名誉棄損裁判の結果がどうであろうと
「植村 隆」が他国に利する事をおこない、
私利を得た事実は変わらない。


売国奴とは、売国行為を行う者
売国とは、祖国に対するスパイ、
国民に対する背信行為など、
自国を害し敵国を利するようなことをおこない、
私利を得ることを指す





------------------------------------------------------------

・元朝日記者、植村氏が文芸春秋などを提訴 東京地裁
(http://www.sankei.com/affairs/news/150109/afr1501090025-n1.html)

「慰安婦記事を捏造(ねつぞう)した」などとの指摘で名誉を傷つけられたとして、朝日新聞元記者の植村隆氏(56)が9日、文芸春秋と東京基督教大学の西岡力教授を相手に計1650万円の損害賠償と謝罪記事の掲載などを求める訴えを東京地裁に起こした。

 訴状によると、朝日記者だった植村氏が平成3年8月、韓国人元慰安婦とされる女性の証言を初めて掲載した。「意図的に事実を捏造した」と批判する西岡氏の論文や、「“慰安婦捏造”朝日新聞記者がお嬢様女子大教授に」との見出しが付いた昨年2月6日号の週刊文春の記事などについて「植村氏や家族への敵意をあおり立てた」としている。提訴後に東京・霞が関の司法記者クラブで記者会見した植村氏は「司法の場で私が捏造記者でないことを証明したい。不当なバッシングには屈しない」と述べた。

 提訴を受け、週刊文春編集部は「記事には十分な自信を持っている」とコメント。西岡氏は「言論人が言論で批判されたのであれば言論で返すべきではないか。なぜ訴訟に出たのか理解できない。私の指摘は言論の自由の範囲内と考えている」と話した。[産経ニュース]




・植村隆 元朝日記者 記者会見  平成27年1月9日 日本外国特派員協会



------------------------------------------------------------

自分の事を棚に上げ、問題をすり替えて、
「イジメられているから助けて」だそうです。

植村 隆、すべては因果応報なんですよ。

子供も対象になっているようだが、
日本にはこのような、ことわざもあります。

親の因果が子に報う









1月9日 その1

【政治関連】

・インラック前首相弾劾審議9日開始 コメ不正疑惑
(http://mainichi.jp/select/news/20150109k0000m030017000c.html)

【バンコク岩佐淳士】タイ軍事政権が設置した暫定議会「立法議会」は9日、タクシン元首相の妹インラック前首相について、在任中に実施したコメ買い取り制度の不正疑惑を巡る弾劾審議を始める。弾劾を決議すれば、インラック氏は5年間の政治活動禁止となる。タクシン派は、軍政による「タクシン派排除」と警戒。審議を機に政治対立が再燃する可能性もある。採決は今月下旬の見込み。

インラック政権は2011年の発足直後、事実上コメを市場価格より高値で買い取る政策を始めた。しかし、大量の在庫と1兆円以上の損失が生じ、数々の汚職疑惑も浮上した。反タクシン派の反政府デモを激化させる一因となり、混乱のなか、軍は昨年5月のクーデターでタクシン派政権を打倒した。

 国家汚職追放委員会はインラック氏を不正を見逃した職務怠慢の罪で告発した。インラック氏は「国民のための政策と信じていた」と主張し、9日の審議で無罪を訴える意向だ。

 立法議会は過半数が軍関係者だが、弾劾には5分の3以上の賛成が必要で、弾劾に慎重な意見もある。だが、否決されれば、今度は反タクシン派が反発するとみられる。プラユット暫定首相は6日、「立法議会の決定に抗議すれば、戒厳令により制止する」と弾劾審議を巡る政治対立の動きを強くけん制した。[毎日新聞]

*要は利権の問題だから政権が変わっても政策は変わらず支払先が変わるだけ。
・治水計画に9000億バーツ投入か
(http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=5038)

水利局のラートウィロート局長によれば、政府は大型治水計画に総額9000億バーツを投入することを予定している。

計画の実施期間は10年。大型治水計画に関しては、インラック前政権が2011年の記録的大洪水を受けて打ち出した総予算3500億バーツのものが「検討が不十分」「汚職の温床」などといった厳しい批判にさらされ、結局昨年5月の軍事クーデター後に廃止されることになったことから、プラユット政権の計画に対しても一部で批判的な意見が出ているという。

