貧乏なのにリッチ風 -9ページ目

貧乏なのにリッチ風

貧乏でも心はリッチに明るく楽しく(*´∇`*)ノ
と、自分を慰めつつ暮しています。
早く借金返し終わって脱貧乏!
心も財布もリッチな暮らし♪に、なるまで綴った妄想(多少あり)日記です(*´∇`*)

会社の人から大根をもらった。


5本でも10本でも持っていけ、と言われたけど


大根は、、消費するのが大変なので1本だけもらう、と言ったら


車の横に置いとくね^^ と言われた。


仕事が終わって 車に乗ろうとしたら


大根が横たわっていた。。。。。








しかも せくすぃーに。。。。(*ノωノ) イヤン




1465636101252.jpg


こんなにせくしーな大根、初めて見た。。。。

(笑うより静かに感心してしまう自分w)







なんかここまで 足 だと 切り刻むのが切ない。







と、いいつつガッツリすぐに全部刻んだしっw


1465636121383.jpg


この野菜カッター(スライサーって言うのかな)


100均から買ったんだけどすごくいい!


にんじん、大根、たまねぎ、は問題なく薄くカットできる~


いつも大根を漬ける時、切るのがめんどくさかったんだけど


これなら楽ちんだなぁ。。。


ちなみに薄切りした大根を塩でもんで

水分を絞って 砂糖、酢、を入れると出来上がり^^
1465636130080.jpg
今日は梅を刻んでいれました。

(入れなくても普通においしい♪)

いやぁ。。自分でカットするとここまで薄く切れないから

スライサーあると便利なのね~~~~←今更だけどw



旦那様の誕生日でした。


リクエストを聞いたら 「ハンバーグ」がいい、と。


うーんん。。。。。

今年はいつもの年よりも 極貧なので

ケーキを買うお金が、、、、( ̄∇ ̄;) ハハハ


いや、財布につい先日まで4000円ぐらい入っていて。


それは10日までの予算だったので


余裕で過ごせる! と 思ったのですが(もちろんケーキも買うつもりだった)


会社内で 不幸があった人がいて、、

思いがけず 香典で3000円飛んだ、、。。。

残金が一気に1000円ちょいに・・・・・・  ( ̄∇ ̄i)


リクエストのハンバーグは作りたいし、、、、

(牛合挽き高いんだよなぁ、、でも豚肉だけだと微妙だし、、、)


うーん、、、


と あれこれ考えて ひき肉はしょうがないとして、、

家にある材料でなんとかソレらしく作ろう♪

ケーキは 一番単価が低いけど

おいしい「卵ロールケーキ」を作る事にしました。



ちなみにこれに載ってる卵ロール最強!

おいしい!生地 [ 小嶋ルミ ]
価格:1620円(税込、送料無料)


スポンジケーキを作るとバターを使うし(今バター高いし)

ちょうど先日卵を30個ぐらいもらったので卵代も浮く♪

(アホ部長がゴルフの景品にもらったらしくて)

1465364656238.jpg


私はこの本のレシピのロールケーキが大好きなの^^

こらへんのお店よりも美味しいと思うもーん。


今までかなり作ったので卵ロールのページは使い込んだ感たっぷりw
1465364666574.jpg

つうか 汚いw

ソッコーで家に帰って、、、バタバタと支度すること2時間。。。。

なんとか 誕生日らしくできました(*´∇`*)


1465421589508.jpg

ロールケーキはカットして盛りつけようと思ったんだけど

メッセージを(ちょこペンで)書いたので

見せてから、と思ってテーブルに

(なら もっと大きな皿に乗せろつうの。卵ロールはみだしてるしw)

今は亡き ツクわんわんとウナにゃーも 

旦那様の誕生日を祝いに戻ってきてくれて

3人でロールケーキを作ったよ♪ という設定のメッセージ(*´∇`*)




1000円ちょっとの予算で2人分の誕生日プレート(ロールケーキ付き)


