雨月堂洋菓子店 -49ページ目

雨月堂洋菓子店

フェイクスイーツ専門 雨月堂洋菓子店へようこそ~。
店番の「雫」と看板猫「白瀧さん」の業務日誌デス。

あっ、フェイクスイーツ以外にも、切り絵・消しゴムはんこなんかも取り扱って
おりますデスよ☆

書くの忘れてた~(汗)


◆パレード

 
雨月堂洋菓子店

 1時間前から場所とり出来るんだけど、10分前とかでも十分立って見れるよ。
 特にエレクトリカルパレードはちょっと離れて見るほうが好き☆

 

 で、もし始まっちゃってたら、トゥーンタウンの入り口へ。
 お昼も夜もパレードが終る場所なので、ここなら間に合うかも!


 あ、人もちょっと少なめ☆

 

 アトラクションに乗りたい人はパレード開始前にスタンバイで並ぶと、

 ファストパスで来る人が少ないので回転率がよくなる・・・気がする。

 

 パレードが終ったらファストパスの人が大量に流れこんでくるので、
 パレード開始場所のホーンテッド付近で見て、

 早めに切り上げてアトラクションに行くのもオススメでつ☆



◆写真の受け取り

  閉園間際は混むので、早めに引き取りにいっちゃいます。


◆夜なら空いてるアトラクション

 ・スターツアーズ(昼も空いてるかも)
 ・カリブの海賊
 ・ホーンテッド


 閉園間際は5~20分待ち。 

 でも何故か夜でもピーターパンとか白雪姫とかはいつも混んでる。
 カリブが5分待ちでピーターパン45分待ちとか、なんか納得いかないけど。

 ・・・世の中謎に満ちています。


◆どうしても疲れたら

 すっごく眠くて車の運転が危険!
 もう歩けない。電車に乗って帰れる気がしない。
 
 と思ったら、浦安の温泉施設「舞浜ユーラシア」へ。
 http://www.my-spa.jp/
 土日料金2500円+追加1500円で、仮眠室のリクライニングチェアで
 朝まで寝れるよ。
 
 乗ったことないけど、舞浜←→ユーラシア間でシャトルバスもあるみたい。
 
 お風呂→仮眠→お風呂→早朝帰宅→出社(汗)・・・みたいな☆
 

 では楽しい1日を!!


雨月堂洋菓子店


日付みたら2005年の写真でした。

・・・今から若さの泉を探しにディズニーシーに行ってきます(T_T)

【空き時間利用 午後編 】 


◆お買い物 オススメ品  
 

 ライトで光るバッチ。800円ぐらい?
 ティンカーベルとかゼロとか色々。
 暗くなった時、これつけてるとすぐわかるからはぐれなくて済むよ。
 

◆疲れたら・・・


 買い物したり、パレードを見たり、御飯食べたり、
 ・・・そろそろ足が疲れてきたはず。

 車で来た人は一旦車に戻って仮眠するとちょっと元気になるよ☆



 電車で来た人は・・・
 「カントリーベアー・シアター」とか「チキルーム」で音楽聴きながら一休み。

 

◆シーのお土産も買いたい!!


 あまりにも空き時間がある場合は舞浜駅前の「ボン・ボヤージュ」へ。
 ここだとシーのグッズも買えるよ♪

雨月堂洋菓子店

【もしゃもしゃごはん編 】


空き時間を利用してもしゃもしゃごはん。


でも貧乏なので、高いお店に行けない海原家。
ワゴンを利用して食べ歩きが多いでつ。


◆朝ごはんにオススメ
   
 ・スウィートクリームチーズ・プレッツェル 280円
  (デイジーのスナックワゴン)
  ※ワゴンは開店時間が遅いので注意!


 ・フルーツクレープとおかずクレープ 420円~
 (カフェ・オーリンズ)


 ・ミッキーワッフル 400円 ソース付き
  (グレートアメリカン・ワッフルカンパニー)
  ※量が多いので、二人でわけて食べるのがオススメ!


◆お昼ごはんにオススメ


 ・ピザのランチボックスセット(飲み物・プチシュー付) 
  (キャプテンフックス・ギャレー)


  お土産のランチボックスなしの料理単品で頼むと840円と安いです。

  ピザの具が違うけど、パン・ギャラクティック・ピザ・ポートのが空いてるかな?
  こっちはミッキーの形の大学イモがあった・・・気がする。


 ・ミッキーのランチボックスセット (飲み物付) 1,680円
  (ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ)


雨月堂洋菓子店

  高いけど、ランチボックスの形がかわいいのでしょうがない。
  なんかサンドイッチみたいなのが付いてきた気がするけど、

  ボックスに気をとられてたので忘れました(汗) 


◆おやつにオススメ


 ・スモークターキーレッグ 500円?
 (チャックワゴンより奥のラッキーナゲット・カフェのが空いてるかも)
 
 ・テリヤキチキンレッグ 420円
 (スキッパーズ・ギャレー)
 スモークターキーとちがって皮部分がぷよぷよしてて、落としやすいので注意!
   