ただ、同局長によれば、インラック前政権の計画は予算のほとんどが借り入れで賄われることになっていたが、プラユット政権の計画は国家予算で実施されることになっており、この点が大きく異なるとのことだ。[Weekly Bangkok Shuho]


【その他ニュース&情報】

*いつも同じような内容ですが、今回は女性に対しての注意勧告が。
 インドの事件を受けてか、それともタイで事件でもあったのか。
・在タイ日本大使館よりお知らせ

This Message has been written in Japanese. Sorry for no English.
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

タイ在留邦人の皆様へ
            【大使館からのお知らせ】  緊急一斉メール

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【大使館からのお知らせ】
タイに渡航を予定されている皆様へ
(2015年1月8日現在)

例年,連休等を利用して, 多数の邦人の皆様が観光などでタイに渡航されます。
今回,タイに渡航される皆様に「旅券の管理」「女性が被害者となるトラブル」等の
事例を御紹介します。
皆様自身が安全対策を考える際,参考にして頂ければと思います。
○http://www.th.emb-japan.go.jp/jp/consular/shiori.pdf
○http://www.anzen.mofa.go.jp
 
1 旅券の管理~旅券(パスポート)は,責任を持って,適切に管理して下さい。~
(1)トラブルの例
【旅券トラブル1】タイ入国時,入国審査官から旅券の提示を求められ,審査を受けた後,入国を急ぐあまり,何処に旅券をしまったのかを失念してしまい,旅券の所在が分からなくなり,結果として紛失扱いとなってしまった。
【旅券トラブル2】レストラン等で食事をした際,旅券が入ったバックを座席に置いたまま,店の外に出た後,バックを置き忘れたことに気付き戻ったところ,既にバックが無くなっていた。
(2)旅券を紛失等した場合~まず,警察でポリスレポートの作成依頼~
旅券の紛失又は盗難された場合には,盗難紛失場所を管轄する警察に行き,通称「ポリスレポート」の作成を依頼して下さい。その後,速やかに当館において紛失盗難の届出を行って頂き,申請に基づき,「旅券」又は「帰国のための渡航書」を発給することとなります。「旅券」又は「帰国のための渡航書」を受領後は,タイ入国管理局において入国印の転記等手続が必要です。
帰国便が差し迫っていても,タイ入国管理局及びタイ警察における手続の関係で予定どおり帰国することができなくなることがあります。フライト便の変更やホテル延泊などで,予期せぬ経済的負担を強いられる可能性もありますので,旅券の保管・管理にはくれぐれも気をつけて下さい。
http://www.th.emb-japan.go.jp/jp/consular/passport.htm

2 女性が被害者となるトラブル~暗がりを避け,見知らぬ人にご注意下さい~
  旅行中(買物中)に,メータータクシーやバイクタクシーに乗車した際に,運転手から脅され,また,親しくなった異性(タイ人とは限りません。)と行動を共にして,わいせつ行為を受けるトラブルが発生しています。
 つきましては,昼間の薄暗い路地や夜間,人気の無い場所等に一人で外出することは極力避けて,街中やビーチリゾートで見知らぬ人から,慣れ慣れしく声を掛けられても,安易に信用して,ついて行くことのないようにご注意下さい。

在タイ日本国大使館ホームページ(http://www.th.emb-japan.go.jp/)海外安全情報では,タイ国内の様々な犯罪手口等を紹介していますので,参考にして下さい。
(問い合わせ先等)
○在タイ日本国大使館領事部
   電話:(66-2)207-8501(~3),696-3001(~3)
   FAX :(66-2)207-8511

・チャンネル3ニュース 動画あり

=女子大生がタクシーに乗ったら、行先と違う方に走り出し、止まるように言っても
無視して爆走。危険を感じて高速出口で速度が落ちた時に車から飛び降り怪我= 

・バンコク「100死体のカーブ」とシマウマの置物
(http://www.newsclip.be/article/2015/01/09/24363.html)



