【 基調講演 ・ 野崎観音の謎 】 ( 5 ) | 高山右近研究室のブログ

高山右近研究室のブログ

・右近についての、Q&A 
・右近研究こぼれ話 など

監修 右近研究家・久保田典彦
http://takayama-ukon.sakura.ne.jp/

               「 野崎観音 」  慈眼寺

 

 

● “ 野崎観音は、隠れキリシタンの寺 ではないのか? ”

 

 あれほどの、キリシタン信仰の 「 聖地 」 として栄えた 河内キリシタン達が、いかに苛酷な 豊臣秀吉や徳川幕府による、反キリスト教の弾圧・権力支配のもとにあったとはいえ、そう簡単に、全員が、信仰を捨てていった ( 「 河内キリシタン滅亡説 」 ) そのように考えるほうが、不自然で、ありえそうにはないことです。

 

 彼らの多くは、「 隠れキリシタン 」 として 潜伏しながら、厳しい状況の中で、権力者たちに悟られないように 信仰を持続させ、“ 自分は キリシタン信者である ” ということを、命懸けで、密かに 発信していたに違いありません。

 

 神田牧師は、この問題について、自分自身が納得できる結論を得るために、とことん調べていかれました。

● 隠れキリシタン達は、「 寺請制度 」 で、強制的に 仏教徒とされていきますが、そのような 仏教の中に紛れ込みながらも、自分達がキリシタンであるということを伝えようとする意思が 見え隠れしています。
 探索の役人から、キリシタンの吟味をされるような時のために、必ず、言い逃れが出来る用意をしています。

 

● 「 野崎観音 」 の本尊の 観音像を見てみますと、
 “ 観音様が 龍に乗って 天駆けている ” というよりも、
 “ 聖母マリアが 悪魔である龍を 踏みつけている ”

 「 マリア観音像 」 のように見えます。

 

● 「 野崎まいり 」で、最初に参るのが、野崎観音下にある

専応寺の太子堂 ですが、
 ここは、徳川の 大坂城築城のために、キリシタン大名であった 丹後の 京極高知が、普請奉行として、石の切り出しのために、数年間、逗留した場所です。
 寄贈の 手水鉢や石垣が残されています。
 京極高知の母は、“ 京極マリア ” として 有名なキリシタン

です。

● 本堂の北の 八幡山(やたやま) の北側を流れる小川で、ローマ字で書かれた墓石が見つかっています。
 この八幡山は、多くの人たちが処刑された場所で、ここで処刑された 無縁仏を弔うために 「 無縁経法要 」 が営まれ、そのための 「 無縁経まいり 」 が  “ 野崎まいり ” で、野崎観音は、

八幡山に向かって拝めるように 建立されています。

 

 処刑された罪人を弔うために、多くの人たちが集う祭礼が行われる ━ というのも不自然なことですが、

 

 もし、八幡山が、多くのキリシタンが処刑されていった

「 キリシタン 殉教の地 」 だとすると、隠れて信仰を持っているキリシタン達が、礼拝するのも おかしい話ではない

 ━━ ことになります。

 
 長崎県 平戸の生月 ( いきつき ) で 歌い継がれてきた歌
ですが、

   「 参ろうやなあ 参ろうやなあ
     パライゾの寺にぞ 参ろうやなあ 」

 

● 隠れキリシタン達が、

 野崎観音で、“ 仮託 ” ( 観音をマリアに見立てて )礼拝を行い、更に、八幡山に向かって “ 偽装 ” ( カモフラージュして )礼拝を行っていたのではないか ━━ とも考えられるのは、

 

 現在の 「 野崎まいり 」は 5月ですが、昔は 旧暦、41

から8日までの 8日間で、キリスト教では 「 復活祭 」 の季節

です。
 深野(ふこの)(いけ) には、60隻の 飾り立てた船を浮かべ、復活祭の

 “ 船のパレード ” が、15年間も行われていました。

 

 あの 「 野崎小唄 」の、

  ♪ 野崎まいりは 屋形船で参ろ ・・・・・
の 歌の景色とも、重なっていきます。

 

「 野崎まいり 」は、実に、隠れキリシタン達にとって、仏教にかこつけて 紛れ込みやすい行事だった、と言えるかもしれません。    

● そして、一番の根拠になりそうなのが、野崎観音にある鐘の 内側に残されている、

「 十字架 」 です。

 

 一見、傷のようにも見えますが、鋳型で、そのような傷が入ることは無いそうです。
 しかも、同じ作者 ( 藤原家成 )による、より鮮明な

「 十字架 」 が、近くの (りゅう)尾寺(びじ) の鐘にも刻まれているのです。

 

 「 十字架 」 が刻まれている 二つの釣り鐘。

● 「 野崎観音は 隠れキリシタンの寺か!? 」

 

 神田牧師の研究は、可能な限りの検証を踏まえての仮説ですが、
「 そんなことは ありえない! 」 と思う人は、口先だけで そう言うのは “ ルール違反 ” です。
 そうではないことを、神田牧師と同じように検証していって、神田牧師の説に反論していかなくては なりません。

 

 もし そうでなければ、それが出来ないのでしたら、

 “ 貴重な 一つの意見 ” として、敬意を表すべきだと思います。

 
 
 
 

 

 

 ※ [ Archives ] ( アーカイブス ・ 記録保管所 )

 

https://ameblo.jp/ukon-takayama/entry-12202124144.html

 

https://ameblo.jp/ukon-takayama/entry-12200399349.html

 

 

 

 ※ 今日 ( 11/24 )、収穫した渋柿が、あまりに多いのと、時期が

  少し過ぎていて 柔らかくなってきていますので、全部を 干し柿に

  するのではなく、 [ 焼酎柿 ] にしてみようと思って、 「 焼酎 」 を

  買ってきました。

 

 

 

 

 

 ※ こちらも < おすすめ >   【 葛飾北斎 】