 ・フレンチフライポテト 210円
 (リフレッシュメントコーナー)
 お財布にやさしい価格。ケチャップつけてくれるよ。


 ・スプリングロール (エッグ&シュリンプ/ピザ) 各280円
 (ミッキーのトレーラー)
 熱い!ヤケドする!!
 夕方以降がオススメ。でもワゴンは早く閉まるので閉店時間に注意です。


◆晩御飯にオススメ


 ・坦々麺とかラーメン系 1000円~
  (チャイナボイジャー)


雨月堂洋菓子店

  席数も多くてほとんど待たないのでオススメ。
  海原家はセットとミニチャーシュー丼を頼んで半分個。
  あぁぁ、貧乏って( ノω-、)クスン。

 

 ・スペシャルセット 1480円
  (グランマ・サラのキッチン)

 花火があがる時間はお店から出れなくなっちゃうので要注意。
 あと21時ラストオーダーなので早めにね!


はらへった~。じゅるッ。


雨月堂洋菓子店

【空き時間利用 午前中編】 

無理してアトラクションに並んでも待ち時間にイライラするだけ。
ファストパス以外は無理せず、人と違うことをしてのんびり過ごすといいよ~。


◆買い物

 朝は空いてるのでさっさと買って車に置いてくるとか、目星をつけておくとか。
 雫のオススメは800円のショッピングバック☆

 
雨月堂洋菓子店

 期間限定デザインとかあるので、行ったら買ってます。


 何にも買わなくても、これだけで売ってくれるよ。


 海原家では押入れの整理と、海用品の収納に大活躍でつ。 


   

◆写真撮影


 みんながアトラクションに並んでるうちにいっぱい撮っちゃいましょう!


雨月堂洋菓子店

 早めに撮って、さっさと印刷しちゃいます。


 現像受付機の空いてるところは


  ・トレーディングポスト
  ・アドベンチャーランド・バザール


 夕方だと受付機に行列が出来て落ち着いて写真を選べないので、
 撮ったら都度受付がオススメでつ。



◆イメージワークスで写真撮影


 開店時間遅めなので注意!(この間は9時OPENだった)
 でもお化粧が崩れないうちにささっ。早く!早く!!


  ・A4サイズフォト(1枚)
  ・ポストカード(6枚)
  ・シール(6枚)
  ・ポストカード(4枚)+シール(2枚)←(2ポーズ撮影)
  ・カレンダー(時期による?)
   
 各1575円で、ディズニーのキャラクターとの合成写真が出来ます。
   
 ちなみに雫はポストカードを作って、
 朝昼ごはんを食べてる時に宛先書いて出しちゃうよ。
      
 切手はお店で売ってるので、その時ポストの場所も聞きましょう。


 ディズニーランドのラブリ~な消印がついて思い出になるので、

 自分宛にだしてもいいかも!

【スケジュール編】


1枚目のファストパスが取れたら、
次のファストパスが何時に発券されるか確認☆


◆ファストパス発券のルール


通常は1枚目の発券から2時間後の時間が設定されてます。


でも1枚目の利用開始時間が2時間以内に設定されている場合は、

利用開始時間=次のファストパス発券時間。


この場合は利用開始時間にアトラクションに行かず、
まず次のファストパスをとってからアトラクションに乗るといいです。


というわけで、普通はファストパスを取ったら2時間空き時間が出来ます。


この間の時間を利用してスタンバイで他のアトラクションに乗ってもいいけど、ここでの選択は慎重に!!


スタンバイが60分以内なら乗ってもいいけど、それ以上待つのであれば夜の空いてる時間に乗るのがオススメ。
長時間待つと、次のファストパスを取りに行ける時間なのに身動きできないのでもったいないです。


次回はファストパス空き時間利用法でつよ☆


雨月堂洋菓子店

 【ファストパスをとろう!編】


雨月堂洋菓子店

ゲート近くでキャラクターが「足止めの術」(キャラクターグリーティング)を

使ってくるけど、それには一切目もくれずファストパスを取りにいきます。


一緒に行った人とケンカせず仲良く過ごすには

ファストパスをどれだけ取れるかにかかってるので

ファストパスのスケジュールは超重要!!



