではないので、今年中に2万円の大台もあり得るだろう。

これは、別の観点からもいえる。1年前の本コラム(「2014年日経平均は最高値でも1万8000円」とあまり景気のいいことは言わない理由 1年前の予想はずばり的中したけれど http://gendai.ismedia.jp/articles/-/37992)で使った手法をまた使おう。それは、為替から株価を推計するものだ。

実は、為替と株価は強い相関がある(下図)。




これによれば、円ドルレートが10円の円安で2000円の株高になる。今の日米の金融政策から10円程度のさらなる円安があってもおかしくない。

ということは、株価は20000円でもいい。もちろん、為替にも株価にも不確定要因があるものの、18000~22000円程度におさまる確率が高い。

10兆円規模の減税・給付金で需給ギャップを埋めよ!

ただし、今年の経済に不安点がないかと言えば、ないとはいえない。現在の景気状況に対して、昨年末に決まった景気対策があまりにシャビーなのだ。

本コラムで書いてきたが、第二次安倍政権発足直後の2013年、金融政策は年間60-70兆円の緩和、財政政策は10兆円補正とほぼ満点のマクロ政策だったが、2014年4月からの消費増税はすべてをぶち壊して、景気状況は2013年当初に戻ってしまった。

現在のGDPギャップは15兆円程度ある(下図)のだが、正しいマクロ経済対策は、金融緩和しているのだから、マンデル=フレミング効果はでないので即効性の強い財政政策を行い、この需給ギャップを埋めることだ。2年前の時のように、10兆円規模の対策が必要だった。




2年前にどうして10兆円対策ができたのだろうか。

それは、政権交代になると、民主党時代あれだけできないといってきた国債整理基金の取り崩しを財務省があっさり行ったからだ。そのからくりは、予算書では、国債7.8兆円とあるが、実は、同時に、国債整理基金から7兆円を取り崩して市中国債の償還に当てている。この分、市中国債残高が減っており7兆円の国債消化余力増になっている。

つまり、国債を財源にしたというものの、実質的には、埋蔵金である国債整理基金の取り崩しである。違う言い方をすれば、国債整理基金の取り崩しを行い、それを一般会計繰り入れにより税外収入を増やして補正財源にしたことと同じである。

今回はどうか、さすがに同じ手法は使えないが、昨年に本コラムで再三指摘した外為資金の含み益がある(「円安批判」は的外れ。財務省利権の「外為特会」を今こそ活用せよ! http://gendai.ismedia.jp/articles/-/41498)。

補正予算で手当が出来なかったので、2015年度予算において「特別枠」などで用意すべきだ。その使い道は、消費増税の為に生じたGDPギャップを埋めるために、有効需要がすぐ出来る減税・給付金がいい。10兆円規模にして、一人あたり減税・給付金10万円などがいいだろう。

安倍政権は、経済パフォーマンスがよくなければ何も仕事が出来ないことを学んだはずだ。経済パフォーマンスと偉業の「好循環」をうまく作るかどうか、本格的な長期政権になれるかどうかの分かれ道である。
( 高橋洋一「ニュースの深層」)[現代ビジネス]

--------------------------------------------------------------------


不公平と新たなる官僚利権の元「軽減税率」
恐らく、導入後に税収減を理由に財務省は更なる消費税増税を言い出すだろう。
そして、廣田弘毅~近衛文麿時代と同じ「増税ループ」の完成だ。


租税の原則は「公平・中立・簡素」である。
軽減税率導入反対!