バンコク都ジャトゥジャク区ラチャダピセーク通りの刑事裁判所近くのゆるいカーブ、通称「100死体のカーブ」。夜間にスピードの出し過ぎによる事故が頻発していることから、この名がついた。

 「100死体のカーブ」の中央分離帯にあるボダイジュの下や近くの歩道橋には、交通安全のシンボルとして人々が供えたシマウマの置物多数が並ぶ。ジャトゥジャク区役所は、歩行者の邪魔にならないようにと、歩道橋の上の置物は週に1回程度回収している。[newsclip]









タイ政変とデモ→クーデター→軍事政権の流れはこちらから、順にご覧下さい。
《 テーマ:Welcome 2 Thailand 》
http://ameblo.jp/umibouzu2010/themeentrylist-1-10075302558.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ①~⑳」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11660582005.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ改め反政府デモ2013①~㊿」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11713405983.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013(2556)改め反政府デモ2013~2014(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11737925751.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013~2014改め反政府デモ2014最新情報(1)~(99)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11763330356.html
「【タイ好き?】反政府デモ2014最新情報改めデモ2014最新情報+α(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11817365348.html
【タイ好き?】デモ2014最新情報+α改めクーデターで軍事政権樹立(1)~(99)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11858255698.html
【タイ好き?】クーデターで軍事政権樹立改め
       軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α(1)~(50)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11877752617.html
【タイ好き?】軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α改め
       最新政治情報&注目ニュース(1)~(168)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11912822720.html
【タイ好き?】最新政治情報&注目ニュース改め
       最新政治&注目ニュースと情報(1)~
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11972247025.html







1月8日 その2

【政治関連】

*何だかねぇ。
・首相が子どもたちに呼びかける「親に政治論争をやめさせて」
(http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=5035)

プラユット首相は1月7日、優秀青少年に選ばれた771人の表彰式において、「両親に政治論争をしないよう言ってほしい」と呼びかけた。

このイベントは、毎年1月の第2土曜日の子どもの日にちなんだもの。

首相によれば、タイは現在、限られた時間の中で改革を遂行しようとしており、政治問題にかかわっている暇はない。このため、子どもたちから大人に政治的な問題を起こさないよう呼びかけてほしいとのことだ。[Weekly Bangkok Shuho]


【その他ニュース&情報】

*地方でのニュースは先日の拙ブログでも記しましたが、バンコクでも起きてた模様。
・CWPのカウントダウンイベント中、空から落ちてきた弾丸で女性負傷
(http://thai.news-agency.jp/articles/article/9356)

 1日未明、バンコク都内ラーチャプラソン地区にあるセントラル・ワールド・プラザ(CWP)前で行われたカウントダウンイベントに参加していた外国人女性が、空から落ちてきた弾丸に当たり頭部を負傷する事故が起きた。

 タイ地元紙によると、弾丸に当たり頭部を負傷したベトナム人女性は、カウントダウンが行われ空に大量の花火が打ち上げられた直後、空から落ちてきた物体に当たり負傷した。7針を縫う怪我だったが、幸い命に別条はないそう。

 まだ確定はしていないものの、地元警察は11ミリ口径の弾丸と見ており、現在調査を進めている。

 タイでは祝い事があるたびに、このような事件が起きるが、拳銃を発砲した人物が特定されるケースは稀だ。今回も犯人の特定は、難しい状況だ。[タイ通]

・↑を伝えるチャンネル3




・タイの子ども 住みたい国1位「タイ」、2位「日本」
(http://www.newsclip.be/article/2015/01/08/24354.html)

スイスの人材サービス大手アデコがアジアの7カ国・地域の7―14歳を対象に昨年11、12月に実施したアンケート調査で、「将来就きたい仕事」の1位はタイ、マレーシア、ベトナム、韓国、香港の5カ国・地域で「医師」だった。