ファストパスが無くなりそうな順は・・・


1.モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!
   (開園後30分が勝負☆この間は8:45には終了してました。)


2.バズ・ライトイヤーのアストロブラスター
   (隣のスペースマウンテンは夜になると空くのでこっち優先)


3.プーさんのハニーハント
   (小さいお子供づれの家族がとるので、無くなるのが早い。
   海原家は乗らないことが多いです)


4.ビッグサンダー・マウンテン・スプラッシュ・マウンテン
   (どっちかというとビッグサンダーのが先になくなる)


5.ホーンテッドマンション


6.スペース・マウンテン


  
今まで行った中ではこの順番が多かったよ。



1~3はアトラクションが出来てからまだ乗ってない人もいるので、

無くなるのが早いです。


無くなっちゃうと、スタンバイで並ぶしなかくなるので、なるべく無くなりそうな順番でとるのがオススメ♪


モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!のファストパスの列は

発券機から長蛇の列で、直接アトラクションの場所に行くと

Uターンして並ばなきゃいけないので、まずは最後尾の場所を見極めてね☆

突然ですが、雫の「ディズニーランドを楽しく過ごすコツ」 行くまで編です☆


雨月堂洋菓子店


一緒に行く人の関係とか交通手段に寄って、

参考になったり、ならなかったり

・・・そんな場合はさらりと読み流してね(´ω`)


【準備】


◆まずは公式サイトとここ↓で情報収集。
   お天気とか休止アトラクションとかショーの内容をチェーック!!
http://www15.plala.or.jp/gcap/disney/


平日に行ければ一番いいんだけど、お休みが取れない場合は日曜日がオススメ!


遠方から来た人とか、バスツアーの人は夕方5時とか8時とかに帰るので、

人が少なくなるよ。

まぁ、月曜日辛いけど。


で、余裕があればディズニーストアで日付指定チケットを購入。


コンビニだと引換券なんだけど、ディズニーストアで買うとすぐに入れるチケットだよ。


【もちもの】(夏版)


◆ペットボトルのジュース
   (ペットボトルは持ち込み可)


◆おしぼり(ケース入り)
   なかったらランドでも売ってた。たぶん。
   暑い時濡らして首にあてるとか、手をふくとか色々使える♪   

◆レジゃーシートのちっちゃいの

◆はおれるもの
   海風で夜寒い!!

◆扇子
   でもアトラクション待ってる時は暑い!!

◆デジカメ
   携帯しかない場合はちゃんとメモリーカードをセット。
   メモリーカードがあったらランドで印刷できるよ。

◆レインコート(天気悪い時)
   ランドで買うと500円。
   お金がある人はミッキーとミニー柄のポンチョ2500円がオススメ。
   耳つきで可愛い♪でも高い~(>_<)

◆ペンとかシールとか住所録とか
   ランドでハガキを出す時必要


【ランドへGO~♪】
開園30分前までには着くように早起きがんばります☆


車で行く場合は、出遅れると駐車場がとんでもなく遠いところになって、
一旦車に戻ったりするのが大変なので、がんばって早起きを!


電車で行く人も、出遅れると人気アトラクションのファストパスが
はけちゃってる可能性が高いので、みんなで早起きを!!


1時間寝坊しただけで、ファストパスで乗れるアトラクションの数が
全然変ってくるので開園前に到着してるかどうかがかなり重要です。


さ!夢の国へGO~♪♪


雨月堂洋菓子店

2009/06/02 (火) の雫姫:


もらい物のカルピスがあったので、ブルガリアヨーグルトにまぜて

まろ~りヨーグルト。

勢いあまってカルピスを入れすぎると大惨事になるので慎重に投入~。
酸味が消えて食べやすくなったよ。

そして、まだヨーグルト洗顔やってます。
お風呂場がヨーグルト臭い(>_<)

もっちりお肌になれてる・・・のか?

白瀧さんとひじきちゃんがヨーグルト臭いお風呂場の前で心配そうに待ってくれてます。



お父様が明日から1泊2日の出張に行っちゃうですよ。

まずい。
晩御飯くいっぱぐれる~(>_<)

と内心ドキドキしていたら、お父様がカレーを作ってくれました。

ふひぃ~。
これでひもじい思いをしなくてすみそう。



今日も明日も明後日も?カレー三昧です。
煮込んでる最中に唐辛子2本投入したのでピリ辛です。


辛うま~☆

あ。サラダも作ったんだけど、この間ジャスコで買った

「サラダにかけるコラーゲンレモンゼリー」(ゼリー状のドレッシング)が美味しかったです。

これでさらにもっちりお肌になれる・・・はず。


なのに。
なのに!!


