【感想21】自己受容が進み、娘と今、一番いい関係でいられている | アドラー心理学に基づいたコーチングでわずか半年で一生モノの自己肯定感を手にいれる!ママコーチスクール

アドラー心理学に基づいたコーチングでわずか半年で一生モノの自己肯定感を手にいれる!ママコーチスクール

1000名以上のママの悩みをサポートしたプロが伝授!
アドラー心理学に基づいたコーチングで半年で一生物の自己肯定感を手にいれるママコーチスクール
女性の3大悩み「子育て・パートナーシップ・仕事」を解消
圧倒的コーチングスキルで自分も人も幸せにしませんか?

● 【感想21】自己受容が進み、娘と今、一番いい関係でいられている

先週末はママコーチスクール2期のDAY5を開催しました。

5日目ともなるとスクールはもう、折り返し地点。

スタートしてから3ヶ月が経ちました。

仲間たちもすっかり打ち解け、いつもお互いの話に耳を傾け、応援できるあたたかい場になっています。



3ヶ月経った受講生さんのリアルボイスをご紹介します♡

Q:この3ヶ月でどんな変化がありましたか?

たくさんありすぎてここには書ききれないくらいです。

とにかくスクールに行くことがわたしにとってごほうびの時間であり、受講するたびに自己受容が進み、学びたかったことが学べて幸せいっぱいの時間になっています。

「我が子にはコーチとしてかかわれない」という認知の歪みに気づいてから

最初からあきらめるのではなく、できていた時を意識して数えるようになりました。

できるときは、コーチモードに切り替えてかかわるようにしました。

そうすると、以前より怒鳴ることが本当に減りました!


喉が痛くありません(笑)

声をからして出勤することがなくなりました(今までどんだけ怒鳴ってたんだろう…)

怒ることはありますが、そのあとに、

「わたしは何にいらついたのだろう」

「そうか、ばかにされたように感じたんだな」と自分の心の声をきけるようになってきました。

そうすると、仲直りのために謝らなきゃ、と下心満載で思うのではなく

自然体で、さっきは言いすぎちゃってごめんね。

「ママは本当はこれを伝えたかったんだ」とあとから子どもに伝えると

「わかった。こっちもごめんね。」

と子どもたちと仲直りできるまでの時間も、グッと早くなりました。

夫に対しても、より信頼して頼れるようになりました。

実は長男が昨夜から体調不良だったのですが、わたしがこのスクールにどうしても行きたいから

夫が急遽有給をとってくれて、病院にも連れて行ってくれて、一日子どもたちの面倒をみていてくれたのです。

以前だったら考えられない変化です!

なぜなら、わたしが

・子どもが病気になったら母親がそばにいるべき
・わたしが休みをとらなくてはならない
・自分が犠牲になれば丸くおさまる

などのビリーフを握りしめていたから。

それを少しずつゆるめたり手放し、夫を信頼し、任せるようにしていったからなのかもしれません。

夫にも子どもたちへも、そして何より自分自身に感謝できる日が増えました。

自分自身の自己受容が進むことで、長女に対しても無条件の肯定的なまなざしをむけられるようになり、いま一番良い関係でいられています。

たくさん話をしてくれるし、わたしも落ち着いて娘の話をきけるようになりました。(以前は頭でわかっていてもできなかった)

職場では目的論で子どもたちや後輩に語りかけることを意識していたら、わたしの声かけの仕方がとてもいいからマネするようにと園長から通達があったそうで(笑)

今まで子どもたちへ威圧的で指示ばかりだったある若い先生の声かけが激変変していて驚きました。

伝える側も、伝えられる側も心地よい。

コーチングはみんなを幸せにするツールなのだと改めて感じました。

もっともっと学びを深めたいし練習をしたいです。

スクールがもう半分が過ぎてしまったなんてさみしいです。月イチで通い続けたい(笑)

そのくらい、わたしにとってスクールが大好きで自分を整えるための大切な場所になっています。



● DAY5の講義はいかがでしたか?

今回またタイムラインを歩き、Day1から振り返るとたくさんのことがあったな、と走馬灯のように蘇りました。

そして、今日から3ヶ月後のスクールを卒業した自分もイメージしてみました。

明るい未来が描けました。新たな夢もみつかりました。

わたしはコーチングをとりいれた保育を実践していきたいです!

コーチングクエスチョンでワーク中に躓いたとき、講義でわからないところがあったときに、ようこさんやサポートコーチにすぐ質問でき、解決できることがスクールの良さだと感じました。