 台湾とシンガポールは「教師」、日本は「パティシエ」が1位だった。

 タイでは2位が「軍人」、3位「警官」、4位「教師」、5位「エンジニア」で、「調理人」、「ベーカリー、カフェの店主」、「ゲーマー」の人気が上昇中。また、「かっこいいと思う職業」は1位「軍人」、2位「警官」、3位「俳優、歌手、モデル、司会者」、4位「医師」、5位「サッカー選手」だった。

 「住みたい夢の国は?」は1位が「タイ」、2位「日本」、3位「米国」。

 「首相になったら何をする?」という質問では、「国を発展させる」、「貧しい人を助ける」、「教育システムを改善する」などが上がった。[newsclip]






タイ政変とデモ→クーデター→軍事政権の流れはこちらから、順にご覧下さい。
《 テーマ:Welcome 2 Thailand 》
http://ameblo.jp/umibouzu2010/themeentrylist-1-10075302558.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ①~⑳」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11660582005.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ改め反政府デモ2013①~㊿」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11713405983.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013(2556)改め反政府デモ2013~2014(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11737925751.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013~2014改め反政府デモ2014最新情報(1)~(99)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11763330356.html
「【タイ好き?】反政府デモ2014最新情報改めデモ2014最新情報+α(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11817365348.html
【タイ好き?】デモ2014最新情報+α改めクーデターで軍事政権樹立(1)~(99)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11858255698.html
【タイ好き?】クーデターで軍事政権樹立改め
       軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α(1)~(50)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11877752617.html
【タイ好き?】軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α改め
       最新政治情報&注目ニュース(1)~(168)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11912822720.html
【タイ好き?】最新政治情報&注目ニュース改め
       最新政治&注目ニュースと情報(1)~
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11972247025.html






1月8日 その1

【政治関連】

・罷免請求審議に絡んでタイ貢献党幹部が議員告訴の構え
(http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=5036)

国家汚職制圧委員会(NACC)が憲法改正に絡んで元下院議長と元上院議長、コメ質入れ制度に絡んでインラック前首相を過去に遡って罷免とするよう請求していることについて立法議会(NLA)で審議が行われる予定だが、タクシン派・タイ貢献党幹部のスラポン氏は1月7日、NACCの請求に法的問題があり、NLAが請求を取り上げることも同様に問題だとして、罷免に賛成したNLA議員を告訴する考えを明らかにした。

関係筋によれば、3人ともすでにその役職にないため罷免自体はほとんど意味を持たないものの、罷免となれば公民権5年停止に処されるため、政治家としては大きなダメージとなるとのことだ。

なお、罷免請求の可決にはNLA議員の5分の2の賛成が必要だが、議員の間からは「罷免を支持する議員は多くはない」との声も聞かれるという。
[Weekly Bangkok Shuho]

・APECにて習近平に挨拶をするプラユット様

*格下が目上に対して行う挨拶じゃないか。

・นายมุน ซง โม เอกอัครราชทูตสาธารณรัฐประชาธิปไตยเกาหลีประจำ
 ประเทศไทย เข้าเยี่ยมคารวะนายวิษณุ เครืองาม รองนายกรัฐมนตรี
 タイ語
(http://www.thaigov.go.th/th/government-th1/item/88946-88946.html)
=バンコクのタイ首相府を訪れた北朝鮮のムン・ソンモー駐タイ大使がウィサヌ副首相、ヨンユット副首相と会談。タイ大使館を平壌に開き、経済関係を強めようと提言。タイ軍事政権は北朝鮮との外交40周年記念式典を開催予定=


【その他ニュース&情報】

・タイの自殺者、年間約3900人、家族・経済問題に病気
(http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=5033)

先日発表された保健省の精神衛生局の調べによると、2013年度のタイでの自殺者は3900名あまりだったことが分かった。

これは一日10~12人前後が自殺をしている計算となり、年齢別では40代が一番多く、続いて30代となっている。原因は家族間での問題、経済的問題、そして病気を苦にしたものとなっている。また、警察官の自殺者が比較的多く2013年7月から2014年6月までの44名が自殺している。

保健省では精神的な問題がある場合、1323番で24時間電話相談を受けているので利用して欲しいとのことだ。[Weekly Bangkok Shuho]

