【実録】親が自分を優先しても大丈夫 | 【過干渉な子育てからの卒業】 過干渉ママだった私が1ヶ月で変わった!変わると自分の生き方まで楽になった人生を好転させる方法。

【過干渉な子育てからの卒業】 過干渉ママだった私が1ヶ月で変わった!変わると自分の生き方まで楽になった人生を好転させる方法。

子育てや人間関係で悩むのは、捉え癖が原因かもしれません。親との関係、自信の無さ、不登校等、悩みの根っこにアプローチし、悩み解消のサポートをしています。ADHDかも?な息子に悩む過干渉ママだった私が変われた方法をお伝えします。



******************************

カウンセリングは枠が空きましたら


公式LINEよりご案内致します

******************************

 

高3・中2 思春期男子 子育て中 

青井あや です

 

 


〈再掲載記事です〉

 

さて、今日は

初出し(たぶん)の父親の話

 


私が大学を卒業した頃は
超就職氷河期でして

別の大学の院に
転入しようとしていた私は
全く就職活動をしてませんでした
リクルートスーツも持ってなかった



が、転入を諦めまして……
ちょっと就職活動でもしてみようかな、と
腰を上げたのですが

やりたい職種も決まってなくて
とりあえず就職できればいいや、と
父親に就職先の口をきいてくれないか
頼んだのですよ


そしたら、迷いなく断られました



その理由がね

「友達にお願いしたら
たぶん口はきいてくれるだろうけど
それをやると、お父さんはその友達に
一生頭が上がらなくなる
対等な友達でいられなくなる
それは、嫌や」

と言ったんですよ 



それを聞いた私は、半分納得しながらも

半分、

娘の人生より自分が大事なんや

普通、ドラマとかのお父さんやったら
頼んでもないのに
頭下げて就職先探してきたり
するもんじゃないの?

って、

私への愛が足りないような気がしました






で、なんやかんや自力で就職して
転職もしてるのですが


新卒時の職場にも、転職時の職場にも
縁故採用の子がいました



どちらの子も、苦しんでました




人間関係に苦しみ、辞めたかった子

遠距離恋愛の彼について行って
退職したかった子



どちらの子も、辞めたかったけど
辞められませんでした



就職の口をきいてくれた人の
顔を潰す事になるから、5年は絶対続けなさい


就職時にそう言われて
縛られていました






私の父がした選択は、間違いじゃなかった

と、その時思いました



父は『恩』に縛られたくなくて
自分がフラットでいられる事を
選択しましたが

それは、私自身をも
縛られずにいられる事を可能にしました


私の将来より、自分を選んだ父を
愛が足りないように感じましたが


父が自分を犠牲にして
私の為に何か大切なものを手放していたら


きっと、私はどこかで罪悪感を持ち
自由になれず、縛られていた
 



父が自分を優先し
私の為に犠牲にならなかったから


私も私を優先し

父の為に自分の人生を
犠牲にしなくてもいいと思える



例えば介護とかも
迷いなく、できないよー!って言えるし
介護してもらえる施設を探します



父の、自分を優先する生き方を見てるから
私も私を優先していいんだって
思える


愛が足りないんじゃなくて
ただ、父は父の軸で生きているだけ 




あの時の私は、二十三歳にもなって

「お父さんが、私の犠牲になって
お仕事探してきてくれな〜い!
私の事愛してないの〜?」
 
って言ってる事と同じだったんです



ただ、父が父の軸で生きているだけのことを
自分への愛といっしょくたに
考えちゃってたんですね





いろいろ、こじらせちゃう事も
あったりすると思うんですけど

その時は傷ついたり
勘違いしたりしちゃっても

気づく必要のあるタイミングで
皆、ちゃーんと気づくから 

自分を優先すると
誰かを傷つけてしまうかもしれない事を
恐れ過ぎなくていいですよ(´- `*)



傷ついても大丈夫

傷ついた自分を
受け止める力が、その人にはある

ちゃんとカがあると信じる



たとえ傷ついたとしても

それが経験になって
その人の強さや深さを得るのだと思います



それにしても
日本のドラマの自己犠牲愛って
偏った母親像父親像を植え付けるよね(-ε- )



先日ご案内したウンセリングは満席となりました

 

LINEより先行予約しておりますので
是非、公式LINEにご登録ください


公式LINE限定記事(ブログで書ききれなかったこぼれ話等)
も時々配信しています


検索ID @027mmagu


ご質問やリクエスト、ご感想などもお気軽にメッセージくださいね
頂いたメッセージは私にしか見えません
1対1のやり取りができます

 

 

<UMIカウンセリングとは>

今悩んでいる出来事から、思いこみ・捉え癖を見つけ
ひも解き、緩め、潜在意識にアプローチします。

 

同時に意識エネルギーの法則の観点から、今の自分が出しているエネルギーを理解し意識的に行動を変えていきます。

 

今まで行動を変えたいと思っていても、心がついていかない変えられなかったという方も、捉え癖を緩めることで潜在意識が変わるので行動が変えやすくなり、また無意識でしている行動が変わります。

 

意識と行動が変われば、人との関係や起こる出来事が変わり始めます。

 

 

 

子育てについて アクセスの多い記事

 

ダイヤモンド子供の「ウザい」は〇〇という意味 

 

ダイヤモンド【子育て】何も考えてないように見える子供達

 

ダイヤモンド勉強が足りない受験生にモヤモヤしたら

 

ダイヤモンド子育て】子供がお金を盗んだ時にやってみる事

 

 

心に寄り添う事について アクセスの多い記事

 

ダイヤモンド心の器 〜私が決めたこと その2

 

 
 
 
私のことなど 

 

ダイヤモンド  自己紹介

 

ダイヤモンド  やさしさに包まれたなら

 

ダイヤモンド  私が決めたこと

 

ダイヤモンド  私の目指す母親とは

 

 

<UMIとは>
創始者である、川相ルミさんが、 過去10万人以上の方を分析、研究、検証を 繰り返すことによって完成させた、 ブロックの解消と宇宙の法則を組み合わせた問題解決法です。