雨月堂洋菓子店 -50ページ目

雨月堂洋菓子店

フェイクスイーツ専門 雨月堂洋菓子店へようこそ~。
店番の「雫」と看板猫「白瀧さん」の業務日誌デス。

あっ、フェイクスイーツ以外にも、切り絵・消しゴムはんこなんかも取り扱って
おりますデスよ☆

職場の人に教えてもらったポラロイド風ツールで写真を加工してみました。

シーで初めてみかけたポカちゃんと。


雨月堂洋菓子店


こっちも初めてみかけたインディと。


雨月堂洋菓子店

ちょっとレトロな色あい。
しかも画像が粗いから、クマとかシワとか
いろんなアラが隠せてる・・・ような気がする


ぶふふ。
これはいい。


雨月堂洋菓子店

雨月堂洋菓子店


でもやっぱり丸いお鼻は隠せ無かったよ。うぅぅ。

最後は襲われて震えるダッフィ


雨月堂洋菓子店

あわわわわ。

そういえば近所のジャスコにビルド・ア・ベアというぬいぐるみ屋さんがあるんだけど、そこで売ってる服がダッフィーにぴったり合うらしい。
作らなくて済んだ~。でもおこづかいが・・・(T_T)




昨日、テレ東で「マスクオブゾロ」やってたんだけど、
アントニオが好き過ぎて、TV前で石化して
動けなくなっちゃっいました。


そして、アントニオのスチールタワシみたいな胸毛と
胡散臭いぐらいの濃ゆいお顔


雨月堂洋菓子店
に見とれてたら
晩御飯作り忘れました(汗)



・・・たまには外食もいいよね☆
バチリーンウインク



・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
お父様の視線がイタイ。

2009/05/24 (日) の雫姫:


今日は久しぶりのディズニーシーなのに、朝から雨。
天気予報見てもずっと弱雨。

しょんぼりしながら車で向かったら、途中から台風みたいな大雨がっ。
きゃ~!!
ガラコぬってないから窓が大変(T_T)
ワイパーが追いつかなくて、前が見えないよ~。

っていうか、こんな大雨でシーはちゃんとやってるのかしら。
とドキドキしてたらお父様の晴男パワー?なのか、

シーについたら雨がやんでた。

やった~☆
しかも超空いてる!!

すいすいアトラクションに乗れたよ。
っていうか、むしろ晴れてきた♪

ダッフィーもお喜びです。


雨月堂洋菓子店

雨月堂洋菓子店


そうそう、今回はカナレットでお昼を食べたんだけど、
ダッフィーをだっこして座ったらお姉さんが
ダッフィーのために子供用の椅子用意してくれたの☆

お姉さん、なんて優しい。
というわけで専用椅子でがまぐちを守るダッフィーです。


雨月堂洋菓子店

お皿に盛られるダッフィー

雨月堂洋菓子店

のんだくれダッフィー
雨月堂洋菓子店

他にもポカちゃんとの写真とかインディ・ジョーンズとの写真が撮れたんだけど、
また今度アップしまする☆

2009/05/19 (火) の雫姫:



ヨーグルトが大好きです。
なので、安い時にプレーンヨーグルトの大きいパックを買います。

で、毎日黙々と食べるだけの日々だったのですが、
最近、雑誌で読んだヨーグルト洗顔を始めてみました。

・・・ただ、ヨーグルトで顔を洗うだけ

ん?
洗った後はしっとりしてなかなかいい・・・ような気がする。

でも、タレる。
ポタポタ落ちる。
そして当たり前だけど、ヨーグルト臭い(>_<)
お風呂場がプレーンヨーグルトの酸っぱい匂いでいっぱい。うぅぅ。

ハチミツを入れると、塗りやすくていいというので、
2回目はハチミツを足してみたんだけど、
寒くてハチミツが固まってたせいかジャリジャリしてて、
図らずもスクラブ効果
っていうか、顔用にそんな刺激ありそうな効果要らない~。

というわけで、また、お金で解決(汗)

「洗顔メルツ ヨーグルト」というのを買ってみました。


雨月堂洋菓子店

レトロかわいいパッケージ☆

まだ、届いてないけど。

あぁぁ、昨日節約するぞ~!!って書いたばっかりなのに1日も持たなかった。

2009/05/19 (火) の雫姫:



ペルソナ4やってる人しかわからないネタでごめんなさい。

職場の近くの自販機で「リボンシトロン」発見!


雨月堂洋菓子店

SPが10回復・・・した・・・かな?

2009/05/16 (土) の雫姫:


六本木じゃないほうの近所のXXヒルズに行って来ました。

本日のお買い物。


雨月堂洋菓子店


雨月堂洋菓子店

偽スタバシールと偽チュッパシール 各105円也
あからさまにパッチもんなんだけど、可愛い~♪♪

使い切れないぐらいシール持ってるのに、また買ってしまった。

そして、タリーズでコーヒー飲もうよ!!
ってお父様を誘ったら
「1杯400円かぁ。
・・・フードコートのファーストキッチンならセットが食べれるからファーストキッチンにしなさい。」
って言われた。

しょんぼり。

そしてお父様と470円のチーズドックセットを半分こ
もしゃもしゃ。

不況の波が、我が家にまでやってきました。
うぅぅぅ。

あ~、アカスリとかマッサージとかネイルサロンとか行きた~い。

というわけで、節約するために、

ダイソーでマトリョーショカキティちゃんのおこづかい帳を購入。


雨月堂洋菓子店

・・・あれ?また105円使っちゃった。

いつも本末転倒なシズクです。あはは(汗)

2009/05/17 (日) の雫姫:



最近猫草の土から小虫が孵化してブンブン飛んでるので、

今年もダイソーの小バエ捕りBOXを買ってみました。

箱の中に粘着シートが設置してあって、何も知らない、いたいけな小虫がくっつきます。

・・・猫草の横に置いて、昨日だけで10匹ぐらい。

小バエ捕りBOXの成果を見て、ニヤっとする雫はかなり暗い人間です。

水槽のイソギンチャクが死滅していくのは心が痛むのに、なんで虫は好きになれないんだろう。
同じ生命なのに、ごめんなさい。



この間、ふれあい動物園を散歩してたら、15cmぐらいのトカゲが横切ったんだけど、
それを見たお父様が
「昔4匹ぐらい拾って飼ってたんだよね~」って
言うのを聞いてびっくり。

雫、触ったことないけど、
トカゲって拾えるもんなんだ(汗)

でも、トカゲは虫が主食なのでごはんを調達するのが大変なんだって。
うぅぅ。ここでも、やっぱりさんが登場。

グリーンイグアナみたいにフルーツとか野菜を食べてくれれば仲良くなれそうな気がしたのに、
君たちとも友達になれそうにないや。

心が狭くてごめん。

2009/05/09 (土)の雫姫:


土曜日の午後。
遅めのお昼を食べて、さ、シャワーを・・・と思ったら
お父様が突然
「そうだ伊豆のおふろ屋さんへ行こう!
そして伊豆で釣りをしよう(←本音)」
と立ち上がったので、すっぴん&ねぼけたまま、伊豆へ。

ビュビューンと車で2時間半。
途中、バリの雑貨屋さん「ウブド」に寄って、バナナいちごミルクジュースでエネルギー補給。
はふぅ~。おいしい☆
コレは家でも作って、伯父様に1杯380円で売りつけよう(笑)

あ、那須の「アジアンオールドバザール」の姉妹店でした。
那須と伊豆だと伊豆のが微妙に近い?


そんなこんなで、今日の目的地。
赤沢日帰温泉郷に到着~♪
DHCが運営している施設らしくて、謎のDHCの湯とかあったよ(笑)

で、露天風呂。


雨月堂洋菓子店

海とつながってるみたいで、ん~気持ちいい☆

こっちはお父様が入った露天風呂。


雨月堂洋菓子店


これはお土産。

雨月堂洋菓子店

フエキのり風ハンドクリーム。
なかよしハンドクリームって名前もらぶり~♪
温泉バージョンらしくて、頭の上にのっかってるのは手ぬぐいです。

あと、なぜかミニ塩シリーズ。


雨月堂洋菓子店

こういうミニチュアっぽいに弱い。
だってかわいいんだも~ん
まだ開けてないけど、焼肉塩が気になりまする。


さて、夜は釣り。
お父様はメバル。雫は小サバを釣りました☆
メイン:お風呂、オマケ:釣りだったらまた伊豆に来たいな~。

というわけで、次回の目的地候補。
かえる家。
http://www.kaeruya.jp/index.html


かえる一家の歴史とか、わけわかんないところがツボ!!

