【40代の私】職場の先輩。同居する「息子夫婦」への悩み。その洗濯方法はあり?なし? | 息子2人の教育費を捻りだせ( *´艸)派遣ママの節約生活の日々

息子2人の教育費を捻りだせ( *´艸)派遣ママの節約生活の日々

40代。2008年3月生まれの長男と2014生まれの次男。二人の息子をなんとか育てております。
海外旅行大好き!でも貧乏!だから日々節約をするのです♪そんな日々のブログを書いて行きます!

 

イベントバナー

↓楽天レビューより「これで色違い5本目です。ストレッチ素材ですがしっかりしているので型崩れしにくく、仕事着としてほぼ毎日色違いでヘビロテしていますラブラブ

楽天★4.08:レビューより「アイスグレーを購入しました。柔らかくて軽い。物が沢山入ります。通勤に使いたいと思いますラブラブ

楽天★4.05「レビューより「圧縮されてないから風合い損ねてません(圧縮はキライ)、届いてすぐ着用できます。安価なのに作りは丁寧だと思います」

 

スタースタースター

職場の先輩のYさん。大ベテランの50代後半の女性の方。

最近、息子夫婦と同居を始めたそう。

 

戸建の一軒家で、1Fと2Fと2世帯住宅のように生活をしている(キッチンや、お風呂は共同なので、完全な二世帯住宅ではない)

 

ニコ「部屋も別々だし、食事も一緒に食べないから、本当に、『別々に暮らしてる』って感じだよ」とYさん。

 

それでも、一緒の屋根の下に暮らしているから、気になることもあるようで。

 

ニコ「洗濯も別々にしてるんだけどさ。洗濯物を3日に1回しか洗わないのよ」

 

夫婦共働きだと忙しいですからね。そういう家も多いですよ。

 

ニコ3日に1回、洗濯をして、そのまま干しっぱなしなのよ・・

 

楽天★4.48:レビューより「牛乳150で割ると抹茶は抹茶オレ、チーズケーキもあっさり目のチーズケーキでした!香りがモロチーズケーキ。甘すぎずどちらも美味しいです」

 

え?ず~っとベランダに干しっぱなしってことですかあんぐり

 

ニコ「そう、次に洗濯するまで、ずーっと外に干してるのよ。で、次に干すときに、外して畳んでるのよね」

 

そ、そのパターンはあまり聞いたことがないかもアセアセ干しっぱなしにしているうちに、またほこりとかで汚れそうだし、服が傷みそう。

 

ショボーン「本当は、洗濯物を入れておいてあげたいけど、1度やっちゃうと、ずっとやることになるから・・。とにかく、気にしないようにしてる」

 

そうですよね。別々に生活する「境界線」は、きっちりと守った方がいいでしょうね。同じ屋根の下、暮らしていくのって本当に大変ですね。

 

 

↓あなたはつくれる?つくれない?女性ホルモンや更年期が気になる方におすすめの検査ですビックリマーク

 

↓楽天★4.72:レビューより「2度目の購入です。 牛乳で割るとヨーグルトのような味になります。毎日飲んで継続していく予定ですラブラブ」 

下矢印こちらの記事もありますよ下矢印

 

 

 

 

 

 
↓ランキングへ参加しています。もし、よかったらお願いしますm(__)m↓
ランキングに参加しています。
もし良かったらお願いしますm(__)m
  にほんブログ村 子育てブログへ
クリックするとブログ村サイトの「子育てブログ」の人気サイトが見られます♪

 

PVアクセスランキング にほんブログ村