生まれも育ちも足立区の色気よりも食い気の自己満ブログ。。 -25ページ目

確かに・・・

ある雑誌で、こわぁ~い 一文を発見しました。。。


・・・・・・・それは・・・・・

恋人ができないあなたが、恋人を作るには「まず、鏡で自分の顔を見る事。」

うーーーーーん、妙に納得。


高望みしてきたかもしれないので(笑)


今日、よく自分の顔を鏡で見ました。

いろいろ、練り直そうと思いました。(笑)

顔を洗って出直そうと思いました。。。



IN 居酒屋

久々に、飲んできました。

生レモンサワー 3杯。

うーん、、、適量。


これ以上飲んでしまうと、体調が悪くなっちゃうので。


サワー3杯が、適量です。


久々に、気分転換できてよかったです。

結構、行き詰まりを感じる毎日だけど、「明日から また生きていこう!」って思えたし(笑)


他愛のない話ができる友達って ホントに重要だなぁーと 感じました。


ホントは、オトコでそんな人ができるといいんだけど、今のトコ少ないです。(笑)


包容力があって 包み込んでくれるような(って「包容力」も「包み込む」も同じ意味かぁー(笑)

そんな男性に巡りあえないかなぁー。。。


包容力がありながらも、私にも甘えたり頼ってきてくれる人。。。(笑)

私も甘えられるけど、相手も甘えてきてくれるひと。

頼れるんだけども、オトコの弱さも見せてくれる人。(笑)



・・・・ 机上の空論?(笑)


・・・まだまだ 修行が足りないかも。

・・・・はぁ。。。。



GUAMみやげ。。

母親のグアム土産を 勝手に紹介します。


ランコムのフレグランス「ミラク」です


中身は、コレ。


フレグランスランキングで いつも上位なので、母親に頼んで買ってきてもらいました。

さすが、ランクインするだけあって、いぃーーーー香りです。

コレを、つけてデートしたい気分です。(笑)


お土産は、以上です。。。(笑)


ちなみに、母親は、自分用にFENDIの白カバンだの TUMIのスーツケースだの コールハーンのサンダルだの・・・買い物してきてました。

母親は、景気いいみたいです(笑)


私も次回のグアム旅行では、何か買えるように仕事しなきゃ・・・・・・・って思いました。。

ネットショッピング。。。

便利な世の中になったもので、インターネットで買い物ができてしまう。。。


そ・こ・で!!

最近、凝っているのが「ネットショッピング」

この前は、商品を見てるうちに時間を忘れ、夜中3時になっててビックリ!!


記念すべき ネットショッピング初オーダー商品は、アディダスの白ボストン。(笑)


コレです。


ヴィトン(ヴェルニの白)とかPRADAとかバレンシアガ白のバッグを見ているうちに、欲しくなってしまったけど、ヴィトンもPRADAもバレンシアガも とても高価なので、それに代わるものをと思って・・・・行き着いたのが アディダス。。(笑)

ハッキリ言って、失敗です。

もともと 大きめのバックが好きなのですが、異常に大きかった

でかっ!!って感じ(笑)


「これから 家出でもするのかい???」とつっこまれそうな位の大きさで。。。(笑)

トホホです。

家出バッグにします。。(笑)

夜逃げでもする時に使用しようかな・・・・と(笑)



記念すべき、初ネットショッピングは、こうして失敗に終わりました。


お金を貯めて、PRADAの白かバレンシアガの白いカバンを購入する事を目標として、明日も普通に働きます。。。。


GUAM・・・・

母親は、今日からGUAM旅行

今日は、とんでもなく寒いので こんな寒い日本を脱出して トロピカル気分を味わうであろう母親が、かなりうらやまちぃです。。


きっと、海でボゲェーーーっとして 夜は美味しいものを食べて DUTY FREEで、買い物を楽しむんだろうなぁ。。。


ま、主婦業も大変なので、たまに 父親抜きで、のんびりと羽を伸ばす時間も必要だとは思うけども、、、、それにしても うーーーーらやーーーーましぃ。。。


私も、行きたかったです。


いいなぁー。


私は、仕事が終わり 直帰。

久しぶりに アルパチーノのLD(DVDじゃあないトコがミソです。。笑)でも見るかなぁー。


外が、寒いので 名優アルパチーノのLDコレクションを見て あったかーーーくなりたいなぁーなんて。。


今日は、コレにしよっと!!!


