小6の娘&小3の息子の育児を

しています。

小6の娘は場面緘黙で

支援学級に在籍しています。

 

 

    

娘は場面緘黙(ばめんかんもく)で

話し言葉での

コミュニケーションを取るのは

家族だけです。

 

動きも鈍くなることがあります。

       

 

イベントバナー

 

                     

娘は家族以外の人と

話すコミュニケーションはしない

場面緘黙(ばめんかんもく)です。

 

こちらの記事で書いたように

私はママ友がなかなかできませんでした泣くうさぎ泣くうさぎ

 

 

 

・娘はお友だちとやり取りしない

・私も友だち付き合いが下手くそ

 

なので、

 

幼稚園が終わった後に

 

子どもたちを公園で遊ばせて

 

ママたちはおしゃべりしたり、

 

 

おうちで遊ぶ約束をして、

 

ママたちも一緒にお邪魔させてもらったり、

 

 

休みの日に親子同士でどこかにお出かけしたり…

 

 

というのを

 

軽々とやってのける子どもやママたちが

 

キラキラしているように見え、

 

とても、とても、

 

うらやましく思っていました。

 

 

でも、そんな私でも

 

ごく少数のママと、

 

少しずつ話せるようになり、

 

そして

 

「ママ同士の困りごと」を相談されることが多くなりました(笑)

 

 

たとえば、

 

お友だちの家に遊びに行く時は

お菓子を持参する人が多いのに、

 

毎回手ぶらで訪問し、

 

みんなが持ってきたお菓子を毎回食べる笑い泣き

 

 

 

 

一回目持っていけなくてお菓子をもらうってことがあったとしても

次に訪問する時は必ずお菓子持って行く

 

 

 

なら全然いいと思うんですけど、

 

 

持ってくることがない驚き

 

 

ある時は、何日か前におうちで遊ぶ約束をしてて、

お菓子作りが得意なママさんが、

「子供+ママの人数分」のお菓子を作ってくれたんですってルンルン

 

で、当日おうちに向かおうとしたら、

そのお菓子持ってこない親子も

急に参戦することになったそうでアセアセ

 

きっと子ども同士で、

「今日◯◯ちゃんと、△△ちゃんと、□□ちゃんの家であそぶんだー爆笑とか

幼稚園で喋ってて

「私も行きた〜い」ってなったんでしょうねアセアセ

 

手作りお菓子は人数分しかなく、

 

結局そのお菓子作ってくれたママが

自分が食べようとしてた分を

急遽参加した子供に分け与えたそうでタラー

 

で、その後も手ぶらママは

お菓子とか持ってくることがないらしく、

 

でも子どもたちには関係ないことだし、

モヤモヤする〜!!

 

と嘆いていましたタラー

 

 

たしかにモヤモヤする〜もやもやもやもや

 

 

でもこういう時ってどうしたらいいんでしょうねアセアセ

 

「次はお菓子持ってきてね」とか(笑)?

 

 

パッと見、みんなママ友同士仲良さそうなのに、

結構いろいろあるのね…と思いながら聞いてましたタラー

 

 

 

 

 

 

イベントバナー

 

お湯がなめらかになる入浴剤!

私は無香料タイプを購入しましたが

 

 

 

 

香りで癒やされたい方は

こちらがいいかも!

 

 

 

 

 

ディート&アルコール不使用、

植物オイルと水だけで作られてる虫よけスプレー。

敏感肌の方や小さいお子さんにも安心して使えそう!

 

 

 

 

紫外線対策に!

3,999円→クーポン利用で2,000円

 

 

 

 

 

アメトピに掲載いただきました星

 

 

 

 

よく読んでいただいている記事はこちらダウン