中1息子。中学受験で身について、離れないこと!!! | 息子2人の教育費を捻りだせ( *´艸)派遣ママの節約生活の日々

息子2人の教育費を捻りだせ( *´艸)派遣ママの節約生活の日々

40代。2008年3月生まれの長男と2014生まれの次男。二人の息子をなんとか育てております。
海外旅行大好き!でも貧乏!だから日々節約をするのです♪そんな日々のブログを書いて行きます!

↓amazon★4.2:レビューより「受験で行き詰まっている方はとくに一読の価値あり!!」

↓スマホ・ゲーム機が手放せない子、志望校に偏差値が大きく足りない子、激しい反抗期の子、不登校の子…でも大丈夫!大逆転の高校受験必勝法ビックリマーク

 

 

*こちらの記事は2021年2月の記事の再投稿です。

息子の部屋を掃除していたら、1枚のプリントが出てきた。

 

それが、こちら↓

 

どうやら、体育でサッカーをしたときの『感想文』みたいなもの。

 

正直真顔

 

こんなに、びっしり書くことあるの???

 

と思ってしまいましたあせる

 

よく見ると、「ゴールを決める喜びを忘れずに、スポーツに取り組みたいです」と書いてある。

 

いかにも、都立中受験の作文的笑い泣き

最後に、前向きな文章で終わっている!

 

そして。

 

びっしり、書かないと気がすまない!

 

間違えなく、中学受験の作文対策のおかげですねキラキラ

 

都立中高一貫校には落ちたけど、学習したことは、身についているようですニコニコ

 

 

 

↓やる気ゼロからオール4以上に。2を3にあげるのは楽勝。4ならオール5に!10000人が成績アップした最強プログラムビックリマーク

↓中学生活で大事なことややる気の出し方、時間の使い方から教科別の中間・期末対策、高校入試のしくみまで勉強のノウハウビックリマーク

 

下矢印こちらの記事もありますよ下矢印

↓アメトピに掲載されました!

 

 

 

 

↓ランキングへ参加しています。

もし、よかったらお願いしますm(__)m↓

にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村

クリックで「中学生の子」の人気グログが見られます♪

 

PVアクセスランキング にほんブログ村