登場人物紹介

くわしくはこちら右矢印登場人物紹介 

 

2022年1月
母の入院をきっかけに

認知症の父の介護が始まりました

泊まり込みワンオペ在宅介護
ショートステイ併用期を経て…

 


2023年1月

父、特別養護老人ホームに
入所しましたスター

特養入所への道

 

母は今も入院中病院
母の入院

2023年3月

実家じまい完了チョキ

実家じまい


2023年12月
父、覚醒不良
看取りケアに移行
看取りケア期


2024年1月
父、永眠しました

 

こちらもどうぞ

介護スタートから今までの経緯


前回の火事が怖いから

お線香を焚かない記事に

コメントいただきありがとうございますラブラブ


みなさまのお線香事情

大変興味深く拝見しておりますおねがい



さて

今回は「神棚封じ」のお話


わが家には

信心深くないくせにあるんですよ


神棚が





わたしと夫は7年ほど前に

結婚式をしました結婚指輪


神社で

神前式にて

お互いの近しい身内のみという

こじんまりとしつつも

よい結婚式でした


その時に神社から

神棚を授かりました



神棚を見て

結婚式の時の初々しい気持ち

お互いの親の嬉しそうな顔

思い出したり思い出さなかったり…

 


父を一度だけわが家に連れて来た時

父が神棚を気にしていた

なんて思い出もあります


思い入れのある神棚ですにっこり


とはいえ


やはり不信心者ですので

神棚を毎日拝んでいるわけでもなく

神棚の中の御札も

毎年新しくしているわけではなく…

たまには拝む

 



そんな神棚ですが

神棚は神棚です昇天



神道では

死を穢れとしているので


身内に不幸があった時

家にお祀りしている神棚に

神棚封じをする


という話があります


四十九日が明けるまで神社に行かない

というのもあります



神棚封じは

神棚に半紙などで目隠しをして

神様に穢れが及ばないようにする

というものらしい


しかも遺族以外がやるのがいいとか

こういう時、誰にやってもらうの?



しかし


同居している家族が亡くなった場合にするもので

別居の場合はしなくていいみたい



父が亡くなって数日の間

神棚封じをやった方がいいかな?

とぼんやりと考えていましたが



同居してなかったから

しなくていいのかキラキラ



と考えるのをやめました



気になるならやればいいんですけどね真顔



わたしはいつも

やらなくていい理由ばかり

探してしまいます笑



神棚封じしなくてOK!

と納得したのも束の間



数日後

神棚封じの件は

わたしを再び悩ませることになるのでした