本日の記事は、以下4つ記事の続きになります。
以下の記事を読んだあとに読むことをお勧めします。
第2話:とどけ、天使の歌声!!!
第4話:夢という花を咲かせたい
13.コンクールという悪魔
本選最終戦の朝を迎えた。
まる子はいつものように起きてきて、ピアノへ。
ハノンで指の準備運動をして、子犬のワルツの最終確認をする。
まずは片手ずつ。
入念に確認をする。
そして両手でまずは軽く。
少しずつテンポを上げて弾いていく。
発表会が終わってから今日まで、
まる子は、
――まる子じゃない。
コンクールという悪魔に囚われている。
本選を前にし、
緊張しつつ、
全国大会に行きたいという"欲"が出ている。
全国大会に行きたいと思うのは自由だ。
だが、強すぎる思いは時として――
――自らを滅ぼす。
今のまる子は、周りが見えなくなっている。
できた親であれば、ここで何か言うのだろう。
だが、わたしはまる子に何も言えない。
なぜならばこの緊張やプレッシャーは――
――まる子自身が乗り越えなければならない壁だからだ。
声楽は、持ち前の気合と根性で乗り越えた。
ピアノで乗り越えられない理由がない。
事実、去年はこれを乗り越えた。
わたしの中では、すでに覚悟ができている。
――まる子の成長のためならば、一年の遠回りくらい安いものだ。
三連休初日。
絶好のお出かけ日和だ。
おおもり家は、家族全員でまる子の応援に行くことにした。
途中、電車が混んでいて、車で行けばよかったか?と思うようなハプニングがあったが、こんなのはいつものことだ。
些細なハプニングで、ココロが乱れるようなことはない。
ある意味、感覚が鈍くなってきている。
会場入りして、受付を済ませる。
まる子はママ王、先生と共に控室に行き、審査に向けた最後の準備をした。
審査開始まで、わたしとはな子はたれちゃんのお世話だ。
たれちゃんはこれから何があるのか分かっていない。
だからひたすら遊びまわっている。
わたしは遊ぶたれちゃんを見ながら、近いうちにたれちゃんが全国大会の舞台に立つ日が来るのを夢みている。
なぜならばたれちゃんこそ、おおもり家のリーサルウェポンだからだ。
はな子そっくりの好奇心と行動力、まる子そっくりの音楽センス。
たれちゃんには少しでも長く、いい音楽に触れて欲しい。
調律が終わり、審査の準備が整った。
ホールに入る。
もう何度も来ているが、このホールとは――
――縁が無い。
だがわたしは、このホールでの演奏を拘る。
なぜならば、このホールが全国大会の会場だからだ。
ただ全国大会に行きたいだけならば、まる子の弾きやすいピアノが置いてあるホールを選べばよい。
だがまる子の目標はさらに上にある。
だからこそピアノの本選は、弾きやすいピアノや音の響きがよいホールを選ぶのでなく、全国大会と同じホールに拘った。
ここでしっかり弾いて全国大会の切符を掴み取らない限り、全国大会に参加してもただの参加賞でしかならない。
審査が始まる。
まる子が、舞台に立つ。
審査員に一礼し、ピアノに座る。
座る位置、高さを調整し、準備が整った。
ゆっくりと、まる子の指が鍵盤を踊る。
2分間の演奏が終わった。
審査の結果は――
――不合格
まる子の挑戦が、終わった。
わたしはしばらくの間、溢れてくるものを止められなかった。
14.挑戦する意味
なぜ、挑戦をするのだろうか。
答えはいろいろあるだろう。
成長するため。
隠れた才能を引き出すため。
成功するため。
わたしは思う。
何度失敗しても構わない。
失敗を恐れては挑戦はできない。
最終的に大きな目標を達成することができれば、これまでの失敗は決して無駄にはならない。
挑戦は、成長するためのチャンスだ。
仮に失敗したとしても、多くのことを学べる。
だからわたしは応援する。
おおもり家の新たなる勇者――まる子の挑戦を。
コンクール本選:ピアノ編
完
さいごに
わたしはYoutuberじゃありません!
ポンコツブロガーです。
チャンネル登録するのは個人の自由ですが、新しい動画なんか基本出てきませんよ?
ホントはね、「〇〇を歌ってみた」って感じで動画投稿するのもオモシロイんですけどね。
もちろん伴奏ははな子で
ピアノは残念な結果となりましたが、
まる子は極限の緊張とプレッシャーの中、
3週間と少しの間に5回の本選と発表会をこなしました。
ブラックすぎますね...これ...orz
わたしも反省することがたくさんあります。
ですが、まる子は逃げずに戦い抜きました!
この経験は、いずれ大きなことをやり遂げる土台になるでしょう。
来月には声楽部門での全国大会があります。
まる子の挑戦は、まだまだ終わりません!
――頑張れまる子!!!!
そしてわたくしごはんおおもり、もう疲れ果てております。
そろそろゴールしたいので――
――しばらくお休みします。
まる子を応援して頂いた皆さま、ありがとうございました
全国大会の様子は👉決戦! 全国大会!
"まる子ちゃん頑張った!!!"と応援していただける皆さま、
以下を"ワンクリック"して頂けますと幸いです
にほんブログ村(1日1人1回クリックで、INポイントが10点入ります)
11月の記事を最初から読む方は>こちら<
ブログトップに戻る方/ブックマークされる方は>こちら<
当ブログへのアクセスは、「はなまる勉強日記」で検索
ユカイなおまけたち。(Twitter, LINE)
Follow @G0HAN_OOMORI Tweet to @G0HAN_OOMORI
LINE公式アカウント始めてみました。
おまけ
全国統一小学生テストの自己採点からの偏差値推定は、こちらを参照願います。
いつものやつ
07/26:64.50kg
11/03:62.20kg(-2.30kg)
関連記事
第2話:とどけ、天使の歌声!!!
第4話:夢という花を咲かせたい
全国大会:決戦! 全国大会!