貧乏パワーってすごいわ~~~~! と 我ながら感心しましたw



多分、私 お金に余裕があったら


作ろうと思うより どこか美味しいお店で♪ と 思うんだろうな。



貧乏故に 頭をフル回転してあれこれ考えて


「無いなりの幸せ」 を 自分で作ってるのだと思う。



無いものを嘆いてもどうしようもないし


よけいに不幸になるだけだと思う。


幸せ不在 が 不幸せ。


でも 貧乏でも どん底でも 幸せは作り出せるのだし。


それに、、


もしかしたら ある より 


ない 方が


未来の希望の数がたくさんなのかも。。。。 と 思ったり。



いろんなものを 持ってる人の方が 愚痴や不満も多い気がする。


ないから ある喜びとか 楽しさを 人一倍感じられるのかもなぁ。。。


そんな 誕生日でした。

私 ざっくりしたどーでもいい性格で。


掃除とか片付けとか苦手。


そんな私が 最近、トイレ掃除をするようになった。


掃除をするのは 気持ちがいいから。



トイレの神様の話を耳にした事もあるし


それはそれでいんだろうなー とも思う。


特に 何かを意識したから掃除をした訳でもなくって。


トイレ掃除、、、続くのかなぁ。。。w


過去の自分を振り返って


何かが続いたためしがない!(*´∇`*)アハハ

(ブログを読んでくれてる人もそう思ってるだろうけどw)


よっしゃ~~~!!今度こそは!!


と 思いつつ 何となく いつからかやってなくて


月日が経って 「あ。そう言えばそんな事言ってた事もあったな~。。。」と思ったり。


ダイエットも1円貯金も。


本当になんてことないキッカケでトイレを掃除するようになった この日の日記


そしたらね、トイレタンクの後ろ側とかすごく汚れていて。


今まで 掃除したつもりで 見える所をササっとやってたんだなぁ、、


ここ掃除したの何年ぶりっ?イヤ初めてに等しいかも。。。。


と、かなーーーり反省。


そしてトイレブラシもボロボロなのに気付いて(つうか今までこんなもんだとスルーしてたしw)


トイレブラシ、、この家に住んでから一度も買い換えてない!って事に気づいて


さっそく買いに行った。



そしたらさー 


新しいトイレブラシって進化していて。


すっごく掃除しやすいの。


ホームセンターで買って来たのはいいけど、、


ネットで探したらもっといいのがあるかも!


と楽天でトイレブラシを検索。。。。


これを発見したの。

マーナ トイレブラシ 2in1 (ホワイト) W078W
価格:1728円(税込、送料別)


すぐに買ったさ~~w


1465011501099.jpg

こんな感じだから 出し入れしやすい。

(意外と今まで使ってた カパっと開けるタイプのってしまう時めんどくさいよね、、)


感動したのはミニブラシ!

ミニブラシで 便座のフチ裏を掃除したら

すっごく汚れが取れてビックリ。。。( ̄∇ ̄;)

つうか、、今まで(巻き込んでる中側)ウラ側って気にしたことなかったかも。。。

商品リンクを見ればすごくわかりやすいけど

本当にこのミニブラシが掃除しやすかったの。


ちなみにミニブラシは単品だと540円もするから

何かで代用できないかな、、、とホームセンターで小さいトイレブラシを買ってきたの。

(画像の右側のヤツ 100均にはいいのがなかったのでホームセンターで198円)



でね。


色々アイテムがそろってくると


トイレ掃除が妙に楽しくなってくる。


そして いつもトイレがキレイだから


トイレに入ると なんか嬉しいというかw


いやぁ~ トイレ掃除って意外と心にいいもんだなぁ、、と思ってる時に

この本を見つけた。


もう中古でしか扱いがないのですが

「寝る前3分のトイレ掃除を続けなさい。

 9割の人がお金持ちに変わる」

というもの。


中古で買おうとしたら

タイトルが若干違うけど(中身は同じみたい)

電子書籍で見つけた♪(しかもかなり安い!)


