【再】中学受験。必勝保護者会で聞いた「合否を分けたこと」!当たり前のことだけど、大切だった。 | 息子2人の教育費を捻りだせ( *´艸)派遣ママの節約生活の日々

息子2人の教育費を捻りだせ( *´艸)派遣ママの節約生活の日々

40代。2008年3月生まれの長男と2014生まれの次男。二人の息子をなんとか育てております。
海外旅行大好き!でも貧乏!だから日々節約をするのです♪そんな日々のブログを書いて行きます!

 

イベントバナー

どんなに複雑そうな形もコツさえわかればカンタン!!苦手意識が一瞬で消える!算数の超プロ2人が直伝!一度でマスターできてしまう図形問題の解き方。

*こちらは2020年3月に掲載したブログの再掲載です。コロナ前のため必勝保護者会も大広間でやっていました。
 
中学受験で息子が通っていたenaでは保護者を集めて「必勝保護者会祝日なるものを開催します。
去年は、ホテルの大会議室を借りて大々的にやっていました。

その親御さまの大人数っぷりに、「こんなに受験生っているのかびっくりうっっっ」となります。

そして、先生の解説を必死にメモする母親さまを見て、「気合いが負けてる・・・ガーンと落ち込みましたガーン
落ち込んだあとに、やらなきゃメラメラメラメラパンチ!って気にもなります。
 
保護者会では、昨年の都立中高一貫校合格者の得点や内申点。問題の傾向などを教えてくれます。
(enaでは試験後の当日に塾に戻って、もう一度回答を再現させます。そのデータを元にしています)
 
その中でも、印象に残ったのは。適性2を解説した先生の言葉上差し
 
ある図形の問題。1問目なのに、結構苦戦してる生徒が多かったそう。
その中で、正解した子はやっぱり合格してる。そして、正解した子の特徴は。
 
問題用紙の余白をうまく使って計算している!
 
適性テストって、余白少ないビックリマークもちろん、計算用紙もくれないビックリマーク
その中で、問題の折り目などの余白を使ってきちんと計算してた子が正解している。
 
そして、もう一つ。
 
合格する子は、決して手を休めない!
 
じーっと考えてても答えは出ない。まずは試しにやってみる。手を動かす。
 
これが合格する子の傾向らしいですウインクこれから受験される方のご参考になれば!
 

↓■ケアレスミスが多い■しっかり読まずに説きはじめる■書くことを面倒がる■文字数字が雑・・当てはまる項目が多ければ、お子さんは「受からない学習のくせ」がついてるかもしれません。こちらの本は合格する子の学習習慣を紹介!↓

「変わる」のはこどもではなく「母親」!シングルマザーで息子二人を医学部に現役合格させた藤田敦子さんが、子育てに悩む母親を指導する中で培った方法を指南。

下矢印こちらの記事もありますよ下矢印

 

 

 

 

 

 

↓ランキングへ参加しています。

よかったらお願いしますm(__)m

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験終了組(本人・親)へ
にほんブログ村

クリックで中学受験終了組の人気ブログが見られます

PVアクセスランキング にほんブログ村