100均で買ったものをちょっと改良 | 貧乏なのにリッチ風

貧乏なのにリッチ風

貧乏でも心はリッチに明るく楽しく(*´∇`*)ノ
と、自分を慰めつつ暮しています。
早く借金返し終わって脱貧乏!
心も財布もリッチな暮らし♪に、なるまで綴った妄想(多少あり)日記です(*´∇`*)

以前に購入して 結局使わずに放置してあったこれ。
1463661337886.jpg

連結して重ねて使えるの。


これ、なんとか活用できないかなぁ、、とあれこれ考えて。


キッチンで保存食や常温野菜のストックに使う事にしました。


でも キャスターが付いて動かせると便利だなぁ、、と思って


何かいいグッズがないか100均をウロウロ。


で、これを見つけました^^

園芸用品の所にあったの。

鉢植えを置くアイテムらしい。

ちなみにこれは200円だった。
1463661347374.jpg



底の部分、ちょうど真ん中設置。


四つ角の部分に穴を空けた。


1463661362319.jpg



あとは結束バンドで固定。
1463661373697.jpg


思ったよりしっかりと固定されてすごくいい感じ♪



この日の日記 でも紹介してたけど、、、


↑の日記のキャスターを2セット買って来るよりも


このキャスターの方がしっかりしてる!


ちなみに穴を空けるのも特別な道具を使った訳でなく

ご家庭にあるドライバーセットの中に入ってるヤツで穴をあけました^^


何でも 可動式の方が使い勝手がいいし

掃除もしやすいし。←あまりしないけどw