「フェイク」。

FBI 潜入捜査官の実話です。

私の中でハリウッドのツートップ、ジョニーディップと パチーノ が いい味だしてます。

もう、30回以上は、見たかもです。(笑)

セリフ、覚えました。(笑)

寝言も、コレです。(ホントかよ?笑)

それでは、これから 一人 アルパチーノシアターで盛り上がるとします。

(勝手に盛り上がってろ??笑)



サヤカという名前。

去年、今年と、「サヤカ」という名前の女性に悩まされています。(笑)


私が出会う、「サヤカ」さんは、必ずと言っていいほど、気が強いのです。

「サヤカ」さんと うまくやろうと思えば思うほど、逆へ逆へと行ってしまって。。。

あーあーーーーーー。

ホントに、ちかれました。

よく、人間関係は、自分の映し鏡みたいな言われ方をするので、自分の中にある面が「サヤカ」さんに、表れちゃってるのかなぁー。とも 思ったりして。。。


「サヤカ」と言う名前を付けると、とてつもなく 気の強い女になっちゃうのかなぁー。。。


私に、女の子ができたら絶対、避けたい名前。。。(って どうでもいいことだけど。。。)


あーあーーーーーー。

疲れちゃった。

「サヤカ」に疲れた。

怖いなゃ。。。。

サヤカ・・・・・・。


ちなみに、女の子なら、サヤカという名前は、避けたい。

・・・・で、男の子なら、「たけし」とか「かんた」とかいう名前を付けたいです。

(コレも、どうでもいいことですね。。。


子供、できてから考えろよ!!! って感じだけど。。(笑)




あせり・・・・・

突然ですが・・・・ 私、あせってます。(笑)

いつも、落ち着きなくソワソワしているのですが(笑) ますます、アセってきました。


まわりが、英会話取得だの 仕事に必要なスキル取得だの、がんばっているのです。

私は、どれもこれも中途半端。。。


ピアノも、ほどほど。。。

英会話も、中の下くらい。

水泳は、完璧だった(かな・・・)。


仕事で生きるスキルってなんだろ?

販売師の資格とかかなぁ・・・・。


なんか、いい歳して 自分はコレ!!ってものがないのです。

どーしよう。。


存在価値がまるでないみたいで、怖くなってきました(笑)。

自分の特性を生かしつつ、何かできないかなぁ。。って考えてるけど ロクな特性がないので。


・・・・・となると、今やるべきことをコツコツやっていくしかないって結論に今回も 落ち着きました。


不安で不安で仕方なくなる事って みんなあるのかなぁ。。。

私は、ここ何年も不安で不安で仕方ないです(笑)






モテる オヤジは・・・・・

この前、図書館で男性誌「LEON」を、まとめ読みしました(笑)

チョイワルおやじ:チョイモテおやじでおなじみの、「LEON」です。(笑)


毎回、「うちの 父親にも こんな格好させたいーーーーー」というようなファッションてんこ盛りで、私の中では、目で楽しめる雑誌なのです。


・・・・・・でも、ちょっと 気がかりな一文を発見しました。

それは・・・・・「モテるおやじは、爪がキレイ。」という一文です。(笑)


さすがに、「えーーーーーー?!」って思いました。

「オトコで、爪がキレイって どーゆーこーとーーーー?!」って(笑)

チョイワルおやじが、ちまちま 爪をケアしている場面を想像してしまいました(笑)

私って、暇だなぁーー(笑)


どうでもいいことだけど、私は、男の人は爪のなかに、泥とかホコリが詰まってる位がちょうどいいって思ってる派なので。。。(そんな派閥つくっても仕方ないけど。。。笑)


ほとんどのオトコの人が爪まで、キレイにしているような 時代が到来するのでしょうか?(笑)

ちょっと ショックかもです。(笑)


オンナの私でさえ、最近になって やっと みんなやってるから 仕方なく (笑) 爪をキレイにしはじめたのに(笑)


「LEON」は、非現実雑誌という事が、判明しました(笑)

ま、普通の人は、そんな事しないだろ??っていう記事を、シッカリ書いちゃってくれるのが 雑誌のロマンであり・・・・・(笑)


でも 好きな雑誌です(笑)

男性誌で、唯一 好きな雑誌です。(笑)




ベッドサイドに・・・・・

ベッドサイドに置いてある本たちを 勝手に紹介します。。。

しばしば、行き詰るので(笑) その度に 手に取ります。

(特に一番 はじめに紹介する本)


まずは、コレ 「強く生きる言葉」。

ソフトオンデマンドの社長の本です。

読みやすいです。

字が大きいから(笑)

字が大きいので スラスラいけちゃいます。(笑)

よく バッグにも入ってます。

好きなフレーズは、P30の「腐ったタイより 活きのいいイワシになれ!

というフレーズ。

30ページに載ってます(笑)

人生のモットーにしてます。

でも、今のところ 腐ったマグロという感じです(笑)

早く活きのいいイワシになれるよう努力します(笑)



次はコレ。

「プロ論」。。

弟が 読んでたのを、横取りしました(笑)

ななななんと弟が、読んでたのです。

普段、走り屋雑誌ばかりの弟が・・・・。

たぶん、弟は、意味 わかってないと思われます。(笑)


弟から横取りして、「プロ論」は、私のモノになりました。(笑)

いろんな人の武勇伝が載ってて面白いです。

考え方とか 発想の仕方が分かってタメになりました。


次はコレ。

「聖なる予言」

大昔に買った本。

B’zのイナバさんおススメ本という 理由で買った本です(笑)

一応、フセンとか マーカーがひいてあります。一応・・・・(笑)

哲学チックです。


次は、コレ。

「人生のツボ」・・・・テリー伊藤が好きだからという理由で買った本。

男性向きでした。。(笑)

(買う時点で、わかるだろ???笑)

ちなみに、本屋さんで異様に目立つ中谷本も、他2冊程持ってます。

(中谷さんって よくあんなに書けるなぁーって、いっつも思います。。笑)


次は、コレ。

「大失敗」

ジャックトラウトという人の本。

購入しちゃって 大失敗って感じの本でした(笑)

でも 一通り読みました。

私とは、あまり関係ない本でした。

(・・・・・・買う時点で わかるだろ???笑)


・・・・・・どれもこれも、オトコみたいなラインナップなので、オンナらしいものを・・・

ファッション誌

「クラッシー」というファッション誌。

かなり好きです。

たまにチョイモテおやじチョイワルおやじという造語を作った「LEON」も読みます(笑)


・・・・・・・とにかく 本・雑誌は、大好きって ハナシでした(笑)

一言・・・・

かなり傷ついた一言を 一個。。。。

昨夜、弟が何気なく(・・・・だと思う)「イソウロウ」と言ったのです。

確かに、今の私が家族の中で果たす役割というのは、「イソウロウ」以外のナニモノでもないなぁーと日々思っていた事なので、悲しい言葉でした。。。。

普段は、すかさず、反論するトコだけど、コレばかりは ショック過ぎて何もいえませんでした(笑)


家を出ないといけない年なのです。

親のスネを、かじってる年齢じゃあないのです。

生まれ育った家を卒業しなくちゃいけない年齢なのです。

わかってます。


スネをかじりまくっている歳じゃあないのです。

わかっちゃーいるけど やめられない・・・・あ そ~れ! スーイスーイ (BY スーダラ節)


・・・・・・・と ふざけては いるけども、かなり気がかりな事なのです。


マンションでも購入できるだけの収入があれば良いのですが、手取り18万なので、なかなか・・・。

となると・・・・・・・・・

公園暮らしからスタートするしかない?(笑)

日比谷公園とか・・・石神井公園とか・・(笑)

公園なら、他に誰かいそうだから 寂しくないし・・・(笑)


一人暮らしって、帰った時に誰かが居ないというのが 耐えられなさそうで・・・


やっぱり、同居人が必要です(笑)

アイボとか、ぬいぐるみとかじゃなくて、人間の同居人・・・・・。(笑)

というわけで、今回のシメもお決まりで・・・・。

恋人つくります。。。気合で(笑)

(気合入れ過ぎだから、いつも失敗するのかなぁ。。。笑)