村の掟?大阪スケ連元会長と髙橋大輔選手の熱い絆/杉爺の貴重なお話 | 見上げれば、青空 ~羽生結弦選手に夢を託して~

見上げれば、青空 ~羽生結弦選手に夢を託して~

励まされ、受けとめられて、初めて人は、生きていけるのかな?

コメント、嬉しいです。
励まされないと、何もできない性質なので・・・・。
って、いきなり弱気?

フィギュアスケートの羽生結弦選手を応援しています。

苦しい程に結弦くんが好きな方、ようこそ!

前記事:N杯パンフ、ネタバレ…/明暗



ANA公式 販売再開
500円OFFクーポン虹まずGET
↓↓↓



イベントバナー



↓クーポンとかポイント倍増とか照れ






今朝のスポーツ報知 関東版

※バックナンバーの購入→こちら




関大にリンクを作った故・森本靖一郎関大理事長。

髙橋大輔選手ため、
他理事の大反対を押し切ってリンク建設を実現させた彼は、
髙橋大輔選手と熱い絆で結ばれていた方。

関空アイスアリーナの建設に尽力した、
元大阪スケ連会長でもあったのですね。


そりゃ、大阪スケ連のみなさんは、
髙橋大輔選手関係者に頭が上がらない訳だ・・・あせる


◆高橋大輔「全日本選手権で優勝」元関大理事長の故・森本靖一郎さんに誓う 11/9(火) 日刊スポーツ

フィギュアスケートのアイスダンスで転向2季目を迎えた高橋大輔(35=関大KFSC)が特別な思いを胸に、グランプリ(GP)シリーズ第4戦NHK杯(12~14日、東京・代々木第1体育館)から、22年北京五輪への道を歩み始める。5月14日に元関大理事長の森本靖一郎さんが88歳で死去。同大学のアイスアリーナを建設し、スケート界を支えた功労者だった。死去から半年を前に、オンラインインタビューで天国に誓いを立てた。
【写真】オンラインインタビューで今季に懸ける思いを語る高橋
【取材・構成=松本航】
   ◇   ◇   ◇   

その日、高橋は横浜アリーナにいた。主演を担うアイスショー。慌ただしく動き回っていた最中、ラウンジで関係者に止められた。「ごめん、ちょっと大事な話。森本先生が亡くなられた」。言葉が出なかった。

高橋 全く実感が湧かなかったです。88歳の年齢を忘れるぐらいパワフルで、ずっとお元気でしたし…。

16年前の05年、シングルで初の全日本王者となり、06年トリノ五輪出場を決めた年に関係性は深まった。高橋が関大1年だった04年秋に森本さんが大学の理事長に就任。武道に打ち込み、スケートには縁がない経営者だった。大会後の理事長室への報告が恒例になった。例年3月に行われる世界選手権後は、卒業や入学の季節。森本さんに「行くぞ!」と促され、別室モニターで式典を見守る保護者へ即興スピーチをしたこともあった。

高橋 1回、紙を持って話したら「持つな。自分の言葉でしゃべれ!」と言われて…。人の前で話すのが本当に嫌いだったんですが、鍛えられました。第一印象は「豪快」。そしてニコッと笑われるんです。「森本さんだし、やるしかないか…」ってなるんです。

促すだけでなく、自らも行動する人だった。森本さんの理事長就任と同時期の04年秋、関大がある大阪・高槻市の「O2スケートリンク」が閉鎖。大学進学を機に故郷の岡山から関西に来た高橋は、わずか半年で拠点を失った。他のリンクは滑走人数が飽和状態で、密度の濃い練習が難しかった。厳しい状況に胸を痛めた森本さんは、国内初となる大学のスケートリンク設置を決断。15人中14人が反対だった理事を説得し、高橋が3年になった06年夏に完成した。「みんながやらない時こそ、やる価値がある。今、造らないと日本のスケート界は滅亡する」。その持論を貫き、このリンクから宮原知子、紀平梨花ら多くの選手が飛躍した。

高橋 普通のリンクは日中、一般の方が滑る時間があります。選手としては、たくさんリンクがある海外のように、練習量を確保できる環境がありがたかったです。たとえ発想があっても、本当に実現させるのはすごく難しい。目標を持って先に進む。その勢いがあるから、あそこまでパワフルだったんだと思います。

情熱を引き出したのは、他ならぬ高橋だった。生前、森本さんはリンク建設にこだわり続けた理由「高橋大輔が関大に来たっていうのが一番や」と明かした。高橋の真っすぐな人柄を愛し、応援してくれた。

08年には世界選手権で大学の卒業式を欠席すると、入学式に臨む新入生の前で、1人だけの卒業式を開いてくれた。14年ソチ五輪後に現役引退を決めると、ある日、突然「裸の付き合いだ~」と呼び出された。大阪市内の温泉施設「スパワールド世界の大温泉」では周囲を気にすることなく「あかすりもやれ」と促された。18年の現役復帰時は正式発表前に連絡を入れ「頑張れぇ!」と背中を押してくれた。人生の大先輩の豪快な振る舞いを思い返すと、決まって笑顔になる。

高橋 あんな“おじいちゃん”になりたい。人生を楽しんで、目標を持って、前に進む。僕自身も落ち着いちゃうんじゃなく、貪欲にできることを見つけながら過ごせば、あんな“パワフルじいちゃん”になれるのかなって思いますよね。