こんな時電子書籍って便利~~~~

安いし、待つことなくすぐ読める^^

読んでなるほどー。。。とテンションが上がったのですが

不思議と

「よっしゃー 毎日トイレ掃除して金持ちになるぞーー!」

とは思わなかった。

ただ 金曜日のトイレ掃除、を 毎日3分のトイレ掃除にしよ♪

と 思った^^

正直に言うと 私は、引き寄せの法則が嫌いだ。

運や幸せは 引き寄せるものではなく

自分で作り出すものだと思っているので。

幸せは 自分が決めるものでしょ。

現状の自分を自分の心がどう感じるか の 話で。

他人から見て、とか お金があるから、ないから、

結婚してるから、子供がいるから、友達がたくさんいるから 云々 

そんな 状況 や 環境 で 幸せの価値は計れない。

第三者の価値観と自分の価値観は全く違う。

幸せだと決めるのは 自分自身。

なので 自分の心が曇っていると 幸せだと感じられなくなる気がする。

日々の不安や悩みが 心を曇らせてしまうのだろうけど。

だから 誰かの話を聞いたり、

なにかのアイテムをみつけると

すがるものができた安心感で 

幸せを引き寄せるぞ♪ と 思ってしまう。

本当の幸せって 引き寄せたりするものじゃなく

そこにあるものに自分が気付くかどうか、なのに。

何かにすがっても幸せにはなれない と 私は思う。

だって 幸せを感じる自分の心が曇ったままなんだもの。

スピ系、占い、癒しのグッズ パワーストーン、パワースポット、、、

すがりのアイテムはこの世に溢れていて

それで幸せになれるのなら それはそれでいいことなんだろうな、と思うんだけど。

(その全部を決して否定してる訳ではないの。

私も気持ちがすさんでた時期に、いろんな本を読み、講習会に行き、

現状打破しようと必死にもがいて悩んで そんなアイテムにお金使ったりもしたし。)

結局、何がどうとかそんな問題じゃなく

何事も 自分自身の心なんだ  と 私は思った訳で。

あ、、トイレ掃除の話から脱線しちゃった、、、( ̄∇ ̄;)

トイレの掃除をするようになって

トイレは自分の鏡 なのかも、と思えた。

当たり前に存在するもので。

全然磨きもせず 

ただ必要な時に使って

汚れていても 

トイレは汚なくて多少臭くてもしょうがない場所 

と 思ってたんだと思う。

私の場合、掃除してなかったから余計に

いろんな事に気付いたのかもしれないけどw

って事で 今は毎日トイレ掃除してます^^

さて。お金持ちになるのか 乞うご期待!←結局期待してるのかよwww

長々と書いてしまった。。。

うだうだ自分のつぶやきを

最後まで読んでくれてありがとう(*´∇`*)

あ、そうそう♪もしトイレブラシ、買おうかなーって人は

こっちの方が送料無料なのでお得です^^


先日買って来た100均。


1463780634761.jpg

あ、全部100円なんだけど 
ボンヌママンのジャムとコーヒーいちごチョコはカルディアから100円で。



ちなみにスプレー容器はトイレの洗剤を入れるものが欲しかったの。

以前違うスプレー容器を買ったんだけど( この日記  )

丸型だと使いにくい。。。

で、ウロウロしていて いい感じのスプレー容器を発見!

私、美容コーナーやトラベルコーナー見てたんだけど

この手のスプレー容器は 園芸コーナーにありました^^(見つかってよかった。。)



