K@Fe~type103's Room~ -6ページ目

国鉄書体

あなたの1番得意な字は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


得意な字は強いて言うなら国鉄書体かな。

かつて、国鉄名古屋工場に車体修繕補修からの再塗装後に各種車番や表記をレタリングシールやカッティングマット(型紙)を使わず、何とまぁフリーハンドで正確無比に仕上げる(ちゃんと国鉄書体に仕上がってる)腕利き職人が居ました。

ちなみに自分は書道ではなく書写(文部科学省学習指導要領に準拠した癖の無い字)の初段、準指導者ライセンスを持ってます。

山陽本線山口エリアに新型車両

JR西日本は山陽本線山口エリアへの新型車両投入を発表しました。

投入するのは山陽本線岡山、広島エリアで活躍する227系をベースとした車両で愛称は「Kizashi」 。

デザインコンセプトは「維新の陽光」。

幕末のドラスティックに物事が変わる山口(長州藩)の夜明け前の漆黒、そこに差し込む光をイメージ。

古語において山口は物事の始まりや前兆を意味していて、新たな変革をもたらし、人々の暮らしや旅に良いことが起きる兆しという思いからKizashiという愛称を採用。

ブラックとゴールドの車体カラーリングは秋芳洞のライトアップ、周南の夜景、SLやまぐち号にも相通じる品格と重厚感を表したもの。
衝撃吸収構造車体を採用、車両異常挙動検知システム、転落防止幌、戸挟み検知装置、運転士異常時列車停止装置(EB装置)、セキュリティカメラを装備して安全性を高め、さらにバリアフリートイレ、車椅子/ベビーカースペース設置、自動温度調整機能と自動換気機能付き空調とLED照明採用、出入口付近スペース拡大で快適性を向上。


2026年度より2両3本、3両6本の24両が順次投入されます。

山陽本線山口エリアへの新型車両投入は、現在活躍中の115系(3000番台)以来、実に45年ぶりです。


一番好きなわんちゃんは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


湘南色の系譜な車両達

一度やってみたいコスプレはある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


ハロウィンと言えばカボチャという事で···

クモヤ143-52(クモニ143-4)と115系ナノN9編成。

185系OM03編成。

JR総研試験車キハ30-15

211系タカA36編成。

205系ヤマY12編成。



E231系コツK06編成。

E233系ヤマU227編成。

カボチャ電車な湘南色の系譜の車両達を集めてみました。