80歳を超えてもなお大阪府スケート連盟会長として、19年12月に開業した関空アイスアリーナの建設に尽力した。その施設は北京五輪を狙う強化選手の練習に活用されている。高橋は村元哉中(28=関大KFSC)とカップルを組み、転向2季目のアイスダンスで1枚の北京五輪切符をつかむ努力を重ねる。NHK杯には全日本選手権3連覇中の小松原美里、尊組(倉敷FSC)も出場。代表選考の大一番となる今年12月の同選手権(さいたまスーパーアリーナ)へ、今大会は試金石となる。高橋は表情を引き締めて、こう誓った。

高橋 今季は「全日本選手権で優勝」というのが大きな目標。「優勝」って言葉では言えるけれど、アイスダンス2年目で簡単にできると思っていません。でも、このチャレンジができることに喜びがあります。

「青春」という言葉をたびたび用いた森本さんも「挑戦」が似合う人だった。

高橋 実際に五輪に行けたら、森本さんはきっと、むちゃくちゃ喜んでくれる。実際に演技を見ることはできないけれど「コイツに目をかけて、俺の目は間違いじゃなかった」と思ってくれるような演技がしたいです。今までのように、会場のどこかで叫んでいるんじゃないですかね。「大ちゃん、頑張れ~」って…。

勝負の五輪シーズン、氷上に悔いは残さない。

◆高橋大輔(たかはし・だいすけ)1986年(昭61)3月16日、岡山・倉敷市生まれ。倉敷翠松高-関大。06年トリノ五輪8位、10年バンクーバー五輪銅メダル、世界選手権優勝。14年ソチ五輪で6位となり、同年10月に引退。18年に現役復帰。アイスダンスに転向。165センチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d660377a5c2b06cc1b00256fd0b3341581c39ec



関空リンクを実現させたのは、
大阪スケ連会長であり、関大の元理事長の故・森本靖一郎氏と、
彼を本気にさせた髙橋大輔選手。

髙橋大輔選手の魅力は、
スケートだけではなく、彼の後ろ盾でもあったのかなと、
関空リンク、アイスショーのスポンサーの顔ぶれ、
アイスショーの客席での熱い応援などから、
実感されつつ。

人の魅力には、いろいろなものがあります。

きっと、彼だって、その後ろ盾を失わないように、
彼なりの配慮や努力もあったのでしょう。

ソチ五輪でのタコチュー事件の納め方然り。


ともあれ、
大阪スケ連のみなさまが、
髙橋大輔選手がいたお陰、という世界で生きているとしても、
納得できてしまうなと、
改めて実感させられた今朝でした。


だからといって、
スポーツの採点に、
その”お陰”を持ち込んで、

スポーツのルールよりも、
村の掟を優先させてはダメでしょ?

それって、スポーツって言わないでしょ、お遊戯会でしょ、
ってN杯の前に釘を刺しておきたい気持ちです。


NHKは事前番組でも全力で村元髙橋組をアピールしていて、全日本3連覇の小松原組を無視してるし、

同じカップル競技のペアで、世界選手権10位の実績を打ち立てたりくりゅうも完璧にスルーしている。


この態勢でN杯が行われるって、
かなり不安な気持ちでいるのは
私だけでしょうか?










ニコニコ重版出来ニコニコ








一日↓いちぽち、お願いしますm(__)m

フィギュアスケートランキング








お時間のある方は↓こちらの投票もよろしくお願いしますm(__)m







【備忘録】
40㎝と45㎝ WingsGold #つけ比べ #羽生結弦 #ファイテン #通販まとめ
P&G公式からお知らせ♪アイスショーご招待 #FaOI2022 #羽生結弦
西川オリジナルファイル プレゼントキャンペーン
11月ゆづTV #N杯特番 #後輩ゆづエピ #フィギュアスケート特番 #羽生結弦
結弦くんのブレスレット(パワーストーンの種類)
【最近のゆづ本記事】
表紙と詳細『共に、前へ 羽生結弦 東日本大震災10年の記憶』#伝える使命 #ゆづ本
震災復興に寄付 everyゆづ本!#ゆづ本 #共に前へ #東日本大震災10年
every.ゆづ本!『共に、前へ 羽生結弦 東日本大震災10年の記憶』 #聖地閉店
女性セブン、日本代表ファンブック 感想/GPFチケット情報
表紙♪『羽生結弦 未来をつくる』
(追記)能登さん、ありがとう…(´;ω;`) #カレンダー
著 羽生結弦というパワーワード『羽生結弦 未来をつくる』#羽生結弦 #ゆづ本 #公式本
『フィギュア・スケーターズ ・プラス vol.6』 #ゆづ本レビュー #羽生結弦
【初めましての方へ】
不正ジャッジ甚だしい件、ガンディーさん分析、本田先生「ひるおび」発言、ネイサンのスポンサーの謎

※コメントポリシー



以下、オマケ。

お口直しに。




杉爺の頃から、スケ連予算はフィギュアスケートよりもスピスケ優先だったのね・・・・ぐすん








【クリック募金】令和2年7月豪雨災害 クリック募金

【クリック募金】東日本大震災:津波で保護者が死亡・著しい後遺障害を負った人の子どもさんへ等


アマビエさま、どうか日本をお救い下さいお願い

左から、リアド・サトゥフ氏ねこまさむね水木しげるさん



一日↓いちぽち、お願いしますm(__)m

フィギュアスケートランキング