小さなもってたくさんあると 何かテンションあがるーw


ガラスの小瓶が欲しかったの。

それでダイソーの100均にいったんだけど。。。

あまり気に入ったものがなくって、一番小さいものを買った。

その帰りにカルディアのジャムコーナーで(同じく100円で)見かけて

そっちの瓶の方がかわいいなー、と思ったので 追加で買っちゃった。

でもさ。

昨日セリアの100均に行ったらジャムの小瓶と同じ瓶が売ってたしー。

最初からセリアに行ってたらよかった。。。

ま、ジャムも100円だったから(中身が入ってる分)お得だからいいのかっ♪w

小瓶、何に使うかというと


はちみつを入れようと思って^^


使いきりで使えるように小瓶に分けたいな、と。



先日ちょっと出かけた時にそこのみちの駅で 


はちみつのナッツ漬け が売ってたの。


見た目もかわいいし、はちみつ&ナッツ、って体にもいいし


すごく気に入ってしまって。


欲しいなー、、と思ったんだけど 少量しか入ってないのにすごく高かったの。


だから、、どうせならガッツリ食べたい!と思って


はちみつとナッツを買って自分で作ろう♪、と思った訳w



さっそくナッツを購入。


1463092575391.jpg


運よく すごく美味しくてお手頃なナッツを発見!!

確か、みちの駅で見たはちみつナッツも 

ナッツの種類が4種入ってたから「これだ~~!」と迷わず買い~♪


はちみつは地元の 産直のお店に行ったら

りんごのはちみつが売ってたので買って来た^^

ナッツとはちみつを瓶につめるとこんな感じー。

1463780642884.jpg
ねっ♪かわいーでしょ~~~~~(*´∇`*)

最近はちみつに興味を持ち始めたの。

いろんなはちみつがあるんだな、、と。

ちなみにこのHPですごく詳しく載ってた →はちみつマニアHP


何気に りんごのはちみつがあったので買ったけど

貴重なものなんだな、、と 知るとありがたさが湧いてくる。


今まで 何も考えずに「はちみつ」 としか思ってなかったけど。


ハチが採取する 花の蜜 なんだもんね。。。


花の種類のよって味も(栄養分も)違うのは当然だし


その土地によって 場所によって風味もきっと違うんだろうな。。。


調べたら ソバはちみつ があるらしく

ソバはちみつは鉄分も多いとか。

週末は そばはちみつを探しに旅にでようかしら。。。


今まで みちの駅に行っても はちみつって全く見なかったからなぁ、、、。


だって 高いじゃん。。。( ̄∇ ̄;)


でも スーパーで売ってる安いのは ほとんど中国産だものね。。。


中国産って事は 中国の空気で育った花の蜜、って事よね。。。


そう思うと 価格が高くても そのままの状態で体に入るものは


国産(出来れば地元産)が一番いいのかもな、と思ったり。



こんな感じで使いきりで使ってます^^

トーストにかけるのが一番美味しくて好き♪
1463880732620.jpg

かわいくてお気に入り~(*´∇`*)



ちなみにナッツは常にある商品じゃなかったので、、、。

次回の販売の時にリピしようと狙ってます。

(マジで美味しくって、小腹が減ったときにボリボリ食べてるので

もうほとんどなくなったしw)


あ、調べたら楽天で買うより直接ショップで買った方が若干安いかも。

一応リンク貼っておきますね^^→ 小島屋さん


私はポイントが使えるので楽天から購入してるけど^^

今日は早起きして今までずーーーと掃除をしてた。


旦那様が今日は居ないので。


最近掃除することが楽しくて^^


ずっと 掃除しなくちゃ、と思っていた開かずの間があって。


本当に部屋全体がカビっぽい、埃っぽい


汚いし あっちこっちに蜘蛛の巣があるような。。。。←だからたまに掃除しろって(;´∀`)


今日は 天気もいいし 窓を開けっぱなして掃除だo( ̄ ^  ̄ o)


そう思ってたので えい、やっ、と気合を入れて掃除。


さっき一旦休憩してお昼。


多分、、、お昼食べちゃうと眠くなるし


きっとお昼寝しちゃうんだろうし


そうすると あ、っと言う間に夜になって1日終了なんだろな、と思ってるけどw


そうそう、それで、


自分的にすごくツボだったものを発見したのーーーー!


これっ!
1464492105063.jpg


ドコモとauのカタログ!


