月見書店日記(仮) -27ページ目

ないしょ ないしょ 

人すくねえ~(挨拶)

今日はサークルの飲みだったんですけどバイトのせいで行けず少し鬱こんばんは月見です。
ノマノマイェイ!<空元気

今日も九段下の書店のほうでバイトだったんですけど
日曜+雨というコンボのせいもあってか、まじ人が少なかった。
というか九段下自体に人がいないんじゃないかって感じで
いつもは立ち読みでごった返している一階も、三四人がパラパラと本をめくっている程度。
ここは佐賀か

いつになく暇だったので
普段は店員さんがやっている「注文客への電話による入荷確認」をやってみる。
キョドって最初は噛んじゃったけどあとは澱みなく終了。その後も多くの方に連絡を繰り返す。

俺にしてみたら書店にバイトしているにもかかわらず
注文=アマゾンだろ、って固定観念が出来上がってますから
書店に本を頼むまだ大勢いるっていうのはちょっと驚きでした。

しかし、このお客様のなかに「 ないしょのつぼみ 1 (1) 」を
取り置きしている人がいたのにはワラタ。こんなもん頼むなよー(笑)

あとはもう一人のバイトさんと猫について熱く語り合ったり
一緒にネットで食い放題のすし屋を探したりと
ほんとにバイトしてんのか?」と聞かれたら「はいやってません」としか応えようがないほどまったりした
日曜の午後のバイトちゃんでした。

来週は五月祭ですかー。地獄の一週間になりそうだwwっうぇwwwっうぇwwwっうぇ

バクゥ!!


今回、いつにないバクゥの大活躍が俺の琴線に触れたのでクリップ。

連合の新型MSビグザムデストロイのお披露目の回ということもあって
「いかにデストローイが恐ろしいのか」を視聴者に分かりやすく見ていただこうという演出のもと
ザフト軍が徹底的にやられちゃいました。

しかしそこはバクゥですよ。どうせ死ぬなら見せ場の一つや二つは作って死んでやる。ガイアなんて新参者にザフトの犬型の地位を奪われてたまるか!前作でストライクを追い詰めたのは伊達じゃないんだー
f36a7a13.bmp







がんばるワン!
dafff3df.bmp  







e37a8ceb.bmp







2d417096.bmp








せ、せつねえ・・・

いとも簡単にデストロイにデストロイされてます。
砂漠じゃなかったので本領が発揮できていないのでしょうか?
それともやっぱり虎が乗らないとダメなのでしょうか?





バクゥのまさにかませ犬な奮闘っぷりが胸にキュンキュン来た今回の種でしたおしまい。

月見はバクゥを応援します。

解析

この月見日記にはアクセス解析というのをつけておりまして
まあぶっちゃけ暇な時とかに
ここを訪れる皆さんはどういう記事を見ているのかなーというの調べています。
そんなわけで最近の解析状況についてすこし。

ここ最近「妹観察日記 」への参照が増えているようです
恐らく何人かの「おにいちゃん」はタイトルに騙されてクリックしてしまわれたようですが
これは仕方のないことです。同じ立場なら月見もクリックします
中身は一時期騒がれたメイリンちゃんフィギュアのお話ですので興味がある方は参照のほど。

「神谷浩史 萌え」での検索
最近の活躍もあってか神谷君を検索する腐女子の方も増えた模様です。
この方もその一人でしょうか。
神谷浩史に萌えてるのか神谷君が出てる萌え作品を探してるのかは分かりませんが
神谷君自身かなりの萌えっ子ですので皆さんの期待は裏切りませんぜ

「マンガ 株価」での検索
たまにこのブログでも株価に関して扱うことがありましたが
ぶっちゃけ月見は株もやってませんしやる金すらありません。
そういや一時高騰したブロコッリーの株価はどうなったのでしょうか?

いい感じに下がってきているようです

④「うにー ぬこ」での検索
そんなあなたに。



75fd6c47.bmp














うなー

スク水まんせー

スクール水着が見たい(挨拶)

ほんっと疲れが溜まってますなあこんばんは月見です。
好きなスク水の色は「白」じゃなくて「紺」!<「紺」、と言われても・・

今日は本郷にある御殿下のスポーツ施設で
5年ぶりとなる水泳をやってきましたよ。
マジ疲れた。というか死んだ。

そもそも月見の通っていた高校というのが
「プールが無い」というダメ私立でしたので中学以降は全く泳いでないんですよね。
(というかうちは男子校だったんでプールあっても嬉しくない
まあ中には近所の溜め池をプール代わりにして泳いでる猛者とかもいましたけど。
おまえは野人か。

