食パンとうなぎ
おはようございます。
昨日の新聞に
「神戸市民の好きな食べ物は何だろう」
という記事が出ていました。
1世帯(2名以上)あたりの年間支出額を
調べた総務省の家計調査(06年~08年平均)で
都道府県庁所在市と指定市の計49市部ランキング
結果がでていました。
そこで
神戸市民の年間支出額が1位になったのが
パンとうなぎの蒲焼だったようです。
神戸市民は、パンとうなぎ好きということです。
神戸にパンはうなずけますが、
うなぎは??というのが感想です。
その他では、マーガリンと紅茶が2位・・・納得
ジャムも7位・・・納得
外食支出では、中華が2位・・・納得
喫茶代が3位・・・納得
野菜では、じゃがいもが・・・2位
白菜3位
ここはよくわかりません。
項目はかなり細かく出ています。
ホームページでも見れますので
一度のぞいて見て下さい。
我らが「うどん」ですが、
外食の「うどん・そば」の8月結果では、
49都市中11位。
1位は、やはり高松市でした。
1.高松市
2.さいたま市
3.福島市
4.名古屋市
5.福井市
6.甲府市
7.鹿児島市
8.北九州市
8・宇都宮市
10.青森市
11.神戸市
でした。
「ことのは」頑張ります!!
日替わり定食=はいからどん+じゃこご飯+ほうれん草サラダ+香の物
ぶっかけ定食=ぶっかけうどん(温or冷)+じゃこご飯+ほうれん草サラダ+香の物
ことのは定食=おうどん(きつね・こぶ・わかめ)+ご飯(玉子・じゃこ・炊き込み)+天ぷら盛り合わせ+ほうれん草サラダ+人参の牛バラ炒め+香の物
よろしくお願いいたします。
オリオン座流星群
おはようございます。
新聞によると、2006年から活発になっている
「オリオン座流星群」、今年も観測の時期が来たそうです。
この「オリオン座流星群」の活発化は約70年周期のようで、
今回は2006年~2010年の4年間。
ただ条件よく眺められるのは今年が最後のチャンスと書いています。
出現のピークは、今日19日の深夜~23日未明ということで
多いときは1時間に50個ほど見られるということです。
「オリオン座流星群」は、ハレー彗星が放出したちりの群れを
地球が横切った際、地球の大気に飛び込んだちりが
発光して起るということです。
たまには、夜空を眺めてみるのもいいかもしれません。
この機会に、じっくり「オリオン座流星群」を眺めてみましょう。
日替わり定食=わかめどん+玉子かけご飯+蓮根人参ごぼうのキンピラ+香の物
ぶっかけ定食=ぶっかけうどん(温or冷)+玉子かけご飯+蓮根人参ごぼうのキンピラ+香の物
ことのは定食=おうどん(きつね・こぶ・わかめ)+ご飯(玉子・じゃこ・炊き込み)+天ぷら盛り合わせ+蓮根人参ごぼうのキンピラ+さやいんげんのサラダ+香の物
よろしくお願いいたします。
プリン・・・報告
おはようございます。
先週お話をした、
「男子スイーツ部 理想のプリン」
食べてみました。
2種類あって
白いラベルの方はやわらかめ、
黒い方は少し固めのプリンでした。
味は・・・・・
理想とまでは、といった感じでした。
やはり、理想は「シーキューブのプリン」のように
個人的に思います。
ただ、コンビ二のスイーツが結構充実しています。
今日の新聞には、
ローソンの9月末に発売した
「プレミアムロールケーキ」が超人気で、
すぐに売り切れる、と出ていました。
また今月末には、「プレミアムシュークリーム」が
発売され人気を呼びそうとありました。
常に新商品を出し、お客様の興味を持っていただくこと
は難しいけど本当に大切です。
「ことのは」も11月に向け新メニューを計画中です。
お客様に「美味しい」と言っていただけるよう頑張ります。
日替わり定食=こぶうどん+玉子かけご飯+大根の牛バラ煮+香の物
ぶっかけ定食=ぶっかけうどん(温or冷)+玉子かけご飯+大根の牛バラ煮+香の物
ことのは定食=おうどん(きつね・こぶ・わかめ)+ご飯(玉子・じゃこ・炊き込み)+天ぷら盛り合せ+大根の牛バラ煮+キャベツのツナ炒め+香の物
よろしくお願いいたします。