ご訪問いただきましてありがとうございますニコニコ

 

大小合わせて10,000を超える島のあるインドネシア。

特に東西にとても長く、東はパプアニューギニアと陸続きで国境があり、西はマレーシアと海を隔てて隣同士、ベンガル湾を挟むとスリランカとも隣同士です。




 

インドネシアの公用語は【インドネシア語】ですが、これだけ東西に長い島国なので、方言とも言われる様々な言葉が存在します。

東と西では意思の疎通は出来ないようです。

 

その言葉のひとつが【バリ語】。

インドネシアのバリ島や、ジャワ島の東部で使われている言葉です。

 



 

こんにちは

インドネシア語:Selamat siang.

バリ語:Rahajeng siang.

 

おはようございます

インドネシア語:Selamat pagi.

バリ語:Om Swastyastu.

 

こんばんは

インドネシア語:Selamat malam.

バリ語:Rahajeng wengi.

 

さようなら

インドネシア語:Selamat Tinggal.

バリ語:Rahajeng memargi.

 

お元気ですか?

インドネシア語:Apa khabar?

バリ語:Punapi gatra? 

 

元気です

インドネシア語:Baik-baik saja.

バリ語:Becik becik kewanten.

 

ありがとう 

インドネシア語:Terima kasih. 

バリ語:Suksma.

 

明けましておめでとうございます

インドネシア語:Selamat tahun Baru.

バリ語:Selamat Tahun Baru.

 

メリークリスマス

インドネシア語:Selamat Natal.

バリ語:Rahajeng nyanggra rahina Natal.

 

誕生日おめでとうございます

インドネシア語:Selamat ulang tahun.

バリ語:Swasti wanti warsa.






 

 

バリ島、観光でも有名ですよね。

多くの観光客が来るため(今は行けませんが)、インドネシア語はもちろん、英語でも大丈夫なようです。

まさに多言語国家ですね。

 

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました音符




 

【インドネシア語】
使用される国・地域:インドネシア
言語系統: オーストロネシア語族、マレー・ポリネシア語派
文字:ラテン文字

 

【バリ語】
使用される国・地域:インドネシア
言語系統:オーストロネシア語族、マレー・ポリネシア語派、バリ・ササク諸語
文字:ラテン文字

 

 

ランキング参加しています。クリックしていただけると嬉しいです↓


手紙・文通ランキング

 

 

【人気記事】(9/26 UpDate)

コーヒー1位

広くて方言が沢山!中華圏の言葉≪世界の国の言葉≫

 

コーヒー2位

似てる?似てない?ドイツ語とオランダ語の書き比べ【世界の国の挨拶】

 

コーヒー3位

世界中で大人気!セーラームーンの英語版の名前は・・・?

 

コーヒー4位

久しぶりのPostcrossing

 

コーヒー5位

話者数世界トップテンの【ベンガル語】≪世界の国の言葉≫

 

 

写真提供元

Google Map

フリー画像素材Pixabay