がんサバイバー歴20年

シングルマザー(娘は高3)

占い起業コンサルタント

あすか です。

 

タロット・風水を学び

顔出しナシ!SNS苦手でも

会社員と2足の草鞋で

週末占い師として5年目

 

無料鑑定から脱却したい

占い師さんのスピ起業を

二人三脚で個別サポート中!

 

ベルプロフィールはこちら

 

 

 

\占い師泣かせのお客様 5選/

 

①反応が薄い 

②「でも…だって…」を繰り返す

③連絡無しで時間に遅れる

④何でも無料で聞こうとする

⑤実際の状況と違うことを話す

 

 

あなたも困ったことないですか?

 

image

 

①反応が薄いお客様

 

 

何か怒らせちゃったかな?

悪いこと言ったかな?

 

 

ムスッとした表情こわ〜い。

引きずってしまうよね。

 

 

でも実は怒ったのではなく

引いたカードが刺さりすぎて

無口になる人もいるのです。

 

 

腹落ちのタイミングも

人によって違います。

だからリアクション薄くても

気にしなくてよし!

 

 

後から長いお礼メッセージが

届くこともあるし

リピーターさんになる場合も

実際あります。

 

 

image

 

 

②「でも」「だって」を繰り返す

 

 

何を言っても反論してくる人

いますよね。。

 

 

やらない理由を

探すのがうまい人。

 

 

このような人に正論で

「その口癖やめましょう!」

なんて言えないし

 

 

「カードがこう言ってます」

「〇〇が見受けられます」

という伝え方をすると良き♡

 

 

image

 

 

③連絡無しで時間に遅れる

 

 

時間にルーズなお客様に

振り回されるのは

辛いですね。

 

 

トラブルを防ぐためにも

30分以上遅れる場合は

キャンセル扱いにする等、

事前にルールを決めておく

ことをおすすめします。

 

 

image

 

 

 

④何でも無料で聞こうとする

 

 

優しいあなたは

クレクレさんにも誠実に

答えようとするかもだけど

 

 

ずっとそれをやっていたら

無料のお試し鑑定から

卒業できませぬ。

 

 

ご質問は個人的に回答して

終わり、ではなくて

ブログ記事やインスタの

ストーリーズで回答します。

 

 

image

 

 

⑤実際の状況と違うことを話す

 

 

自分に都合の良いことしか

言わないとか、半分妄想を

お話になるお客様もいます。

 

 

初対面の人にどこまで

オープンに話すかは

人それぞれ。

 

 

カードには嘘つけないから

隠しても出るのですが。。

 

 

image

 

 

お聞きした状況と違う場合は

展開したカードを見ながら

首を傾げて小さくつぶやく。

 

 

「あれっ」「もしかして」

「言ってもいいですか」と

前置きしてから話し出す。

わざとらしいのはダメよ?

 

 

…と、占い起業コンサルでは

時々こんな話もするのです。

 

 

 

 

 

 

今日も応援しています^ ^

 

 

本当は教えたくない!
 
受け取りはこちらをタップ
↓↓↓↓↓

 

スタンプ一つ送ってください♡

 

 

💎 💎よく読まれている記事 💎💎