・タラート ロッファイ ラチャダーが本日1月8日オープン



営業は木~日曜の17:00~01:00
最寄駅はMRTタイ文化センター駅3番出口





タイ政変とデモ→クーデター→軍事政権の流れはこちらから、順にご覧下さい。
《 テーマ:Welcome 2 Thailand 》
http://ameblo.jp/umibouzu2010/themeentrylist-1-10075302558.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ①~⑳」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11660582005.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ改め反政府デモ2013①~㊿」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11713405983.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013(2556)改め反政府デモ2013~2014(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11737925751.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013~2014改め反政府デモ2014最新情報(1)~(99)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11763330356.html
「【タイ好き?】反政府デモ2014最新情報改めデモ2014最新情報+α(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11817365348.html
【タイ好き?】デモ2014最新情報+α改めクーデターで軍事政権樹立(1)~(99)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11858255698.html
【タイ好き?】クーデターで軍事政権樹立改め
       軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α(1)~(50)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11877752617.html
【タイ好き?】軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α改め
       最新政治情報&注目ニュース(1)~(168)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11912822720.html
【タイ好き?】最新政治情報&注目ニュース改め
       最新政治&注目ニュースと情報(1)~
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11972247025.html







金融緩和により景気が回復する事は、2013年の実績を見れば明らかだ。
いいかげん、変なイデオロギーや私利私欲の為に「国債暴落」「財政破綻」など
嘘や誤魔化しで世論操作をしないで頂きたい。
また、国民一人ひとりが正しい知識を身につけて騙されない様にしないと。


-----------------------------------------------------------------

日本経済は再び高成長できる 90年以降の低成長、元凶は金融引き締め
(http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150108/dms1501080830007-n1.htm)

2015年は第2次世界大戦後70年にあたる。この間、日本経済はどう成長してきたのだろうか。

 まず、データで確認しておく。戦後の混乱期を経て、1960年代から10%の高度成長に入った。70年代と80年代も5%成長を維持してきた。その成長路線に急ブレーキがかかったのが、バブル崩壊以降の90年代からだ。90年代、そして2000年代以降は1%程度の低成長に甘んじている。

 1990年を境として、日本経済はまったく異なっている。この成長率の段差をどのように説明できるだろうか。

 90年以前の日本の高度成長について、かつては「優秀な官僚が民間を適切に誘導・指導したためだ」という俗説がはびこっていた。しかし、実際には官僚が市場経済を理解していなかったという事実から、こうした俗説は間違いとされている。

 「民間の技術力の賜(たまもの)だった」という見方もあるが、90年から急に技術力がなくなったというのも、にわかには信じがたい。

 民間の技術力も一つの要因ではあっただろうが、それを生かすような環境があったことが重要だ。筆者の仮説は、為替レートが円安に設定されたことで輸出競争力が高まり、日本の高度成長の原動力になったというものだ。

 71年8月、米国が金とドルの交換停止を発表した「ニクソン・ショック」以前は1ドル=360円。それ以降も80年代後半まで、管理された「変動相場制」だった。通貨供給量や金利差を重視するマネタリー・アプローチ理論から計算される理論為替レートより、実際はかなり円安だった。

 海外競争においては価格が重要な要素であるのは否定できず、さらに、技術が90年代以降急速に劣化したというのも考えにくいことから、この仮説は、日本の高度経済成長をうまく説明していると思う。また、その後の経済停滞とも整合的だ。

 本コラムで書いてきたが、80年代後半のバブルつぶしに金融引き締めを行ったのが間違いだった。当時、株式と土地の取引規制に抜け穴があり、そこでバブルが発生し、銀行融資がそれを助長したのだ。

 いま設定されている「インフレ目標2%」の水準からみても正当化できないにもかかわらず、金融引き締めを行い、バブルをつぶそうとしたのは、日銀の失敗である。それはバブルだけでなく、日本経済全体をつぶしてしまった。そして、90年以降も日銀は間違いを認めず、金融引き締めを続けてしまった。これは、デフレ経済を招くと同時に、過度な円高の原因ともなった。