もぉ 見た瞬間 懐かしい!何年前よっ!?

と 妙にテンション上がっちゃいましたw


1464492112780.jpg

なんと これ2000年のものなので 16年前!!!!


あぁぁ。。。。。。。。。。。。(考え深いものがあるw)



懐かしい。。。(*´ω`)、、、と思った人は同年代だわ♪


だって16年前っつたら 20代の人にとっては知らない世界だわよね。。


つうか、こんなもんがあるって事は


本当にかなーーーり掃除してないと再確認。。。。(;´∀`)



あ、昨日の バナナゼロミュージック、見ました??


もぉ、、はいだしょうこ画伯に 腹を抱えて笑っちゃいましたーーー

実は、私NHKのモニターを半年間やってました^^


年に2回(だったっけ?)モニターを募集していて。


私の住んでいる地域では


月に12回ほどNHKの番組をモニターして

(決められた番組6つぐらいと 自分でチョイスして見た番組)


モニター料金として12000円もらえる。


何気に応募したら採用されてビックリ。


モニターを始める前に 


説明会があって(遠くても出席必須 交通費は申請して後から振込みされます )


その時にNHK支社の偉い人方々と


モニターに選ばれた(6人ぐらいだった)全員が 


小さな会議室みたいな所でいろんな話(意見交換)をしなくちゃいけないんだけど。


あとはメールでモニターした結果を送信。


モニター料金は 末締め、翌25日にに振込みだった^^



モニターをして気付いたんだけど


NHKって 面白い番組がたくさんあるんだな、、、と。


別にモニター料金もらったからヨイショしてる訳でなく。


中でも私がおもしろい、と思ったのは ニュースだった。


民放のニュースと違って イラっとする事がない ←おいw


特に好きで今でも見てるのは ニュース9 


キャスター、構成、バランスがいいというか・・・(お天気の井田さん好きだったなぁ。。)


あぁ。。。夜9時にニュース見てるって 大人な感じだーーーwww



SONGS  は他の歌番組と明らかに違って


興味のないアーティストでも見ごたえがあるし


バナナ ゼロミュージック  は 本当にめちゃツボで毎回ニヤニヤして見てるし


LIFE  は安定して面白いしーーーー。


72時間  は ただぼ~っと見てるのがいいし


ちなみにEテレもかなりツボな番組が多い。


最近NHKのドラマもかなり面白いし(大河ドラマは当たりハズレあっても長年見てるけど)


つうか、最近の民放のテレビ おもしろくない。。。。。



あ、でも今期のドラマは私にとってアタリが多かったかも^^


重版出来 と 世界一難しい恋 と 


私結婚できないんじゃなくてしないんです と 99.9% は 毎週見てるー。


最近楽しみに待ってるドラマが少なかったので


この4本は 楽しみにしてるので 私にとって嬉しい限りですー^^




あ。あまりテレビを見ない私が


こんなにテレビな発言をするのは珍しいのですがw


とにかく 土曜日22:10~ のバナナゼロミュージックはマジで面白いので


興味がない人でも一度見てみてください~~~~ ←番宣かよ( ̄。 ̄)






以前、トイレを掃除した事を書いたんだけど →この日の日記

あれから 自分の中で決め事を作った。


「金曜日はトイレを掃除する日!」


そして掃除しやすいようなアイテムを求めてまたもや100均へ。


100円で買って来たもの


やっぱりスプレー容器は 丸型じゃない方が使いやすい。



1463780634761.jpg
スプレー容器は 園芸用品のコーナーにあった♪

私 スプレー容器=化粧品コーナーだと思ってたから。

見つけた時はかなりテンション上がったわーw

やっぱり この手のタイプが使いやすいし♪

ボンヌママンのジャムはカルディアから100円で購入。

小さなガラス瓶がほしかったの。

100均で小瓶を買ってからカルディアに行ったので

「失敗したーー」と思った(´д`)