安倍総理大臣への「ご意見・ご感想」
http://www.s-abe.or.jp/contact/contact

麻生財務大臣事務所
【議員会館】
〒100-8981
東京都千代田区永田町2-2-1
衆議院第一議員会館301号室
電話:03-3581-5111(代表)
【筑豊事務所】
〒820-0040
福岡県飯塚市吉原町10-7
電話:0948-25-1121

自民党へのご意見(谷垣禎一幹事長)
https://ssl.jimin.jp/m/contact

財務行政へのご意見・ご要望の受付
https://www2.mof.go.jp/enquete/ja/index.php
税務行政に対するご意見・ご要望の受付
https://www.nta.go.jp/suggestion/iken/information_form.html

地元の議員にも声を届けませう
 衆議院小選挙区制選挙区一覧
 衆議院議員一覧
 参議院議員一覧





プミポン国王陛下の新年のお言葉です。




1月5日 その1

【政治関連】

・バンコクの歴史地区に自転車レーン
(http://www.newsclip.be/article/2015/01/05/24298.html)

王宮などバンコクの観光名所が集中するラタナコーシン島地区に自転車レーンが設けられ、12月28日、プラユット首相、スクムパン・バンコク都知事らが参加して、オープニングセレモニーが行われた。

 自転車レーンはラチャダムヌンクラーン通り、タナーオ通り、サナームチャイ通りなどに設けられ、全長約8キロ。[newsclip]
*自転車好きで知られるプラユット様肝いりの自転車レーンですが、すでに
トゥクトゥク、バイク、警察車両の駐車場、ごみ置き場や歩道と化している様です。

・立法議会議長、インラック前首相罷免請求審議に「問題多すぎ」
(http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=5017)

元下院議長、元上院議長、インラック前首相などを過去に遡って罷免とするとの性急に関する審議が立法議会(NLA)で予定されていることについて、ポンペットNLA議長は1月3日、議員たちが時間をとられて本来の職務遂行に支障が出るほか、政治的な対立を招くことにつながるなど問題が多すぎるとの否定的見解を示した。

これら3人の罷免請求は近く審議が開始される予定だが、憲法改正が違憲とされた問題に絡んで当時の国会議員200人以上を過去に遡って罷免とするとの請求が近く提出される見通しとのことだ。

罷免自体は実質的な意味合いを持たないものの、罷免となれば、公民権5年停止とされ、この期間中は選挙に立候補したり、公職に就いたりすることができず、政治的に大きな打撃を受けることになる。

なお、同議長は、NLAでの罷免請求審議は望ましくないと考えているものの、「NLAは法に則って公正に審議を行う」と明言している。[Weekly Bangkok Shuho]


【その他ニュース&情報】

・Mortality from road crashes in 193 countries: a comparison with other leading causes of death
(http://goo.gl/63sas0)  英語論文
=2014年世界193カ国の10万人当りの交通事故死亡者数で、
タイ王国は堂々の第2位、日本は178位。
Topは、ナイロビ、193位はモルディブ=

・ディンデン・トンネルで事故続発、バイクの2人死亡
(http://www.newsclip.be/article/2015/01/05/24289.html)

12月26日午後8時ごろ、バンコク都内のディンデン・トンネルで、バイクを運転していたタイ人男性が別の車にはねられ死亡した。事故を起こした車は現場から逃走した。

 同日午後10時ごろ、ディンデン・トンネルで、タイ人夫婦が乗ったバイクがトレーラーに追突され、後部座席の妻が転落してひかれ、死亡した。トレーラーは現場から逃走した。[newsclip]

・乗用車事故で父と息子2人死亡 バンコクから東北旅行の家族
(http://www.newsclip.be/article/2015/01/05/24293.html)

12月28日午後、タイ東北部ウボンラチャタニ県で、乗用車が道路を外れて立木に衝突し、運転していた男性(42)と息子2人(8、6)が死亡、妻(33)が重傷を負った。

 現場は路面の状態が悪く、スピードの出し過ぎで運転を誤ったとみられている。

 事故に遭った家族は年末年始の休暇でバンコクから東北地方を訪れていた。[newsclip]

・ピックアップトラックが立木に衝突、タイ人5人死亡
(http://www.newsclip.be/article/2015/01/05/24295.html)

12月29日午前2時ごろ、タイ中部スパンブリ県の国道340号線で、ピックアップトラックが道路脇の立木に衝突し、乗っていたタイ人男女5人が死亡、1人が重傷を負った。