ポジションチェンジは久々にやってみましたが、相手の立場になってみたり、客観的に自分を第三者の目でみることで自分の課題だけでなく

本当はどうなったらいいか、本当はどうしたいかという自分の思いに気づくことができました。

我が子へと普段がんばっている自分への感謝がわきました。

前回のほめ感謝日記が自分肯定感を高めるためにとても有効だったので、自己理解を深めるためにもイライラ観察日記も早速やってみようと思います。

がんばっているママを応援し、励ますあたたかい内容の一日だったと感じました。ありがとうございました。



● 愛川へのメッセージなどご自由にどうぞ♪

この夏休みにようこさんのブログを過去記事から一気に読みました。

9年前、コーチングを習い始めた時に

ママたちが学べるコーチングスクールを作りたいと、当時の夢が書いてありました。

会社員をしながらコーチングスクールに通い

寝る間を惜しんで夜はセッション練習、ブログ記事を書き、コメント返しをする

そこからはものすごいパワーとエネルギーを感じました。

ようこさんも昔は我が子に怒るママだったこと

我が子との関係をよくしたいと一生懸命な今のわたしたちと、同じママだったこと

そしてその普通のママだったようこさんがコツコツ努力しあきらめずに前に進み続けて夢を叶え

たくさんのママを幸せに導くコーチングスクールを開いていること

そのスクールに今自分が通えていること

スクール初日にようこさんがおっしゃった

「わたしの夢だったママコーチスクールに来てくださってありがとう。
皆さんが来てくれたからわたしの夢が叶っている」

という言葉を思い出し、感動という言葉では言い表せない

ドラマや映画をみているような、心が動くような感覚を覚えました。

わたしもそれに続きたい。

先生に出会えて良かったと言われる人になりたい。

幸せの連鎖を広げていきたい。

まず、できるところから。


今の職場でコーチングをとりいれた保育を実践していきます。

従来の、先生が指導・指示するのではなく、子どもたちのもつ力を信じ引き出し、応援する保育をしていきます。

だって、わたしはスペシャルスタッフだから!

スクールを作るという大きな夢を叶えたようこさんの次の夢はなんですか?
良かったらきかせてください。

緊急事態宣言の中、様々な配慮をしてスクールを開いてくださり感謝します。

今回のお弁当もおいしかったです。

次回のお弁当も楽しみです♡←毎回コレ(笑)

いつもありがとうございます。次回も楽しみにしています!

私の想いを受け取ってもらえて、本当に嬉しくて涙が出ました。

そしてその想いは愛情とともに連鎖し、また次の人への幸せのバトンで繋がっていく。

私はそのバトンを、渡し続けたいのです。

そして私のバトンを受け取ってくださり、笑顔と幸福感に満ち足りた人生を送っていけるようになったあなたが

今度はそのバトンを、他の誰かにわたしてくれることを願っています。

そんな世界の実現が、私の目指す未来の世界✨

もっともっとたくさんのママたちに、このスクールを知って欲しいし、受講して欲しい。

こんなに幸せになれる方法があるのだから、出会えないなんてもったいなさすぎる!(自画自賛)

そのために、まだ私ができることはあるんじゃないかな・・・?

ママコーチスクールのみんなと100人パーティー♡

あ、これは単純に楽しみたい欲求か(笑)

ん〜たとえば出版とか!?(いやはや、これこそ想像もできない遥か彼方の夢物語!)

とにかく、これからもたくさんのママにスクールに来ていただくことが、私の夢であり続けているのですが・・・まだ言語化ができてないの😆

もうちょっとはっきりと形になったら、伝えたい!!



親子関係、夫婦関係、人生、今すぐ変えていきたいと思っている方は、ママコーチスクールにいらしてください。

年内開講の募集はこれで最後です。

最終締め切りは8月31日!オンライン説明会はあと少しです。

■ママコーチスクールBASIC 3期募集中(無料体験会・オンライン説明会実施中)
1000名以上のママの悩みをサポートしたプロが伝授する、アドラー心理学に基づいたコーチングで
女性の3大悩み「子育て・パートナーシップ・仕事」を解消し
わずか半年で一生モノの自己肯定感と、自分も人も幸せにする圧倒的コーチングスキルを手に入れる

ママのための MUSE(ミューズ) ママコーチスクール

第2期は満席締切、第3期は9月開講決定、8月31日しめきり!

*子育て・家族コミュニケーションをよくしたい
*コーチングを学んでみたい、スキルアップしたい
*幸せを感じながら自分らしい人生を生きたい

一生物の自己肯定感と、自分も人も幸せにできる圧倒的コーチングを手に入れることができる本格的コーチングスクールです。
ママコーチスクール詳細・無料見学会




講座や新規セミナー、ワークショップの先行案内・優待などは全てこちらの無料メルマガから行っています。

また、あなたが生きやすくるためのヒント、すぐに実践できる方法などもお伝えしています。ぜひご登録ください。

無料メールセミナーご登録はこちら




公式LINEでは、LIVE情報、先行公開情報や期間限定プレゼントなど実施します♡
友だち追加


*ママコーチスクールを掲載していただきました!!*


(AERA with Baby 2021年春号)


アドラー心理学に基づいたコーチングでわずか半年で一生モノの自己肯定感を手にいれる!ママコーチスクール

無料メルマガ「ママの心と子育てがどんどん楽になる、信じる子育て!」ご登録
無料メルマガ「ビジネスゼロから始める子育てコーチで、愛され選ばれるママ起業の秘訣」 
ご相談メニュー
ママのためのコーチングスクール
お客様の声
愛川よう子 オフィシャルHP
お問合わせフォーム(ご予約ではありません)


子育ての不安イライラ解消、しつけの悩み、夫婦関係修復、ママの起業相談など累計セッション4000時間以上