このトイレシート入れも100均から購入。
1463092565170.jpg


トイレの掃除は ミニ雑巾で掃除しようと決めたので


乾いた雑巾をストックしておくのにいいかな、と思って。


トイレ雑巾は掃除したらすぐに洗って乾かしてからこのケースにストック。


そうすると他の似たような(キッチンで使う)布巾と一緒になる事はないし。

ちなみにちゃんとトイレ用にはマジックでトイレ用、と書いてるw


そして次に使う乾いている雑巾をトイレ横にかけて置く事にしました^^


1462576963108.jpg こんな感じで。


濡れたまま掛けておくと湿気とかで衛生的によくないだろうな、と思って。



トイレ用に何か素敵アイテムないかな~と探すとき


まずは普通で売ってるグッズを検索して見るの。


で、 それに近いもので 100均で工夫できないかなぁ、、と思って


そのイメージで100均をウロウロするんだけど。


そんな感じであれこれ探していて見つけたのがこれ。

すごくかわいくないー?


高いけど、、私、雑巾で掃除する!って決めてなかったから

絶対これ買ってた~~~。

だって私あんまりトイレ掃除しないから

トイレシート買っても 気付けば水分なくなって干からびてたりするもんw

正直 買っちゃおうかな♪ と 思ったけど

一度雑巾で掃除しちゃうと

すごく掃除しやすいので トイレシート必要ないな、と思った。

雑巾だと破れる心配なくガシガシふけるし

洗って繰り返し使えるし。

考えてみれば、、今まで雑巾でトイレ掃除した記憶がなかったから

(当たり前かもしれないけど)雑巾で掃除する、ってすごく便利~♪と思ってw

で、私は毎日掃除、なんて無理。

だから「金曜日はトイレ掃除」 と 決めたの。

そしたらトイレ掃除をすごく意識するようになった。

めんどくさい、とか思わなくなったと言うか

いつもキレイな事が気持ちいいと言うか ←今まで本当にヒドかったから(恥;

自分で 自分の出来る事を決める 

それって 気持ちがいい(*´∇`*)

だって 出来るんだもんw

しかも 出来てる自分に対して

「やればできるじゃん 自分♪」 と思えるし。

出来る事を 自分の決め事として決める。

100%出来る。

気持ちいい。

その繰り返し。

なんにもないつまらない日。

それを 気持ちいい日 にするのは

自分なんだなぁ、、、と思えたり。

あ、100均のトイレグッズからかなり脱線しちゃいましたが

些細な事からあれこれ考えて

トイレはピカピカ、気持もスッキリ、で、得した気分(*´∇`*)

以前に購入して 結局使わずに放置してあったこれ。
1463661337886.jpg

連結して重ねて使えるの。


これ、なんとか活用できないかなぁ、、とあれこれ考えて。


キッチンで保存食や常温野菜のストックに使う事にしました。


でも キャスターが付いて動かせると便利だなぁ、、と思って


何かいいグッズがないか100均をウロウロ。


で、これを見つけました^^

園芸用品の所にあったの。

鉢植えを置くアイテムらしい。

ちなみにこれは200円だった。
1463661347374.jpg



底の部分、ちょうど真ん中設置。


四つ角の部分に穴を空けた。


1463661362319.jpg



あとは結束バンドで固定。
1463661373697.jpg


思ったよりしっかりと固定されてすごくいい感じ♪



この日の日記 でも紹介してたけど、、、


↑の日記のキャスターを2セット買って来るよりも


このキャスターの方がしっかりしてる!


ちなみに穴を空けるのも特別な道具を使った訳でなく

ご家庭にあるドライバーセットの中に入ってるヤツで穴をあけました^^


何でも 可動式の方が使い勝手がいいし

掃除もしやすいし。←あまりしないけどw



そうめん弁当ヽ(´▽`)/



1463542349355.jpg
アスパラもそうめんも頂き物(*´∇`*)<アリガトウ~♪

なのでゼロ円♪

めんつゆは瓶に入れて(わさびも混ぜて)持ってきて

会社の冷蔵庫で冷やしておいた^^


マグカップで食べて

食べ終わったら めんつゆをお湯で割って飲み干す!