 警察は運転していた男性(26)がスピードを出し過ぎて運転を誤ったとみて詳しい状況を調べている。

 タイ当局によると、年末年始の12月30日―1月3日の交通事故報告件数は2446回で、死者260人、負傷者2542人だった。[newsclip]

・乗り合いバンがタンクローリーに追突、インド人ら3人死亡 バンコク空港そば
(http://www.newsclip.be/article/2015/01/05/24296.html)

12月29日朝、バンコク都内から郊外のスワンナプーム空港に向かう道路で、乗り合いバンがタンクローリーに衝突し、バンの運転手のタイ人男性と乗客のインド人男女の計3人が死亡、乗客のインド人6人とタンクローリーに乗っていた2人がけがをした。

 路肩に停車したトレーラーにバンが追突した。現場は空港から約600メートルの地点。[newsclip]

・2階建てバスが逆さまに転落 ロシア人ら27人けが タイ南部プーケット
(http://www.newsclip.be/article/2015/01/05/24297.html)

12月30日朝、タイ南部のプーケット島で、乗用車に衝突された2階建てバスが走行していた道路から数メートル下の別の道路に逆さまに落ち、バスの乗客のロシア人男女ら27人がけがをした。

 乗用車がカーブを曲がり切れずにバスに衝突したとみられている。

 バスはプーケット空港でロシア人客を乗せ、島内のパトンビーチに向かっていた。[newsclip]






タイ政変とデモ→クーデター→軍事政権の流れはこちらから、順にご覧下さい。
《 テーマ:Welcome 2 Thailand 》
http://ameblo.jp/umibouzu2010/themeentrylist-1-10075302558.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ①~⑳」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11660582005.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ改め反政府デモ2013①~㊿」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11713405983.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013(2556)改め反政府デモ2013~2014(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11737925751.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013~2014改め反政府デモ2014最新情報(1)~(99)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11763330356.html
「【タイ好き?】反政府デモ2014最新情報改めデモ2014最新情報+α(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11817365348.html
【タイ好き?】デモ2014最新情報+α改めクーデターで軍事政権樹立(1)~(99)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11858255698.html
【タイ好き?】クーデターで軍事政権樹立改め
       軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α(1)~(50)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11877752617.html
【タイ好き?】軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α改め
       最新政治情報&注目ニュース(1)~(168)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11912822720.html
【タイ好き?】最新政治情報&注目ニュース改め
       最新政治&注目ニュースと情報(1)~
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11972247025.html










1月3日 その1

【政治関連】

・タクシン派幹部が危機感、「このままでは復活のチャンスはない」
(http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=5015)

今年は11分野の改革が遂行され、新憲法が制定される見通しだが、このままではタクシン派の台頭回避を目的とした制度が導入されたり法律が整備されたりするのが明らかであるとして、同派からは危機感を訴える声が出ている。

東北部のタクシン支持団体のある幹部によれば、支持者らは大ボスであるタクシン元首相(国外逃亡中)が軍政に反抗せず、沈黙を守っていることに不満を抱いている。このまま元首相が行動を起こさなければ、支持者たちの心は離れ、元首相も復活のチャンスを完全に失う恐れがあるという。

このほか、関係筋によれば、景気が低迷すれば軍政は支持を失い、またインラック前首相がコメ質入れ制度に絡んで過去に遡って首相罷免となればタクシン派の強い反発を招く可能性があるとのことだ。[Weekly Bangkok Shuho]
*と言いながら、虎視眈々と狙っているのでしょう。


【その他ニュース&情報】

*ローイクラトン時には禁止令が出てましたが…
・ยืนยัน! โคมลอยเชียงใหม่ติดเครื่องบินจริง หลังคืนปีใหม่เก็บได้กว่า 200 ลูก タイ語記事
(http://www.thairath.co.th/content/472429)
=チェンマイでバンコク・エアウエイズの航空機がエンジンにコムローイを巻き込んだ模様=*重大事故が起きなければ良いのだが…