そんなわけでまず肩慣らしとして
25m全力クロールをやったんですけどこれがもうヤバイのなんの。
たった25mなのに軽く死にそうになるなど体力的にも技術的にも蝶ヘタレててびっくり。
よーし100m泳いじゃうぞー、とか泳ぐ前に言ってた俺。もう見てらんない。

大体思い出してみると、昔もまじめに泳いでいたかというとそんなことはなくて
どっちかというと手を抜くことばかりやっていた。むしろ遊んでた。
なのに今日いきなり泳げる気になってた自分に乾杯。もうね、アホかと。馬鹿かと。泳げるかボケー。



何とか他人の邪魔にはならないよう泳いでいましたが
いつ沈んでもおかしくない状況に変わりはありません。

しかし泳ぎながら
(´Д⊂ モウダメポ
と思ったその時、一瞬、視界にスク水が・・・

え?大学になってスク水かよ?
きっと見間違いだよな。俺は泳ぎながら何度も考えました。
でも「きっと今のは、準備していた水着が妹のいたずらのせいで入れ替えられており、『えうー、はずかしいよぅぅっ』と言いながらもしょうがなく高校の時のスク水を着るはるか20歳に違いない」というなんともアホな妄想が湧き出て仕方なかったので、ここはもう確認するしかないと。
男ならさっきのがスク水だったのか否かを知るのは義務であると。

そんなわけで途中で立ち止まってさっきはるか(仮称)が立っていたところを俺は振り返りました。














オバサンでしたorz



目からこぼれ落ちる雫はきっとプールの水だったと思います。



施設も大学のものにしてはかなり綺麗ですし300円なら十分元は取れます。
皆さんも一度利用してみてはいかがでしょうか<とってつけたような感想

しゅごい、しゅごいの

立ったまま寝れる俺萌え(挨拶)

さすがにバイトした後にいろいろやるもんじゃねぇなこんばんは月見です。
みんな電車でちゃんと寝てますかー?<立ったまま

「遅番×次の日の早番」という
ウィットに富んだシフトのおかげか俺の体がなかなか面白いことになってまして
今日とかも会合(しかもかなりまじめ)の席で人が話してる隣で机に突っ伏すという
「ぶっちゃけありえなーい」失態をかますなど散々な状態でつ。

体が慣れていないだけなのか
それとも「遅番×早番=死」という方程式がステキすぎるのかは
分かりませんが、こんな調子がずっと続くようなら
木曜の早番は考えなきゃいけなくなるかも。

でもぶっちゃけ早番に入るほうが給料的にもありがたいの
今後も当分は早番入れる予定<ヘタレ


それはそうと
今日は学内の生協関連の会合だったんですが
耳寄りな情報がいくつか入ったので紹介。

①生協の割戻し来年度から廃止
生協から学生への還元として行われてきた「レシート2%分還元」が
今年度分を持って廃止になるみたいです。
なんでも生協、前年度に赤字に転落してしまったらしく
本来「生協が黒字で得た利益を還元する」という名目でなされるはずの割戻しを
継続することは難しくなったとのこと。
代替措置は目下検討中とのことですがどうなることやらという感じです。

月見的には割戻しで年間1500万近いお金が動いてることのほうがびっくりでして
みんなそんなに利用してるのか!と思いましたね。
だって「一年間分のレシート」なんてそうそうとっておけるもんじゃないでしょ。
みんなまめだなあ。

昔はもっと高額なお金が動いてたみたいですが
ここ最近は規模も縮小傾向になったため役目を終えるにはいい時期だったのかもしれませんね。
とにもかくにもよりよい代替案でみんなに還元されるシステムが構築されることを望みます。

②コミュニケーションプラザ(仮称)建設,K島に決定
なんだか水面下では大学側と生協の間でドロドロした争いがあったんじゃないかと勘ぐってみる。

そんなわけで現在駒場キャンパスで基礎工事前の遺跡調査が行われてるコミプラの建設業者が
生協とタッグを組んでたK島に決定した模様です。
これはコミプラの経営母体が生協となることを意味するわけで
「紀伊国屋が書籍部の代わりに入る」だの「マックができる」だの
民間資本の介入が噂されていましたがそれも全部噂のままになったということですね。

コミプラはK島のノウハウも生かしたより民間ライクな施設になるみたい。
一部には「イタ飯屋が入る」との未確認情報もあり
フランス料理の「ルヴェソンベール」との全面戦争が勃発することになるかも。


他にもいくつかあったようなんですが
残念ながら寝てて聞きそびれました

しかしこういったニュースは大学生にモロに関わってくる問題ですので
もっと企画の段階で学生の意見も聞いて欲しいなあと思ったり思わなかったりの月見でした。

明日は水泳に行ってきます。久しぶりだー