 90年以降、日本だけが過度な金融引き締めを20年以上も続けたのは、世界各国のマネー伸び率などのデータで日本だけが伸び率を激減させていることからも明らかだ。

 90年以前は高成長国、90年以降は低成長国。これほど成長率に格差があるのは、日本以外ではみられない珍しい現象だ。円安で高成長、金融引き締めで低成長という筆者の仮説は、これをうまく説明できる。そこから導かれるのは、適切な金融政策で日本は再び成長できるということだ。(元内閣参事官・嘉悦大教授、高橋洋一)[zakzak]


-----------------------------------------------------------------

「三重野 康」日銀総裁の過度な金融引き締めに始まった日本国の経済不況。
1997年の日銀法の改悪で、その力を一層強め、不況・企業倒産・自殺者増・
困窮などなどデフレ経済で日本国民は酷い目にあった。
今後このような状態にならない為にも再度「日銀法」を改正して、どんな政府、
日銀総裁になってもよいようにしておかなければならないのではないか。

日本国をより良くするために声をあげませう。

安倍総理大臣への「ご意見・ご感想」
http://www.s-abe.or.jp/contact/contact

首相官邸への「ご意見・ご感想」
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html

自民党へのご意見(谷垣禎一幹事長)
https://ssl.jimin.jp/m/contact

地元の議員にも声を届けませう
 衆議院小選挙区制選挙区一覧
 衆議院議員一覧
 参議院議員一覧





給食費未納者の内、6割が「親の責任感や規範意識の問題」だそうです。
同じ日本国民として「恥かしい」の一言。

この親たちは、何を考えているのだろう。どんな教育(躾)を受けたのだろう。

-------------------------------------------------------------

・保護者のモラル低下が「給食費未納」の主因
(http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20141110/273611/?rt=nocnt)

「児童生徒毎の未納の主な原因についての認識」でトップになったのは、「保護者としての責任感や規範意識の問題」(61.3%)である。その次が「保護者の経済的な問題」(33.9%)だった。

ちなみに、10年度分についての前回調査ではそれぞれ53.2%、43.5%だった。家計が苦しいから給食費を払うことができないという経済的な原因による未納は、直近の調査では約3割にすぎない。モラルが低い保護者が給食費を支払わずにいるケースが、驚くべきことに全体の6割以上を占めるようになったのである。(一部抜粋)

・文部科学省 学校給食費の徴収状況に関する調査の結果について(抜粋)
(http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/26/01/__icsFiles/afieldfile/2014/01/23/1343512_1.pdf)

Ⅲ.調査結果の概要
3.学校給食費の未納に関する学校の認識
(1)児童生徒毎の未納の主な原因についての認識


-------------------------------------------------------------

現在、小学生の親となれば、20代半ば~40代前半か。
中学生となれば30代後半~50代半ばくらいか。
その親となれば大半が戦後生まれ、いわゆる団塊の世代が多いか。

教育のあり方、仕方を考え直さないと日本人の良さは無くなるだろう。






1月7日 その2

【政治関連】

*やはり、戒厳令を解除しなかったのはこの為か。
・立法議会で前首相らの罷免請求審議へ、首相が戒厳令適用とけん制
(http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=5030)

立法議会で元上下両院議長とインラック前首相の罷免請求に関する審議が間もなく開始されることについて、プラユット首相は1月6日、審議に関連して政治的な活動が活発化する恐れがあることから、戒厳令を適用して対処する考えであることを再確認した。

元上院議長と元下院議長を過去に遡って罷免とするとの請求は、インラック前政権主導で下院と上院を通過した改憲案が違憲とされたことによるもの。また、インラック氏を過去に遡って首相罷免とするとの請求は、インラック前政権のコメ質入れ制度の不正蔓延に絡んでインラック首相(当時)に職務怠慢があったとの判断に基づくものとなっている。

関係筋によれば、元議長2人とインラック前首相の罷免請求が立法議会で承認されれば、タクシン派が猛反発することが予想されるとのことだ。
[Weekly Bangkok Shuho]

・タクシン派の不敬容疑者、ニュージーランドに潜伏か
(http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=5024)

