こんにちは!
ぽってりフラワー 新米ママ、ういです ぽってりフラワー

不妊治療歴約2年のすえ
採卵4回目/移植4回目で授かった娘。
なんと妊娠30週に前期破水し救急搬送…
1カ月以上の入院を経て、妊娠35週目の
2021年6月に無事出産いたしました。

このブログでは不妊治療から妊娠出産、
そして育児について記録しています。

 

よく読まれています



産前、ネットで得た情報や人から聞いた体験談をもとにつくった「出産準備リスト富士山


参考にしながらいろんなアイテムを揃えましたが…






今思い返せば、






かなり修正の余地ありでした。






そりゃそうですよね笑い泣き


初めての育児。やってみてわかったことばかりですし、それぞれの環境や赤ちゃんによっても" 必要なもの "って大きく変わってきますから…




そこで改めて、


私流

育児の必需品


棚卸ししてみました。




特に、産前に用意しておくべきもの(産後すぐから必要なもの)にフォーカスして振り返ってみます。




これから出産を控えている方など、何かの参考にやれば幸いです流れ星




注意 あくまで私のケースなので、すべての方に該当するわけではありません。

注意 必要品すべてを網羅できているとは限りませんので、ご注意ください。




「必要度」の解説

… 産前に絶対用意しておくべき
先々必要になるが、まずは無くてよい
×要らない。または様子を見て判断する



ウェア




娘は夏生まれということもあり、ウェア類は少ない用意で済みました。


短肌着とコンビ肌着はユニクロ一択。

何度洗ってもヘタりにくく丈夫、かつスナップボタンが着せやすくて本当に重宝します。


60サイズのお洋服は買いすぎないほうがいいかな。

うちの子は小さく産まれたから長く着ましたが、大きく産まれればあっという間にサイズアウトですし真顔




ガーゼは一日10枚とか余裕で使うので、2〜30枚セットが必須手


おくるみはくるむだけでなく、敷いたり掛けたり丸めたりなど 超万能 でホント役立ちます。最低2〜3枚はあるといいかも。




よだれが出るようになるのは結構先なので、まずはスタイは無くてよし。お出かけもまだしないのでソックスも保留でOK。


ミトンは未だ買ってませんし、必要性を感じませんキョロキョロ




衣料用洗剤は「無添加さらさ」に変えたので大人と一緒に洗っています。というか、ベビーの衣類を別で洗うような時間的・精神的余裕はないと思うのでやめたほうがいいです笑い泣き




ねんね




就寝スペースは、夜用にベビーベッド。

昼用にハイローチェアと使い分けます。なのでどちらも必須!!上差し


私はいずれもレンタルしました。




ベビーベッド用の寝具は、11点セットなども見かけますが使わないものも多いと聞くので、こちらを購入しました。

過不足ない内容で、すべて使ってます音符



▲ ベビーベッドのサイズに注意!



ブランケットはお昼寝時に掛けたり、おむつ替え・保湿時に敷いたりなど万能です。




一方、枕は首すわり前は不要。メリーもまだ見えない。

プレイマットも急いで用意しなくていいかなと思います照れ

(ただし、マットはお世話スペースとして使うぶんには早めに用意もありです!)




授乳




母乳がどれだけ出るかによっても変わってくるので、最初は、哺乳瓶は耐熱ガラス製の160mlサイズ1本で十分かもウインク

乳首は哺乳瓶に付いていれば、替えはせいぜい1個でいいかな…。


消毒は電子レンジタイプがまじで便利で、もうこれしか考えられないw



▲ 色んなカラー、デザインがあります!




あと産前のリストに漏れていましたが、里帰り先に用意があり本当に助かったのが 調乳ポット

ギャン泣きされながら調乳することが多いので、少しでも早くミルクを用意するのに本当助かります。個人的には必須レベル。今も現役です。





授乳クッションは、妊娠中に買った抱き枕では高さが足りず兼用できなかったので、出産祝いに貰ったこちらを使いました。



大きくなってクッションが要らなくなった今も、授乳後の一時置き場などで活躍中ですおねがい




そのほか、搾乳機は産後必要そうなら用意で十分間に合います。

授乳スタイは買ったはいいものの、使用法がいまいちわからず使わずじまいにタラーガーゼで事足りるかと。

授乳ケープも、外出時は授乳室を使うので私には必要なかったなぁ…もやもや



おむつ




おしりふきウォーマー、すぐ冷えるとか聞きますし特に要らないと思いますびっくり


おむつ用のゴミ箱は、BOSのゴミ袋があれば不要です。





おふろ




以前も記事で触れましたが、沐浴にはやっぱりプラ製のベビーバスが最適でした笑い泣き

セットでベビーバス用ネットがあれば隙無しです。




バスタオルは正方形のものが使いやすいので新調しました。




おふろマットは沐浴卒業後、浴室内で洗うときに役立つと思います。



▲ こういうやつ。


うちは、リッチェルのふかふかベビーバスで代用していますが、問題ないです。


ほかにワンオペお風呂で必須な自分用バスローブや、ヘアバンドもありますが、沐浴期間は必要ないので焦らず準備していけばよいかとおねがい







ベビーケア




だいたいは、以前記事であげたベビーワゴン内にまとめて入れています。



日焼け止めは、お出かけするようになるまでは不要なので焦らず準備すればOK。

ヘアブラシも、まだ髪が少ないうちは要らないかなキョロキョロ




鼻吸い器は、季節的なものもあるのかもしれませんが、娘はほとんど気にならないのでまだ用意していません豚

鼻の掃除は綿棒とピンセットで間に合っています。


この先気になるようになれば、電動タイプを購入予定札束



お出かけ




いずれもお出かけするようになるまで不要なので、ゆっくり選べばいいと思いますピンクハート


特に、都民なら「赤ちゃんファースト」があるので、あえて購入せず、産後にポイントで貰うのも大いにありかとグッ

私もエルゴ最上位種「OMNI 360 クールエア」はこの制度で貰いました!



▲ 柄やカラーに拘る人は購入しても。




1カ月健診に向けてまず用意すべき抱っこ紐は、私の体感では「コニー抱っこ紐」です。


エルゴは新生児から使えるとはいえゴツくて安定しないので、コニーが最適と思います。

寝かしつけはもちろん、小さいうちはコニーでどこまでもお出かけできました。


今ももちろん現役ですし、長く使えるベンリな簡易抱っこ紐だと思います照れ



▲ 夏まで使うのを見越せばサマータイプがいいかも。


 




最後は娘なっちゃんの ぷりぷりおしり で〆。


▲ ほっぺ含め、フォルムすべてがもちぷよでたまらん。


このプリケツが持ち上げきれず、あと一歩!!というところで寝返りならずな状態です笑い泣き

" 横向き以上寝返り未満 "な斜め45度でよく止まってますw


反対側の足を交差させて地に付けるところまではできているんだけどなぁ。

日夜、親子で練習の毎日ですニヤニヤ




寝返りができたら、いよいよ離乳食の予行演習を始めようと思っています。

まずはその前に恐怖のBCG予防接種ですが…


また更新しますピンクハート