くり辞典8 ハードバージョン | cheer up

cheer up

keep laughing

「わけあり激安ナッツ」

いやあ わけが超知りたい

 

「人生いろいろ」

ありすぎるわ!

 

「ひとり上手」

ずうーっとね

 

「花はどこへいった」

ここにいますけど 枯れただけです

 

「人の噂も七十五日」 

長いってば

 

「棚からぼたもち」

毎日これしか考えていません

 

「開いた口がふさがらない」

たまにほんとにこうなります

怒りを超えた時ですね 

「あきれる」は喜怒哀楽の圏外です

 

わが横須賀の天気予報の「降水確率10%」は

100%降ります! 理由はわかりません

 

坂だらけの横須賀は いつも風が吹いています

強風もざらなので 運のいい日は 

学校の駐輪場の空き地で

百台以上のチャリンコが倒れているのを目撃することができます

荘厳です

 

「犬系おばさん」

うちの従業員 音を立てないと仕事ができないらしい

若い男の客には満面の笑顔で 年寄りの客にはほえかかる

女は全部敵らしい 友達ゼロ

 

「ふくろう系おじさん」

うちの従業員 ほとんど動かない

目の前のお客のグラスが空でも 全く気づかない

ひとつの仕事を始めると それをやめられない

自分の食事中は 目の前で人が死んでもたぶん動かない

人手が足りないので 毎日おります

 

大丈夫かこの店!

 

食品

「糖分0」「減塩」

添加物が死ぬほど入っています

ちなみに 糖も塩も体に必要なものです

人口甘味料 精製塩が毒なだけです

 

「高血圧患者」「糖尿病患者」「肥満患者」

政府が作ります

数値を決めて 病人を作ると薬が売れます

医者もはやります 

テレビ局員の給料を払っているスポンサーは

食品薬品化粧関連の会社がほとんどです

ぜんぶ体にかかわるものなので 嘘も平気でつきます

 

「旅は道連れ世は情け 」

日本がウクライナの連帯保証人になりました

ウクライナが債務不履行に陥った場合 

日本は国際銀行の損失を 利子を含め全て負担するこになります

どうせ ウクライナに払えるはずがありません 

何十兆円になるんでしょうか 

 

「いい政治家」

自国民の幸せを考えて 命がけで行動に移す人

 

「普通の政治家」

自分の幸せを第一に 次に自国民の幸せを考えて

身の危険が及ばない程度に努力する人

 

「悪い政治家」

自分の幸せだけを考えて 邪魔するものを消していく人

 

「日本の政治家」

自分の身の安全を第一に そのために自国民より

他国民に優先して援助を行う人

米国の命令を忠実にこなすことが 自分の利益になるため

 

「日本人の国会議員の投票の基準」

選挙には行かないといけない

でも政策にはあまり興味がない

なので名前が知れてる人を選ぶ

あとは 自分と自分の会社が得する人を選ぶ

 

「日本のマスコミ」

お上から言われてる推しを紹介する仕事

スポンサーの言うことは絶対です

ちなみに政治家と 新聞社やテレビ局のトップが

一緒に飯食いにいくなんて 海外ではありえないそうです

 

「日本人」

言われたことを忠実に守る民族

「なんで」より「ならしょうがない」

 

「世も末」

まさに今だけど

紀元前のローマの歴史書にも この言葉が出ている

 

ということは

今の世の中はもう駄目だ という意味なんでしょう

 

それなら

新しい世界をつくるしかない

 

これをポジティブと呼びます

 

 

 

○おさらい くり辞典