【子育て】子供がお金を盗んだ時にやってみる事 | 【過干渉な子育てからの卒業】 過干渉ママだった私が1ヶ月で変わった!変わると自分の生き方まで楽になった人生を好転させる方法。

【過干渉な子育てからの卒業】 過干渉ママだった私が1ヶ月で変わった!変わると自分の生き方まで楽になった人生を好転させる方法。

子育てや人間関係で悩むのは、捉え癖が原因かもしれません。親との関係、自信の無さ、不登校等、悩みの根っこにアプローチし、悩み解消のサポートをしています。ADHDかも?な息子に悩む過干渉ママだった私が変われた方法をお伝えします。

 

 

 青井あや です

 ご訪問ありがとうございます

はじめましての方は是非こちらを覗いてくださいね
自己紹介

 


2月16日(火)から
モニターカウンセリングの

募集を再開します

公式LINEにて先行案内をしますので

ご検討頂ける方は登録してくださいね

 

公式LINE限定記事(ブログで書ききれなかったこぼれ話等)
も時々配信しています


検索ID @027mmagu


ご質問やリクエスト、ご感想などもお気軽にメッセージください
頂いたメッセージは私にしか見えません
1対1のやり取りができます



お子さんの盗み行為



デリケートで

ちょっと知り合いには

相談しにくいですよね






お母さんのお財布から

お金を盗んだ 


兄弟のお小遣いを取った


同級生の持ち物を盗んだ


親のクレジットカードの番号を勝手に入力して

課金してたって相談も

聞いたことあります





生きる為に

どうしても必要なものを

手に入れる為ではなく 


こういう事が

何度か続くようなら





それはお子さんが


欠乏感を感じているのかもしれません




満たされない気持ちを 


無意識のうちに

外側の何かで埋めようとしているのです





ウチの子もありましたよ

     


何度か

私の財布から

お金を抜いていました




情けなくってねぇ


情けなくて

情けなくて

情けなくて





その情けなさを

息子にぶつけずに




自分の中でしっかり感じて

出していったら




私がこんなに頑張ってるのに

(頑張る=フルで仕事しながら家事育児)




って出てきました



全然頑張ってる自覚なくて

自分で選んだ道なんだから

やって当たり前って思ってました




なのに

心の中では

こんなに頑張ってるのにって思ってて




私がアンタ達の為に

こんなにしてるのに

何にも届かない




私がこんなにしてるのに

一人前の大人になるように

こんなに頑張ってるのに

どうしてまっすぐ育たない?

どうして届かない?



私がこんなに

こんなに!

こんなに!してるのに!




ベッドを拳でドンドン叩きながら

嗚咽を漏らして泣きました


悲しくて悔しくて虚しくて





私の本音は


私がこんなに愛して

こんなに心を砕いて

こんなに手をかけてるんだから

まっすぐに育ちなさいよ!



って思ってたんですよ






まっすぐじゃない息子は

認めない


って思ってたんですね


そんな風に思ってるなんて 

気づいて無かった





自分の本音に気がついて





ぐねぐね曲がった

ズルいあの子も

汚いあの子も

まだまだ過程の段階



ぐねぐね曲がりながら

あの子が自分の道を

歩く姿を信じて見守ろう




そう決めました




そんなすぐには

決心できなかったですけどね笑い泣き







私、愛はたっぷり出してたんだけど

条件付きだったんです




そのまんまの自分を

認めて貰えない息子は

私の望む条件に一致する自分の時でしか

愛を受け取れてなくて

不足していたんだと思います





それ以来

私のお財布から

お金が抜かれる事はなくなりました






子供を変えようとしなくても

自分が変われば

子供は変わっていきます





まずは自分の感情をしっかり感じて

その下にある

本音を見つけてみてくださいね



<UMIカウンセリングとは>

今悩んでいる出来事から、思いこみ・捉え癖(ブロック)を見つけ
ブロックをひも解き、緩め、潜在意識にアプローチします。

 

同時にエネルギーの法則の観点から
今の自分が出しているエネルギーを理解し意識的に行動を変えていきます。

 

今まで行動を変えたいと思っていても、心がついていかない
変えられなかったという方も、ブロックを緩めることで潜在意識が変わるので
行動が変えやすくなり、また無意識でしている行動が変わります。

 

意識と行動が変われば、人との関係や起こる出来事が変わり始めます。

 

では、また近々

今日もありがとう

ヾ(・д・。)

 

 

 ご質問やリクエスト、ご感想などお気軽にメッセージください

 

 

 

 

 

 

子育てについて アクセスの多い記事

 

ダイヤモンド子供の「ウザい」は〇〇という意味 

 

ダイヤモンド【子育て】何も考えてないように見える子供達

 

ダイヤモンド勉強が足りない受験生にモヤモヤしたら

 

 

心に寄り添う事について アクセスの多い記事

 

ダイヤモンド心の器 〜私が決めたこと その2

 

 
 
 
私のことなど (*´ェ`*)ポッ 

 

ダイヤモンド  自己紹介

 

ダイヤモンド  やさしさに包まれたなら

 

ダイヤモンド  私が決めたこと

 

ダイヤモンド  私の目指す母親とは

 

 

<境界線、引けてますか?>

 

頭で理解していても、なかなか行動が変えられない。

 

頑張って頑張って口出ししないようにしてるけど、心はいろいろ口を出したくて仕方ない。

 

そんなことはありませんか? 

 

それは、潜在意識は頭で理解した通りにはすんなりと変えられないから。

 

UMIのブロック解消の手法をつかって、潜在意識を書きかえてみませんか

 

<UMIとは>
創始者である、川相ルミさんが、 過去10万人以上の方を分析、研究、検証を 繰り返すことによって完成させた、 ブロックの解消と宇宙の法則を組み合わせた問題解決法です。