どうも!
新年明けましてから早いもので2ヶ月が過ぎ
年度最終月の3月となりました。
色々な面で慌ただしく変化していく月ですね。
さて、こどもデイサービス・ちゅーりっぷでは
外に出て、いろいろな体験や遊び、人混みに紛れたり
しながら、公共の場、生活の場への適応力の訓練活動を
変わらず、続けております。
これからも、そのスタイルは変わらないと思います。
どうも!
新年明けましてから早いもので2ヶ月が過ぎ
年度最終月の3月となりました。
色々な面で慌ただしく変化していく月ですね。
さて、こどもデイサービス・ちゅーりっぷでは
外に出て、いろいろな体験や遊び、人混みに紛れたり
しながら、公共の場、生活の場への適応力の訓練活動を
変わらず、続けております。
これからも、そのスタイルは変わらないと思います。
あけましておめでとうございます
とうとう新年が明けました
改めまして”にゃん”ですm(_ _ )mあけましておめでとうございます
年末になりました
2017年も残り数日・・・
大人になると、月日の経つのは早いですね(笑)
さて、前回から今年最後の活動までをピックアップしま~す!
ご無沙汰しております
ブログ管理人の”にゃん”です。
こんにちは。
早くも暑さに負けそうな”にゃん”です。
から梅雨ですね。梅雨入りして雨が降ったの
1日です。水不足が怖いです。
さて、少々ドタバタで間が空きましたが、
今日までの主な活動をお伝えします。
どうも!”にゃん”たんです←?
さてゴールデンウィークも通り過ぎ、平穏な日々が戻ってきました。
皆さまいかがお過ごしですか?体調崩されてませんか?
最近、1日の中の気温差が10℃を超えるし、
最高気温が真夏だったりと、身体が追いつけない状況です。
皆さま、ご自愛を。
皆さま、お疲れ様です!
今年もやって参りました、ゴールデンウィーク!
今年はどこに行っても、人の波が激しい!
そんな中、こんな場所へ行ってみました!
ご無沙汰してました、”にゃん”さんです。
前回の更新後、自爆的アクシデントがあり、
更新もままならず、更に春休み突入、
大忙しのバタバタの中、いつの間にか
桜が開花、満開を迎え、散り始め、
気が付けば新年度も始まり、
子供たちも学年が上がり、
事業所を卒業する子も居ました。
例年に無く、大変な新年度を迎えた今年度、
変わらぬご愛顧宜しくお願い致します m(_ _)m