K@Fe~type103's Room~ -6ページ目

鉄道風景に合う花が好き

何色の花が好き?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


桜、薔薇、躑躅、紫陽花、百合、朝顔、向日葵、秋桜···鉄道と季節の風景に合う花はどれも好きです。

秩父鉄道武川〜永田にて秩父鉄道7000系と秋桜。


とあるSNSでこの場所見つけて早速行ってみたら文句無しの光景。

1000系(元国鉄101系)が現役の時にこの場所知ってたらなぁ···

大塚駅前電停付近にて都電荒川線7500形と躑躅。

小田急線伊勢原〜鶴巻温泉にてロマンスカー70000形GSEと向日葵。

西武国分寺線恋ヶ窪〜国分寺にて2000系と菜の花。

京王井の頭線浜田山〜高井戸にて1000系と紫陽花。


秩父鉄道上長瀞にて7500系平和バスターズトレインと桜。

季節の風景と鉄道、残しておきたいなぁ···




今の時代に彼は必要

あなたが思う強いアニメキャラは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


最強のアニメキャラなら個人的に冴羽獠ですかね。

国際間の緊張が高まっている今の時代、彼は必要なんじゃないかな?

シティーハンター ミニクーパーをつくる:ホーム | アシェット・コレクションズ・ジャパン株式会社


アシェットからは愛車ミニクーパーの模型が発売されてますね。


全巻買うとミニクーパー完成。


冴羽獠だけじゃなく槇村香、ファルコン(海坊主)のフィギアも付いてきます。

JR東海新型ハイブリッド気動車HC35系

JR東海がキハ75に代わる新型ハイブリッド気動車HC35系を高山本線、太多線普通列車と関西本線〜参宮線の快速「みえ」に投入します。


これまで活躍してきたキハ75が経年約30年を迎え、更新時期を迎えた事から、その代替として製造。


315系、HC85系で培った技術をHC35系でも採用。

ハイブリッド方式とする事で気動車特有の部品が不要となり、電車と部品共用が可能となるのがメリット。

二酸化炭素を30%、窒素化合物を40%削減して燃費は35%向上。

全ての編成に車椅子対応トイレ、各車両にフリースペースが設置され、冷房能力はキハ75と比べて15%向上、AIによる混雑状況に応じた車内温度自動補正機能付きです。

車両デザインは315系をベースにした親近感ある形状と快速「みえ」の速達性をイメージ。

2両編成19本を2028〜2029年度に投入しますが、高山本線と太多線に投入する車両は2両共にロングシート、関西本線〜参宮線の快速「みえ」に投入する車両は2両のうち1両が転換クロスシート車です。



走ることは得意?苦手?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう