今日の6km
仕事終わりに6km走ってきました。最初の1kmは6分38秒、そこから6分、5分47秒、5分50秒、5分31秒、5分29秒って感じです。
5kmの通過は29分46秒、最初の1kmを除いた5kmで見ると、28分37秒なので、かなり良いペースで走れた気がします。
このぐらいのペースになると、さすがに最後の1kmはちょっときついですねぇ
見直される骨伝導ヘッドセット
先日以来、ランニング時にはすっかり骨伝導ヘッドセットを使うようになりました。使っているのはShokzのOpenMoveです。
もともと、ShokzがAfterShokzという社名だった時代に購入したもので価格改定前だから1万円以下の定価だったものを3000円引きとかで買いました(笑) それ以来、会議のヘッドセットは骨伝導なのですが、今やランニングも骨伝導! もちろん、音はほどほどって感じではあるのですが、ランニング中に音質なんかどうでもいいし、若干大きな音にすると音漏れの気になる骨伝導ヘッドセットも、ランニングなら気にする必要がないと思うと、やはりランナーこそ骨伝導だったんですね。
問題はランニング用のOpenRunが会議用になっているところかなー。だって、私の会議生活に急速充電はかかせないんだもの(笑)