【子育て】何も考えてないように見える子供達 | 【過干渉な子育てからの卒業】 過干渉ママだった私が1ヶ月で変わった!変わると自分の生き方まで楽になった人生を好転させる方法。

【過干渉な子育てからの卒業】 過干渉ママだった私が1ヶ月で変わった!変わると自分の生き方まで楽になった人生を好転させる方法。

子育てや人間関係で悩むのは、捉え癖が原因かもしれません。親との関係、自信の無さ、不登校等、悩みの根っこにアプローチし、悩み解消のサポートをしています。ADHDかも?な息子に悩む過干渉ママだった私が変われた方法をお伝えします。

 

 

 青井 彩です

 ご訪問ありがとうございます

はじめましての方は是非こちらを覗いてくださいね

 

 

朝から頭が痛いなと思ったら

 

台風がきてるんですね

 

 

 

 

おはようございます

 

青井 彩です

 

 

 

 

 

 

下の方にリンクしてる

 

 

よく読んで頂いている記事の他に

 

 

 

コンスタントにアクセス頂いている記事があるんです

 

 

 

 

何も考えていないように見える子供達 って記事なんですけどね

 

 

この記事にアクセスして頂けるってことは

 

 

 

きっと多くの人が

我が子は何も考えてないように感じるんだろうなと思いました

 

 

 

 

 

 

 

人気バンドの SEKAI NO OWARI さんの曲に 

 

 

銀河街の悪夢 という曲があります

 

 

 

 

是非一度聞いてみてください

 

そして帰って来てね

 

 

 

 この歌詞の中に

 

 

 

昨日も一昨日も変わろうとしてたけど

今日も僕はかわれないまま

今日がまた終わっていく

 

明日また起きたら何か初めてみよう

だから今日はいつもより早く眠りにつこう

 

だけど眠れなくて朝日が昇るんだ

明日はもっと自分が嫌いになるのかな

 

 

 

ってフレーズがあるんですね

 

 

 

 

親の目線から見ると



昼夜逆転して

 

 

毎日毎日寝てるだけの様に見える子も

 

 

ゲームばっかりしてる子も

 

 

どんな子も

 

 

やっぱりなにか考えています

 

 

 

 

 

 

というか、考えてしまうから

 

 

その考えた先が怖いことだらけだから

 

 

考えるのが怖くて

 

 

寝てばかりいたり、ゲームばかりしたり

 

 

食べ過ぎてしまったり

 

 

遊び歩いたりしているのかもしれません

 

 

 

 

 

それでも、考えずにいられるってことは

 



あまりない

 



考えてしまうし、感じてる

 

 

 

 

 

 

そんな時、外側から

 

 

 

「どうするつもりでいるの?」 とか

 

「大丈夫なの?」 とか

 

「○○しないとダメだよ」 とか言うのって

 

 

 

 

 

もう、既に苦しんでいる子に

 

追い打ちをかけるだけなんですよね

 

 

 

 

苦しんでいる子を持つ親にできることは

 

 

誰のせいでもなくて僕の問題だから

 僕のことは僕でしか変えることができないんだ

 

 


 

って顔を上げようとした時

 



 

その目に映る世界が

本当は優しかったって感じられるように

 



 

親自身が、優しい世界を生きて見せてあげること

(あと、子供が自分で顔を上げるって信じることもとってもとっても大事)

 

 



 

 

子供が小さければ小さいほど

 

 

子供は親を通して世界を見ます

 

 

 

 

 

 

今、あなたが苦しければ

 

 

誰かに助けを求めてもいい

 

 

 

 

 

あなたが、この世界はホントは優しかったって思えるように

 

 

 


 

今、こんなに苦しいのは何故なのか

 

今、こんなに不安なのは何故なのか

 

 

 

 

自分自身に向き合うこと

 

 

 

 

一人で向き合えなかったら

 

 

第三者の力をどんどん借りてくださいね

 

 

 

 

 

 

ただいま、UMI カウンセリングを皆さまにご提供する準備をしています

 

UMIカウンセリングとは

今悩んでいる出来事から、思いこみ・捉え癖(ブロック)を見つけ、ブロックをひも解き、緩め、潜在意識にアプローチします。

 

同時にエネルギーの法則の観点から、今の自分が出しているエネルギーを理解し意識的に行動を変えていきます。

 

今まで行動を変えたいと思っていても、心がついていかない、変えられなかった、という方も、ブロックを緩めることで潜在意識が変わるので、行動が変えやすくなり、また無意識でしている行動が変わります。

 

意識と行動が変われば、人との関係や起こる出来事が変わり始めます。

 

 

 

では、また近々

今日もありがとう

ヾ(・д・。)

 

 

今日の関連記事

 

ダイヤモンド何も考えていないように見える子供達 

 

アクセスの多い記事

 

ダイヤモンド子供の「ウザい」は〇〇という意味

 

ダイヤモンド心の器 〜私が決めたこと その2

 

 

ダイヤモンドやさしさに包まれたなら

 

ダイヤモンド勉強が足りない受験生にモヤモヤしたら

 

 

境界線、引けてますか?

 

頭で理解していても、なかなか行動が変えられない。

 

頑張って頑張って口出ししないようにしてるけど、心はいろいろ口を出したくて仕方ない。

 

そんなことはありませんか? 

 

それは、潜在意識は頭で理解した通りにはすんなりと変えられないから。

 

UMIのブロック解消の手法をつかって、潜在意識を書きかえてみませんか

 

 

<UMIとは>

「ユニバーサルマインド・インテグレーション」プログラムの略

創始者である、川相ルミさんが、 過去10万人以上の方を分析、研究、検証を 繰り返すことによって完成させた、 ブロックの解消と宇宙の法則を組み合わせた問題解決法です。