中2長男。志望校に関わる長男の「学習へのスタイルと意欲と特徴」。分析してみました。 | 息子2人の教育費を捻りだせ( *´艸)派遣ママの節約生活の日々

息子2人の教育費を捻りだせ( *´艸)派遣ママの節約生活の日々

40代。2008年3月生まれの長男と2014生まれの次男。二人の息子をなんとか育てております。
海外旅行大好き!でも貧乏!だから日々節約をするのです♪そんな日々のブログを書いて行きます!

イベントバナー

*こちらの記事は2021年11/15に掲載した記事の再投稿です。

中2の長男。そろそろ、高校受験を意識しだしている今日この頃。

長男の学習スタイルや特徴について、ちょっと分析してみました。

 

↓高校入試によく出る分野を徹底解説。偏差値30の落ちこぼれでも有名高校に合格できる大好評の改訂版。

 

■身についた学習習慣の範囲。「ある程度」しかやらない

 

小学生から、くもんと進研ゼミをやり始め、宿題も、赤ペン先生も必ず提出していた。

低学年から、「学習習慣」はついていた模様。

そして、高学年になり、中学受験を経験し、勉強時間が増え、「深い忍耐力」がついた。

 

そして、中学受験が終わった今も、必ず1~2時間程度勉強してます。

中学受験。2/3入試当日。終わった後の息子のひとことに驚いた。

 

「今日はやらない」とは言ったことは一度も無い。(今のことろ)

これは、トイレ、歯磨きのように生活の一部になっている様子。

 

コツコツ、毎日勉強することは全く苦では無い様子。

私の腹から出てきたとは思えない真面目っぷり。

 

しかし、それ以上。

「絶対、1位になってやる!」「次こそ、間違えないぞ」という、「燃えるような意欲や向上心」はない。

 

これは、「他の人と自分を比べないという長男の長所でもあり、短所でもある。

 

淡々と、自分ができる範囲のことをやっている。

それが、、長男の学習スタイル。

 

これ以上、「もっとやれ!」とと煽ると、絶対に、崩れる。

長男が、メンタルが弱いことも十分知っている。

中2息子。メンタル崩壊。先生恐怖症になった息子に母親の私がしたこと。

 

↓進学塾だからこその、学校では教えてくれない効果的な覚え方が満載!

 

 

■それを踏まえて高校の志望校について

第一希望をほとんど決めてしまっている我が家ですが、これから変わる可能性だって、充分ある。まだ中2ですし。

 

しかし、これだけはわかってきました。

 

「めちゃくちゃ頑張って、トップクラスの学校に行くってことはない」

 

先日のenaの合格判定テストで、都立のトップ校が「合格圏」になってました。これから、凄く凄く頑張れば、「安全圏」になって、合格もできる?と夢を見れるかもしれません。

 

しかし、もしも、合格できたとして、入学後、成績が下位だったら。トップ校に入れば、充分あり得る。

 

ずっと、成績が優秀的な位置で学校へ通っていた息子のメンタルは崩れる気がする。底から這い上がるような雑草魂があるとは思えない。

 

今、ある、息子が無理のない範囲で行ける、メンタルの弱い息子に合った、それでいて、学習面、生活面において充実いしてる高校を望んでいます。

 

「進学校=息子にベストな学校」ではないことだけは確かだと確信してますニコ

自分の考えをまとめるために書いた記事でありましたが、ここまで、読んでいただきましてありがとございますm(__)m

 

↓中学受験に失敗しても、あきらめる必要はない!東大合格への第一歩!偏差値は関係ない!中堅校から東大を目指すための「正しいやり方」を紹介。

下矢印こちらの記事もありますよ下矢印

 

 

 

↓子どもの未来を決めるのは、親の「お金」と「時間」の使い方と断言する著者が、その秘密を全公開!

 

 

 

 

ブログランキングに参加しています。良かったらお願いしますm(__)m

↓ランキングへ参加しています。もし、よかったらお願いしますm(__)m↓

にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ

中学生の子について書いたブログが見られます♪

 

PVアクセスランキング にほんブログ村