植える日記 -6ページ目

今週のメニューです。

38日(火)から313日(日)までのメニューです

今年の植えるCAFÉが始まります。 私たちがつくる野菜のことも、十勝の食材のことも、もっともっと深めていって、少しでもsomethig newが感じられる料理にしたい、と心を新たにしています。皆様の「わあー!」とか「へえー!」が一つでも多くなるように。 今年も愚直にがんばります。

LUNCH  1800

アミューズ

帯広・鎌田きのこの十勝マッシュルームの冷たいオムレツ

前菜

足寄・北十勝ファームの短角牛のパテ

                         広尾産春ニシンのマリネ

更別・宍戸農場の蒸した長いもと大樹・桑折農場の貝豆のサラダ

忠類・多田牧場の長期熟成モツァレラチーズ

更別・パン舎の天然酵母で焼いたパン

※音更・山本忠信商店の小麦粉「春の香りの青い空」で焼いています

主菜

池田&幕別・十勝黒豚肩ロース肉の炭火で燻したロースト 丸麦のリゾットを添えて

トウキビのプリン 

バルサミコ酢でキャラメリゼした更別・宍戸農場のゴボウ

上士幌・村上農場の冬越し北あかりのロースト

デザート

放牧牛乳のジェラート

さらべつチーズ工房のリコッタチーズのケーキ

熊本県水俣・グリーンネット結の甘夏のジュニパーベリーの香りのセミフレッド

自家製ハーブティーか水俣産無農薬紅茶


今年もよろしくおねがいします!

いつも植えるCAFEのブログにお立ち寄りいただき、どうもありがとうございます。


今年も長い冬眠からそろそろ目覚めます。


営業開始は3月8日(火)からです。


どうぞよろしくお願いいたします!


植える日記


畑部門では2月中旬から一粒一粒、種播きをはじめました。実り多き年になることを願って・・。


みなさまのご来店を心よりおまちしております。


植えるCAFE




今年もありがとうございました!

いつも植えるCAFEのブログにお寄りいただきどうもありがとうございます。


本日で今季の営業が終了いたしました。

・・といっても実は大雪で植えるCAFEまでの道が閉ざされ、お客様も事実上ご来店いただけない状態と

なってしまいました・・。このあたりは、60cmちかく積もったようです。

せっかくご予約下さっていたお客様、本当にごめんなさい。(メイさん、お誕生日おめでとうございます!そして受験頑張ってくださいね!)

来年お会いできることを楽しみにしております。

植える日記


さて、みなさまにとって、今年はどのような年でしたか?

植えるCAFEにとっては、この場所でやりたかったことが少しづつ形になった年でした。

野菜の宅配、ヨガワークショップ、野菜week、豆week・・。

支えていただいたお客様やみなさまに、心から感謝です。


店を開けて3年目。

もちろん試行錯誤はつづいていますが、気付けば、お客様のあたたかい一声だとか、笑顔だとかに癒されています。


来年はもうひとつ、やってみたいなと思っている大きな妄想(いや構想!)があります。

みなさまにも少しづつ、お知らせできたらいいなと思っています。


畑は真っ白。

来年はどんな種を播こうかな。

芽吹きの季節の前の長い休息。

畑様、どうかゆっくり休んで、また来年もどうぞよろしくおねがいします。


そして、みなさまにとって来年も実り多き年になりますように!


植えるCAFE 畑担当 吉川優