お土産さんの紹介に
「バリのホテルで働くケロ隆叔父さんが現地で買い付けをしています。 」
って書いてあった。
ワールドワイドに活躍するかえる一族・・・。

で、姉妹店のここに泊まりたい~。
http://www.andaresort.jp/index.html
バリ風天蓋つきベット~☆
我が家のなんちゃって天蓋・・・っていうか蚊帳とは違った。素敵♪

こんどはもうちょっと早起きして出かけなきゃ・・・(汗)

2009/05/05 (火) の雫姫:

 
ですね。
今日もゆっくりDVD三昧。

昨日は雫が借りたティンカーベルを見たんだけど、
今日はお父様のターンってことで「Iron Man」。
アイロンに人生をかけた一人の男の話・・・じゃなくて「アイアンマン」です。

兵器会社の社長(おっさん)が、テロリストに誘拐されるんだけど、
自分の作った武器がテロリスト(こっちもおっさん)に

悪用されてることを知って、
正義の味方に変身して戦うっていうストーリーです。

ぎゃ~!!
主人公のおっさんかっこよすぎ~!!



雨月堂洋菓子店

全然ヒーローに見えないけど(笑)
雫好みの濃ゆいお顔!
もう、ハート鷲掴みですよっ!!

そしてアメコミのヒーローなのに、ハンサムで素直な若者とか

全然出てこない(笑)


最初から最後までおっさん対おっさん
って感じがもう素敵!!
と大興奮でした。


おっさん万歳(笑)


Cafe雨月堂のゴールデンウィークスペシャルメニュー!!

今日はシェフのお父様がイタリアーンな気分だったらしく、
 ★ほうれん草とナスのペペロンチーノ
 ★ほうれん草とプチトマトのミートパイ
を作ってくれました。



雨月堂洋菓子店


雨月堂洋菓子店


うま~~~~~~~~!!
「お父様ったら、お父様ったら、すごいね!」

って褒めたら、
(↑まだ『褒めて育てる作戦』続行中)

「冷凍のパイ生地使ってるから、誰でも出来るよ」
だって。

いや、確実に雫は無理だ・・・。

2009/05/04 (月) の雫姫:


伯父様のお土産。呪いのわら人形

・・・じゃなくて、わら納豆です。

初めてみるわら納豆に興味津々のひじきちゃん。
ちょっとずつ近づいてスンスンスンスン。

雨月堂洋菓子店


雨月堂洋菓子店

なんか匂う

雨月堂洋菓子店

雨月堂洋菓子店

っていうかココらヘンから。

雨月堂洋菓子店


そして宇宙船のごとく開くわら納豆!

雨月堂洋菓子店


おいしく頂きました。

あ。残ったわら(綺麗なとこだけ)は現在ひじきちゃんのおもちゃです。
小犬みたいにガジガジ噛んでます。

伯父様、ありがとう☆
伊勢うどんもおいしかったデス。

■29日の雫姫:
ニクの日ですよ!みなさん。


というわけでもちろんヤキニクに行きました。
味ん味んは特に半額とかそういうのはないのですけど、安うまなのでしょうがないのデス。
ここのところ3週間に1回ペース。家計を圧迫気味。
・・・お父様の視線がイタイ。

■2日の雫姫:
お父様と鎌倉に行ってきたよ。
鎌倉で見つけたヘンな看板「マジカルアーマ」

雨月堂洋菓子店

「2階に存在」って書いてある。
魔法用品を売ってるだけあって、結界がはってあるとか・・・?

ドイツソーセージ屋さんのホットドッグもしゃもしゃ食べて、
お洒落カフェで素敵ランチプレート食べて、
鶴岡八幡宮でキキララのお守りを買ってもらって、
ぶどう飴食べたよ。

ぶどう飴うま~!!1個っていうか1粒100円デス。


■3日の雫姫:
近所のTUTAYAがリニューアルオープンしたのでいっぱいDVD借りてきちゃった。
今日は一日DVDの日です。