We moved~家具探しat下北沢 | uguisuのブログ

uguisuのブログ

好きなモノ、ヒト、けしき、少しずつ。

 
先日「We moved」
volume.1~6までご紹介しましたが
その番外編。
 
 
下北沢まで家具を探しにいきました。
こんな騒ぎになるなんて夢にも思わない頃。
 
山本商店。
約3度目の来店です
 
下北沢の喧騒を抜けて
 
てくてく歩くこと10分。
 
店舗のすぐ脇に
リメイクする作業所があります
 
何を探しに行ったかというと・・・・
 
本の部屋とは別の、
普通の砂壁に普通の畳の部屋。
ごちゃごちゃ色々置いてあって
 
洗濯ハンガー
プリンター
プリンターインクや紙
ミシン
コード類
 
そんなものが昔使っていた
ガラス机に積んでありました。
 
これをひとつにまとめたい!と思っていて
 
ネットでこれを見つけ。
 
 
同じ下北沢の「東京レトロ」というお店
 
お目当てのものはなかったので
 
足をのばして山本商店へ。
 
とっても雰囲気のいいお店です
 
高いものもあるけどお手頃なものもあって
 
見つかりそうな予感。
 
メジャー持参で店内をウロウロ
 
予算通りのものが見つかりました。
すりガラスで中身も見えず
 
プリンターもすっぽり。
 
上の壁には
折紙会館で見つけた和紙をIKEAの額に。
 
木なり染めした箱にインクのストック。
 
本の部屋の話を書いてから何年も経ってて
またまた本があふれまして
 
もうひとつ買い足しました。
なんとここでも「大蔵省」に逆らえず量販店の本棚です・・・・
せめてもの抵抗
背板かわりに昔の型染のタペストリーを・・。
 
 
読みかけの本とかマイブームの本を
その時その時で置くスペースに。
 
雑貨屋さんで見つけたかごをゴミ箱に。
 
そして本の部屋も年末の大掃除で並べ替え。
 
デザイン関係とか図案集
世界の文様事典、家紋の本。
 
クラフト関係、手づくり関係
くりくり、ゼンタングル、中林うい、樋口愉美子、水引
 
紙の印刷とかペーパー関係
デザインのひきだし、パッケージデザイン
 
この先絶対増え続ける図録たち
図録は一期一会だと思うとつい・・
 
近所から
 
遠いところまで
「お散歩」テーマのコーナー。
 
とっておきたい昔のファッション雑誌。
ヴァンテーヌ、流行通信、おしゃれ工房
ジェニーちゃんの洋服の本。
子どもの頃の絵本。
 
ここはビーズや七宝、編み物、刺繍関係。
 
結婚したばかりの頃、
相談なしに原画を買って大喧嘩になって
離婚されそうになった絵(笑)。
 
ずっとしまってたけど
もう時効だろうとそうっと目立つところに出しました。
何も言われなかった。
・・・・ホッ。
 
さぁ、We movedの最終章は
膨大なコレクションを並べる棚探し。
置きたい場所が決まっていてサイズがかなり特殊。
 
見つかるでしょうか。
見つかりますように・・・・・・・・・・・。
 
 
 
******************
 
 
 
仕様が新しくなってリンク表示が変わったみたいなので
改めてバックナンバーご紹介。
 
 
 
「uguisuキュッパ」バックナンバー
 
 
 
 
また続きをご紹介します。
いつか・・・・・・・・・・・。