今朝起きたら枕カバーの跡がしっかりついてて、なかなか消えなかったよ。

これがヨルトシナミなのか・・・。

2009/05/31 (日) の雫姫:


先週シーに行ったばっかりなのに、

今日は朝からディズニーランドに行って来たよ☆

実は、健保組合で超割引チケットを申し込んだんだけど、

お父様はシーでとったのに、雫は間違えてランドでとっちゃったの(>_<)
あんなに得意げに「シーのチケットだからぜ~ったい間違えないでね!!」

ってお父様に言ったのに。

あぁぁ恥ずかしい。

というわけで、アーリーサマーチケットと併用して2週間連続でいくことに。

さ!


ジャスコで買ったばかりのワンピではりきって行きますよ~って
モンスターズインク(のライド&ゴーシーク(←この間出来たばかりのアトラクション)
のファストパスに並んだら、まだ9時前なのに
「只今発券しているファストパスは夜の20時~21時の回になります」
ってアナウンスが。

今とっても12時間後にしか乗れないってすごすぎる。
なんとかファストパス入手できたけど、スタンバイはこの時点で230分待だったよ。


あわわわわわ。

さて、ファストパスの時間までダッフィーと写真いっぱい撮るぞ~!


お電話ダッフィー
雨月堂洋菓子店


あっちがスプラッシュマウンテンらしいよ☆


雨月堂洋菓子店

窃盗団


雨月堂洋菓子店

あっ、後ろの人もカメラ目線(笑)


雨月堂洋菓子店

ジュビレーションのミニー☆


雨月堂洋菓子店

101のはずが1001に・・・


雨月堂洋菓子店

ジャック・スパロウ・・・みたいな人?


雨月堂洋菓子店


これがジャスコのお客様感謝デーで買ったワンピ。


雨月堂洋菓子店


曇りのち雨だったのに、またまたお父様の晴男パワーで
すっごい暑かったからこの服でちょうどよかったよ♪

そしてうまくファストパスをとれたので、ほとんど並ばずにアトラクションに乗れたよ。

そうそう、ライド&ゴーシークに乗ったら、ロズが
「2台目のおにいさん、そのメガネカッコイイねぇ。私のと交換しない?」
ってお父様に話しかけてびっくりしたよ。(お父様は眼鏡かけて乗ってたの。)

お父様が(正確にはお父様の眼鏡が)ロズに狙われてるよ~(笑)

それで気分をよくしたのか、普段はお土産なんて一切買わないお父様が
「はい、これは雫用」って
ライド&ゴーシークのランチョンマットを買ってくれました。

・・・ごはん食べてる時にぼろぼろこぼすからだって。
うぅぅぅ(T_T)いつまでも子供扱い。


でもちょっと嬉しい☆

また来るね!


雨月堂洋菓子店

2009/05/30 (土) の雫姫:


今日はジャスコのお客様感謝デー♪♪♪

フッフーン♪と浮かれて、ビルド・ア・ベアのお店へ。
http://www.buildabear.jp/

ここのぬいぐるみがダッフィー(ディズニーシーで売ってるテディベア)と
ほぼ同じサイズなので、だいたいのお洋服がダッフィーにも着せることができるの。

あ~でも服がいっぱいありすぎて悩む~
って、ぐるぐるお店の中を回ってたら

お父様が「これにしなよ」って。

お父様オススメコーデ:「フィッシャーマン」

雨月堂洋菓子店


・・・これ、何処から見てもおじさんだよ~( ̄ω ̄;)

却下っ!!

で、長時間悩んだ末、シャツ・ネクタイ・ピンストライプパンツで
サラリーマン風にしてみました。

こんな。(昨日、早速ディズニーランドに行って撮ってきた☆)

雨月堂洋菓子店

雨月堂洋菓子店

雨月堂洋菓子店


あとはエスニックな雑貨屋さんマライカで、刺繍ワンピースを購入。

お客様感謝デーなのでビルド・ア・ベアもマライカもポイント倍♪
そしてマライカは5%OFF!
フッフーン♪♪

ジャスコが好きすぎる雫です。

そして、お家に帰ったら伯父様から
「さっき、ジャスコで車止めたら目の前の車が海原家の車だったよ(笑)」
ってメールが。

地元おそるべし!!