・2014年の一番幸せな出来事、トップに王様誕生日
(http://thai.news-agency.jp/articles/article/9333)

ラジャパット大学スアンドゥシット校の世論調査ドゥシットポールが、今月10日から29日にかけて全国6138人を対象に行なった調査で、今年もっとも幸せに感じた出来事トップにプミポン国王の誕生日が選ばれた。続いて東南アジアサッカー選手権(AFF Suzuki Cup)にタイが優勝したことが選ばれた。

 逆に最も悲しいと感じた出来事トップは政情不安。列車で少女が強姦され殺害された事件が続いた。

 一番好きな政治家について男性部門ではプラユット首相がトップ。タクシン元首相が続いた。女性部門ではインラック元首相がトップ。パウィナー氏が続いた。[タイ通]




タイ政変とデモ→クーデター→軍事政権の流れはこちらから、順にご覧下さい。
《 テーマ:Welcome 2 Thailand 》
http://ameblo.jp/umibouzu2010/themeentrylist-1-10075302558.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ①~⑳」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11660582005.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ改め反政府デモ2013①~㊿」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11713405983.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013(2556)改め反政府デモ2013~2014(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11737925751.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013~2014改め反政府デモ2014最新情報(1)~(99)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11763330356.html
「【タイ好き?】反政府デモ2014最新情報改めデモ2014最新情報+α(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11817365348.html
【タイ好き?】デモ2014最新情報+α改めクーデターで軍事政権樹立(1)~(99)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11858255698.html
【タイ好き?】クーデターで軍事政権樹立改め
       軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α(1)~(50)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11877752617.html
【タイ好き?】軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α改め
       最新政治情報&注目ニュース(1)~(168)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11912822720.html
【タイ好き?】最新政治情報&注目ニュース改め
       最新政治&注目ニュースと情報(1)~
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11972247025.html



=おまけ=

タイTVSpringnewsが放映したタイ王国各地のカウントダウン



タイTVSpringnewsで放映した新年を祝う世界の花火








「北方領土」は日本の領土です。


北方領土は4島だけではありません。24島と南樺太です。
日本政府は、4島返還などと言っておりますが、正しくありません。


$どちて坊やが隠居をしたら~毎日が徒然~

占守島   しゅむしゅとう  
阿頼度島  あらいどとう
幌筵島   ぱらむしるとう  
志林規島  しりんきとう
磨勘留島  まかんるとう
音禰古丹  おねこたんとう
春牟古丹島 はりむこたんとう
越渇磨島  えかるまとう
知林古丹島 ちりんこたんとう
捨子古丹島 しゃすこたんとう
牟知列岩  むしるれつがん
雷公計島  らいこけとう
松輪島   まつあとう
羅処和島  らすつあとう
宇志知島  うししるとう
計吐夷島  けといとう
新知島   しむしるとう
武魯頓島  ぶろとんとう
智理保以島 ちぇるぽいとう
得撫島   うるっぷとう

択捉島   えとろふとう
国後島   くなしりとう
色丹島   しこたんとう
歯舞群島  はぼまいぐんとう

(南)樺太  からふと(サハリン)

外務省のWEBには「北方領土」に関して、大変分かりやすいパンフレット(PDF)
「われらの北方領土」も掲載されております。

$どちて坊やが隠居をしたら~毎日が徒然~

最近は、露国による不法占拠の事実を知らない人も見受けられます。
これを機にもう一度「北方領土」に関して再勉強しませう。
(外務省WEB: http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/pr/pub/pamph/hoppo6.html)