外務省のセク報道官はこのほど、不敬罪に問われているタクシン派の幹部エカポップ容疑者の所在などについて同省がニュージーランド当局に問い合わせていることを明らかにした。

同容疑者は昨年5月の軍事クーデターに伴い国外に逃亡したとみられているが、昨年12月に「ニュージーランドに滞在中で、同国の旅券を取得した」などとネット上に書き込んだことから、タイ側がニュージーランドに事実関係を確認するよう求めていた。[Weekly Bangkok Shuho]
*徹底してます。プレム長老は心底タクシン氏が嫌いなのですね。


【その他ニュース&情報】

*2日(金)を休めば5連休だったので今年は曜日が良かったのかな。
・年末年始の観光収入、当初の見通しを上回る、国内旅行が好調
(http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=5032)

タイ国政府観光庁(TAT)によれば、年末年始の観光収入が100億バーツを超えて、93億バーツとの当初の見通しを上回った。

とりわけタイ人による国内旅行が好調で、1年前に比べて11%の増加を記録した。

地域別では北部が旅行先として人気があり、年末年始には13万人がチェンマイ県を訪れ、同県の観光収入は7億7500万バーツにのぼったとのことだ。

東北部ではナコンラチャシマ県が最も人気があり、来訪者数はチェンマイと同じ約13万人。同県の観光収入は2億7000万バーツとなっている。
[Weekly Bangkok Shuho]

・タイ北部美人コンテスト、高校3年生が優勝
(http://www.newsclip.be/article/2015/01/07/24331.html)



2日、タイ北部チェンマイ市で、チェンマイなど北部8県の美人コンテスト「ミス・チェンマイ2015」の最終選考会が開催され、高校3年生のアリサーさん(18)が栄冠に輝いた。

 17―24歳、身長165センチ以上の女性40人が参加した。賞金は合計約30万バーツ。[newsclip]









タイ政変とデモ→クーデター→軍事政権の流れはこちらから、順にご覧下さい。
《 テーマ:Welcome 2 Thailand 》
http://ameblo.jp/umibouzu2010/themeentrylist-1-10075302558.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ①~⑳」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11660582005.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ改め反政府デモ2013①~㊿」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11713405983.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013(2556)改め反政府デモ2013~2014(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11737925751.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013~2014改め反政府デモ2014最新情報(1)~(99)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11763330356.html
「【タイ好き?】反政府デモ2014最新情報改めデモ2014最新情報+α(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11817365348.html
【タイ好き?】デモ2014最新情報+α改めクーデターで軍事政権樹立(1)~(99)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11858255698.html
【タイ好き?】クーデターで軍事政権樹立改め
       軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α(1)~(50)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11877752617.html
【タイ好き?】軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α改め
       最新政治情報&注目ニュース(1)~(168)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11912822720.html
【タイ好き?】最新政治情報&注目ニュース改め
       最新政治&注目ニュースと情報(1)~
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11972247025.html






1月7日 その1

【政治関連】

*これでまた製造業等の在タイ外国企業離れかな。
・EUのGSP適用除外、政府は政情問題で外されたとの見方を否定
(http://thai.news-agency.jp/articles/article/9345)

タイは今年1月から、欧州連合(EU)の一般特恵関税制度(GSP)からの適用対象から除外されたが、これについて一部から政情問題によるものとの見方が出ている。

 一方で政府はこれを否定しており、外務省セーク報道官は政情問題による影響を否定した上で、タイ国家が豊かになったため新興国の枠から外れ、GSPの適用対象から外れたと語っている。

 在タイ日系企業を始め多くの企業がGSPの恩恵を受けており、今年は欧州市場向けの輸出にある一定の影響が出るものとみられている。[タイ通]

*アセアン上位2カ国がGSP適用除外になったのは、2014年。
次はタイ王国なのはわかるが、少し早い様な気がする。
まぁ、軍事政権下で未だに戒厳令中の国だから政情問題という見方が出ても仕方ないか。
・↑関連
2013年アセアン諸国1人当たりGDP($)。カッコ内は名目GDP