すると どうでしょう~


予想以上にお腹いっぱいになる~~~(*´∇`*)



いや、ね。 米を切らしてしまって。


付き半ばにして現金もう3000円しかないので


お米も買えず( ̄m ̄* )プ


今週は旦那様出張で居ない日が多いので


旦那様のお弁当を作らなくていいので買い物してないの。


夕飯はパスタや冷凍ものでしのいでいくのですーヽ(´▽`)/


それに、、そうめん、って毎年もらうんだけど(しかも高そうなヤツ)

あまり食べないので毎年増えていたの。

在庫が減るし 食費浮くし ヘルシーだし!

これからはそうめん弁当で乗り切っていこう~~♪w


なんかだ すっごく貧乏みたいな私なんだけど。。。


ちょっと前ほど 落ち込んだりしてないの。


貧乏、しゃーない 貧乏なりに楽しく暮そう♪ そう思ってるから。


我慢してる訳ではなく


自分なりの暮らしとか 自分にとっての楽しさを見つけると


物欲が減るような気がする。


欲 って 


私の場合 ストレスや 今の自分への不満からくるものが多かったのかも。


不安な気持ちや イライラからの現実逃避というか、、。 


ほら、欲を満たすと一瞬満たされた気持ちになるじゃない。


きっと アルコールとか薬物とか(やってないけどw)


そんなのと一緒みたいな感覚だったのかもなぁ。。。。



そうそう、毎日しょぼい訳ではなく

ちゃんとおいしいものは食べてますーw


1463542305667.jpg


1463542316958.jpg

私、おいしいものを食べてる時 幸せ(*´∇`*)


だから 〇〇のピザを食べに行きたい、と 思ったら


どんなに高くても、遠くの場所でも食べに行く。


だけど その分毎日節約して そのお金で食べる。


当たり前の事だけど 今までそうじゃなかった。


おいしいもの食べたいから食べる


食べてから あーまた食べちゃったー 

太るのにー ムダにお金使ったー


と切なくなったり


欲しい洋服があったから「たまたまこの洋服に会えたのは運命だわ♪」


とポジティブ変換して迷わず買う。


そして買ってから お金ないのにー 着ないのにー と自己嫌悪に陥る。


私 今までそんなんだったもの。


小さい目標を立てて それでゲットする


そっちの方が ダンゼン嬉しいし 後から後悔する事がないし。



なので 最近 無理せずできる小さなコツコツ目標 を立ててるの。


本当に くだらないほど小さな目標だけど


達成できると 妙にうれしいし^^


あ。なんだか貧乏弁当から脱線したのですが、、、


こんなしょぼい弁当でも 節約+在庫処分+時短+ダイエット(?)と思うと


幸せいっぱいのお弁当なのです!←ホントかよw


卵を大量にもらった。


卵はすごく消費するのでありがたい♪


で、


今回は 保存食の 塩たまご を 作った。


というか、今日から仕込みー。


水10:3塩  水が1リットルなら塩が300gって事ね^^


沸騰させたお湯に塩を入れて 溶かして


そして常温になるまで冷まして生卵をその塩水に漬けるだけです。


(たまごの表面は水で洗って綺麗に)


こんな感じ
1462698738980.jpg

で、浮いてくるのでお皿で重しをして漬けておく。


1462698749897.jpg

1か月ぐらい冷暗所(常温)で放置するとOKらしいです。


。。。卵の保存食(*´ω`)


出来上がりが 楽しみです~~ (つうか放置しとくだけだけどw)




糠漬けには挫折したけど、この容器は便利で使ってますw


ちなみに、、食塩濃度10%以上で細胞が増殖しにくくなり

食塩濃度15%以上では、ほとんどの微生物が増殖しにくくなると言われているので

塩漬けは長期保存に有効だとの事です^^