大切な事なのでもう一度、
「北方24島と南樺太」は日本の領土です。


「北方領土」が日本領土である確かな証を残すため、2013年1月現在で、
196名の日本国民が北方4島に本籍を置いているとの事です。

同様に「尖閣諸島」や「竹島」に本籍を移す人もいるようです。







http://www.bangkokbank.com/BangkokBankThai/Pages/homepage.aspx


1月2日 その1


【政治関連】

*「支持」も何も自分がやらせている事でしょ。
・枢密院議長、プラユット首相支持を改めて強調
(http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=5010)

プレム枢密院議長(元首相)は12月29日、「現政権の行程表では1年以内にすべてを片付けなければならないとされていることをどう思うか」との報道陣の質問に対し、「首相は公務員ではなく定年退職する必要はない」と述べ、プラユット氏が1年を超えて首相を務める場合も支持する考えを明らかにした。

元陸軍司令官でもあるプレム氏(94)は今でも軍内部に信奉者が多いとされる。



29日はプラユット首相ら閣僚や軍関係者などが一足早く新年の挨拶にプレム氏の自宅を訪問。同氏は来訪者出迎えの合間に報道陣の質問に答えてプラユット政権支持を改めて確認した。[Weekly Bangkok Shuho]


【バンコク高齢日本人(島戸義則さん)殺害事件関連】

・在タイ日本人殺害事件でタイ人容疑者2人を起訴
(http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=5013)

バンコク在住の島戸義則さん(79)が殺害され、切断された遺体が運河から見つかった事件で、検察当局は12月31日、ポンチャノック容疑者と内縁の夫ソムチャイ容疑者の2人を起訴する手続きをとった。これを受けて刑事裁判所は初公判を1月5日に開くことを決めた。

検察によれば、島戸さんは、サムットプラカン県のポンチャノック容疑者宅で刃物で刺されたあと枕で口をふさがれて窒息死したもので、ソムチャイ容疑者が遺体を切断して遺棄した。

また、ポンチャノック容疑者は、島戸さんのキャッシュカードを使ってATMで複数回にわたって総額52万バーツを引き出したとのことだ。[Weekly Bangkok Shuho]


【その他ニュース&情報】

・年末年始の交通事故、12月30日はは死者58人、負傷者517人
(http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=5012)

アーコム副運輸相によれば、防災局の交通安全キャンペーン初日の12月30日、全国で508件の交通事故が発生し、517人が負傷、58人が死亡した。キャンペーンは1月5日まで実施される。

30日の交通事故は、原因の37%が飲酒運転、24%が速度違反、また、オートバイの関係するものが82%だった。

都県別では、事故が最も多かったのが北部チェンマイと南部スラタニの23件、死者が最も多かったのが東北部ブリラム県だった。[Weekly Bangkok Shuho]

・新年の祝砲を拳銃で空に向かって撃つナコンパトムの若者(クソガキ)達



↑関連
กระสุนตกใส่3ราย มือบอน ยิงปืนฉลองปีใหม่
 タイ語記事
(http://www.thairath.co.th/content/472344)
=新年の祝砲の落下弾にて各地で負傷者=



タイ政変とデモ→クーデター→軍事政権の流れはこちらから、順にご覧下さい。
《 テーマ:Welcome 2 Thailand 》
http://ameblo.jp/umibouzu2010/themeentrylist-1-10075302558.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ①~⑳」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11660582005.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ改め反政府デモ2013①~㊿」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11713405983.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013(2556)改め反政府デモ2013~2014(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11737925751.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013~2014改め反政府デモ2014最新情報(1)~(99)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11763330356.html
「【タイ好き?】反政府デモ2014最新情報改めデモ2014最新情報+α(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11817365348.html
【タイ好き?】デモ2014最新情報+α改めクーデターで軍事政権樹立(1)~(99)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11858255698.html
【タイ好き?】クーデターで軍事政権樹立改め
       軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α(1)~(50)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11877752617.html
【タイ好き?】軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α改め
       最新政治情報&注目ニュース(1)~(168)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11912822720.html