1 シンガポール 74444(2980億$)
2 マレーシア 21812(3130億$)
3 タイランド 13050(3870億$)
4 インドネシア 8976(8700億$)
5 ピリピン 7598(2720億$)
6 ベトナム 4901(1710億$)
7 ラオス 4402(110億$)
8 カンボジア 2814 (160億$)

*ちなみに日本国は38467(48990億$)


【その他ニュース&情報】

*ホラー仕立てのCM(拙ブログ→こちら)まで作ってキャンペーンをしましたが…
・年末年始5日間の交通事故は2446件、死者は260人

国家警察本部によると、12月30日から1月3日にかけて全国で発生した交通事故は2446件、死亡者は260人、負傷者は2542人となった。事故の原因は飲酒運転やスピード違反によるものが多かった。

 年末年始やソンクラーン期間は多くのタイ人が帰省するため、交通事故が多発しやすいことから、毎年警察は飲酒運転をやめ安全運転を心がけるよう啓発する運動を行っている。[タイ通]

・踏切事故でタイ人男女死亡、車載動画がネットに
(http://www.newsclip.be/article/2015/01/05/24308.html)

2日午後8時ごろ、タイ東北部ウドンタニ県のタイ国鉄の踏切で、東北部ノンカイ発バンコク行きの旅客列車がピックアップトラックに衝突し、ピックアップトラックを運転していた学校教師のタイ人女性(39)と助手席の公務員のタイ人男性(44)が死亡した。

 事故の様子はピックアップトラックのダッシュボードに設置されたスマートフォンで撮影されていた。ピックアップトラックは車内の2人が会話する中、暗い夜道をゆっくり前進していたが、女性の驚いたような声の直後、激しい衝突音がして映像が途絶えた。事故の動画はウドンタニ県のニュースサイトがインターネットの動画投稿サイト、ユーチューブに投稿した。

 死亡した2人は今年4月に結婚する予定で、年末年始の休暇でタイ東北を訪れていた。[newsclip]

・↑の動画







タイ政変とデモ→クーデター→軍事政権の流れはこちらから、順にご覧下さい。
《 テーマ:Welcome 2 Thailand 》
http://ameblo.jp/umibouzu2010/themeentrylist-1-10075302558.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ①~⑳」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11660582005.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ改め反政府デモ2013①~㊿」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11713405983.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013(2556)改め反政府デモ2013~2014(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11737925751.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013~2014改め反政府デモ2014最新情報(1)~(99)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11763330356.html
「【タイ好き?】反政府デモ2014最新情報改めデモ2014最新情報+α(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11817365348.html
【タイ好き?】デモ2014最新情報+α改めクーデターで軍事政権樹立(1)~(99)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11858255698.html
【タイ好き?】クーデターで軍事政権樹立改め
       軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α(1)~(50)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11877752617.html
【タイ好き?】軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α改め
       最新政治情報&注目ニュース(1)~(168)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11912822720.html
【タイ好き?】最新政治情報&注目ニュース改め
       最新政治&注目ニュースと情報(1)~
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11972247025.html










今日は「昭和天皇祭(先帝祭)」であります。

第124代天皇で有らせられます
「昭和天皇」は、昭和64年1月7日午前6時33分に
宝算87歳で、崩御あらせられました。

その御命日である本日は、宮中においても祭祀が行なわれ、その陵墓で
ございます武藏野陵には、勅使が参向させられ祭祀が行われます。

昭和23年に施行された悪法「国民の祝日に関する法律」により、
現在、本日は休日ではありません。
何とか法律改正して以前と同じ様に祭日にして欲しいものです。


武藏野陵は、昭和天皇陵が造営される以前は多摩御陵と称されており、現在は、
大正天皇・貞明皇后陵・昭和天皇・香淳皇后陵の四陵が、同敷地にございます。
総して、武蔵陵墓地と称されております。


白人による植民地支配に唯一異議を唱え、亜細亜の開放と自国を守る為に
大国相手に挑まれ、運悪く敗れはしましたが、敗戦後は、御親の御命を
投げ出されても日本国民を守る御覚悟で占領軍と対峙あそばされ、今の日本を
お作りあそばされた「昭和天皇」をお偲びし、感謝を捧げたいと存じます。