おはようございます。

 

日能研の2023年入試結果を反映したR4が出て約1週間が経ちました。

 

ホントはすぐにネタにしたかったのですが、世の中順番があります。

 

どうしても"社畜の刃"を先に書きたかったんです!炎

(以下参照)

 

「俺は俺の責務を全うする! ここいる者は誰も定時には帰さない!」

 

とか

 

「有給休暇の権を他人に握らせるな!」

 

とかを熱く語って見たかったんです照れ

 

さて、今日は結果R4について。

 

いつも通り何の実りも無い内容ですが、最後まで読んで頂けると嬉しいです。

 

  貴方のブログに乾杯♪

先に断っておきますが、アメブロ界で、

 

【偏差値といえばごはんおおもり】

 

と、勝手に思っております口笛

 

2023入試結果によるR4(以下参照)を、

 

さぁ、どうやって調理しよう!

 

と以下で寝込んでいるときにイロイロ考えていました。

 

が・・・(以下独り言)

 

よもやよもやです。

 

体調不良で苦しんでいる間に、考えていたネタを全部使われているとは!

 

社畜として不甲斐なし!

 

穴があったら入りたい!

 

完敗ですよ完敗!

 

偉大なる先輩ブロガー様に、わたしは一言。

 

「貴方のブログに乾杯シャンパン

 

そんなわけで、今回は過去記事にちょっと考察を加えた、わたしの頭頂部のよりもさらに薄い内容となっておりますゲロー

 

  結果R4

 

前提

どういう風に考えるか、かな~り悩んだのですが、以前書いた以下の記事をもとに、

 

予想R4と結果R4を比較し、2025年に向けた戦略を練ろうと思います。

 

ちなみに青字は偏差値ダウン赤字は偏差値アップです。

 

薄毛の老眼G.Gが見ているので、数字の読み違いがあるかもしれませんが、ご容赦下さいゲロー

 

予想VS結果 (その1)

2025-01-中旬:大宮開成①(予想55→結果55)

2025-01-下旬:国府台女子①(予想53→結果51)

2025-02-01(土):横浜共立A(予想51→結果49)

2025-02-01(土):品川女子(算数)(予想54→結果57)

2025-02-02(日):品川女子②(予想50→結果52)

2025-02-03(月):神奈川県の某公立校(予想50→結果53)

2025-02-04(火):品川女子(表現・総合) (予想49→結果51)

 

予想VS結果 (その2)

2025-01-中旬:栄東A①(予想59→結果59)

2025-01-中旬:浦和明の星①(予想64→結果64)

2025-01-下旬:国府台女子①(予想53→結果51)

2025-02-01(土):女子学院(予想67→結果66)

2025-02-01(土):品川女子学院(算数)(予想54→結果57)

2025-02-02(日):豊島岡女子学園中学校①(予想67→結果67)

2025-02-03(月):神奈川県の某公立校(予想50→結果53)

2025-02-04(火):豊島岡女子学園中学校③(予想68→結果69)

2025-02-05(水):洗足学園③(予想65→結果64)

 

考察

さて、どう考察したものか・・・と思いつつ、得意の独断と偏見だけで簡潔に書くと、

 

選んだ学校の影響が多々あると思い、結果R4全体を俯瞰したわけではありませんが、

  1. 1月校の偏差値は低下傾向
  2. 2月校の偏差値は上昇傾向

にあるといえます。

 

そしてもう一つ言えるのは、偏差値が上がった=日能研生が苦戦した、とも言えます。

 

以前以下で、長女の通う校舎の合格実績を書きました。

 

そこでは、2/1以降の東京・神奈川の学校を対象としましたが、一言で女子苦戦と表現しましたが、結果R4偏差値とほぼ一致する内容だと思います。

 

結果R4を見て思ったこと

R4は、当たったほうがいいのか、ハズレたほうがいいのか、どっちなんでしょうか?

 

というか、ものすごい極論かもしれませんが、結果R4はともかく、その学校への入学を志望した受験生が受かればOKな気がします。

 

そのため、これも悪い言い方かもしれませんが、R4自体は志望校を決めるための目安であり、予想と結果が±2~3の範囲に入っているのであれば、十分使えると思います。

 

当ブログをご覧の方の中で、

 

●●学校の結果R4が上がったから、××学校にするか!

 

なんて人います?

 

わたしに言わせれば、

 

それは第一志望校ではなく、抑え校です。

 

第一志望校は、結果R4の偏差値が上がったからって、簡単に変えられるようなものではありません。

 

なんのために、3年間も勉強するんですか。

 

結果R4が上がったのであれば、それ以上の努力をすればいいんですよ!

 

第一志望校の権を他人に握らせるな!

 

心を燃やせー!

 

  さいごに

勢いだけで書いたら最後熱くなってしまいました照れ

 

まとめ方の参考にして頂ければ幸いですニコニコ

 

さて、今夜長女はな子と次女まる子が春期講習から戻ります口笛

 

明日は以下に続きます。

 

お楽しみに合格

 

"明日も見にくるよ!"という方は、以下を"ワンクリック"して頂けますと幸いです爆  笑グッ

PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へにほんブログ村

 

4月の記事を最初から読む方は>こちら

ブログトップに戻る方/ブックマークされる方は>こちら

当ブログへのアクセスは、「はなまる勉強日記」で検索

 

Twitterなるもの始めてみました。こっそりブログ更新した際、念仏のように呟きますゲロー