謹んで新年のお祝いを申し上げます


 旧年中は、拙ブログをお読み頂き、
 誠にありがとうございました。
 本年も泰王国の事、由無し事や何ゆゑを
 そこはかとなく記していこうと存じますので、
 宜しかったら覗きに来てください。


皆様のご健康とご多幸を
     心よりお祈りいたします。



                 皇紀 紀元弐阡六百七拾伍年 元旦






「拉致被害者を一人残らず取り戻す」

皆さんもご存知の通り、
朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮・テロ国家)によって、多くの同胞が拉致され、
今だ監禁状態にあります。

現在、「17名」が政府によって「拉致被害者」として認定されており、
「特定失踪者問題調査会」では「470余名」を「特定失踪者」として発表され、
「北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会」では、
800名以上とも言われております。


以下、北朝鮮拉致被害者の救出・支援活動を推進をなされている
「ブルーリボンの会」様より。

-----------------------------------------------------------------

『有本さん御夫妻のメッセージ、是非お聞き下さい!』
(http://www.nippon-blueribbon.org/)

今年も余すところわずかとなってまいりました。

日朝間で話し合いが進むのでは!?との期待から
本年後半には拉致問題において

何らかの目に見える形での進展があるのでは
との期待が寄せられましたが

結局、全く何の進展もみないまま
年末を迎えることになってしましました。

拉致被害者と御家族の心中を想いますと
本当に発すべき言葉もございません

過日、本会支援者から有本御夫妻に寄せられた
激励の言葉の数々を携え

御夫妻宅を訪問させていただいた折
直接お話を伺うことができました。

有本さん御夫妻がいつも話されるお話の中には

拉致問題にある
深刻な国家的問題の本質が凝縮されています。

御承諾を得て
お話を抜粋の上2つに分け音声動画をアップしました。






『”拉致”は戦後の日本の象徴的な悲劇』
だから
『拉致救出のためにも
戦後体制を変えなければ解決しない!』

この拉致問題の急所ともいえる根本的な認識と課題を
当会は当初より『拉致救出・支援、国なおし!』というスローガンを掲げ
訴え続けてまいりました

多くの本会支援者の皆様方におかれましては
是非とも御夫妻のメッセージに耳を傾けていただき
改めて御確認いただきたいと存じます。

そして、お一人でも多くの
拉致問題の本質についての御認識いただける方々の輪を広げるべく

さらなる御支援賜りますよう心からお願い申し上げます。

最後に、来年こそは
目に見える形での進展があるよう願い、祈る次第です。

(転載ここまで)
------------------------------------------------------------------


今から160年ほど前、ギリシャ在住の英国籍の商人ドン・パシフィコが、
邸宅を焼かれて財産を奪われた事件で、助けを求められたイギリス
外務省/大臣・パーマストン卿は、すぐさま英国艦隊をギリシャ・ピレウ
ス港に派遣、ギリシャ政府に対しパシフィコへの賠償金の支払いを要求。
賠償金を支払らわせ、その上、領有問題で争っていたイオニア諸島の
イギリス領有を認めさせました。
この強硬外交(砲艦外交)には国内外から批判の声もあがったが、

「古のローマ市民が『私はローマ市民である』と言えば侮辱を受けずにすんだように、イギリス臣民も、彼がたとえどの地にいようとも、イギリスの全世界を見渡す目と強い腕によって不正と災厄から護られていると確信できるべきである」

と演説。パーマストン卿は、圧倒的な世論の支持を受ける事となりました。

これが、真の主権国家であり、国家の責務ではないでしょうか。
現代では直接、戦艦を派遣しなくても「それらの用意がある」と交渉の場で
暗に仄めかす=軍事力を背景に外交交渉をおこなうだけで効果はあります。

自国民が拉致されているのに解決しない出来ない国、現在の日本国は
間違っていると思います。
国民一人ひとりが、拉致問題の現実を直視し考えて頂きたい。


大切な事なのでもう一度、
「拉致被害者を一人残らず取り戻す」

すべての拉致被害者の一日も早い帰国を節に願っております。