【AJ1~AJ11プロジェクト】

最初の1足目”NIKE AJ5 Stealth”

AJ5 GOT’EM!

人生初のエアジョーダン5ゲットです\(^o^)/

AJナンバリングシリーズは全て良いのですが数が多すぎて

集めると成るとキリが無いのでAJ1以外は買わない様にして来ました・・・

因みに今もAJナンバリングシリーズは増え続けて居ます。

最新モデルはAJ35に成ります。

ですが今回、AJ1以外を初購入!

正確に言うとAJ11が初めて買ったAJなので本当に初と言う訳では無いのですがそれは20年以上前の昔の話しなので再びスニーカーを集めだしてからは初と言う事に成ります。

何故、再びAJ1以外を買ったかと言うと・・・

題して!

【AJ1~AJ11プロジェクト!】

そう僕が特に好きなAJ1~AJ11を揃えようと言う計画です。

その記念すべき1足目がコチラのAJ5に成ります(≧▽≦)

2006年に発売されたカラーを少しだけアレンジして復活!

個人的にホワイトとブルー(水色)の組み合わせが非常に好きなのでこのカラーリングはとても気に入りました♪

ベロの部分は反射素材を使ったリフレクター仕様!

AJ5は色褪せないカッコ良さが有ります。

初めてAJ5を手にしましたが本当にカッコイイですね!

人気が有るわけです。

AJシリーズの中でも数少ないエアー部分が見えるデザインも良いですね。

NIKEと言えばエアーソール!

そして個人的に凄く気に入ったのがクリアブルーのソール部分!

初めて買ったAJ11ノースカロライナブルーも同じようなクリアソールでジャンプマンが透けて見えて居ましたがこの魅せ方が非常にカッコイイ( *´艸`)

正直勿体なくて履けませんw

履くと直ぐに汚れてこのクリア感が無く成ってしまいますので(´-∀-`;)

まぁ今回は暫くディスプレイする様に買ったのでこの綺麗なまま保管したいと思います。

ただスニーカーは履いてナンボと思って居るのでいつかは履きたいですね♪

それに履かないと加水分解し易いのでスニーカーにとってはやっぱり履いた方が良いです。

大切に保管して居たスニーカーが履かないまま加水分解して履けなくなった時の悲しみは激しいですからね(´;ω;`)ウゥゥ

と言う訳で!

【AJ1~AJ11プロジェクト】

残りはAJ2・AJ3・AJ4・AJ6・AJ7・AJ8・AJ9・AJ10の8足と成ります!

スニーカーの入手方法はNIKEの正規ルート縛りで行いたいと思います。

ですが余りに入手が困難な様なら転売サイトや別ルートも検討しますw

急いで揃える積りは無いので気長に少しずつ集めて行こうと思います。

時間は掛かると思いますが宜しくお願い致します(*^_^*)

YouTubeでもAJ5を紹介していますので宜しくお願い致します。

チャンネル登録・高評価もお待ちして居ります。

 

 

 

【悪魔のZ】

AUTOArt [オートアート]

S30 FAIRLADY Z 湾岸ミッドナイト

30th Anniversary

1/18SCALE

今日は2月25日にオートアートさんから発売した

『湾岸ミッドナイト』連載開始30周年を記念して発売された

初代フェアレディZとなるS30 FAIRLADY Z

通称【悪魔のZ】をご紹介したいと思います\(^o^)/

湾岸を舞台として活躍した主人公の愛車S30Z【悪魔のZ】

悪魔のZと言われる由縁は是非漫画を読んで確認して見て下さい♪

車好きならハマる可能性が高い漫画です(≧▽≦)

今回はそんな【悪魔のZ】があのオートアートんからの発売です!

以前にも同じ物が発売されて居たのですが欲しいと思いつつも買えず・・・

今回、30周年を記念して再び発売されたのでこれを機会に購入しました\(^o^)/

30周年を記念モデルには専用プレートも付属して特別感も有ります。

しかも完成度が高い事で有名なオートアート製のスケールモデルなのでクオリティがどれ程の物なのか非常に楽しみですね♪

どのスケールモデルを買うか迷ったらオートアートにしとけと昔から言われる位人気の高いメーカーさんです。笑

そして中身はこんな感じです!

カッコイイ~!開封してまず思ったのが塗装が綺麗。

そして作中車がリアルに再現されて居ます。

漫画とリアルでは雰囲気に違いが出るのもなのですが

上手く作中の雰囲気が再現されて居ます。

全く違和感が無いと言っても良い仕上がりです。

そして今回のモデルは通常のノーマルの車両では無く

チューンドされた車輛と言うのもポイントですね。

オートアートさんのスケールモデルは基本、ノーマルの実車を再現して居ますので

こう言ったドレスアップやチューニングされたモデルは非常に少ないです。

他のチューンドモデルには同じ『湾岸ミッドナイト』からライバル車のブラックバードと言われる911ポルシェやレイナが操るR32GT-Rが有ります。

また『イニシャルD』のパンダトレノことAE86と高橋啓介の黄色いRX-7が有りますがチューンドシリーズとしては非常に少ないです。

オートアートの魅力は開閉機能が有る事もポイントです。

一部のGTカーシリーズ等には開閉機能が有りませんが一般的なモデルだと大体は開閉機能が備わって居ます。

ランボルギーニ アヴェンタドールのガルウィングさえ再現されて居ますからね(≧▽≦)

本物さながらに開閉します!本物良く知らないけどね!笑

車内も作中車をリアルに再現。

S30の実車で再現しようと思うと車両の購入から制作維持まで相当大変だと思いますがスケールモデルならそれを手軽に手にする事が出来ます。

決して安い物では無いと思いますがファンなら十分満足行く買い物だと思いますよ♪

エンジンルーム内もリアルに再現されて居ますね♪

首都高最速を目指すチューンドエンジン!

L型2.8リッターエンジンを3.1リッターまで排気量アップ!

ツインターボ600PS仕様でオーバー300K/m!!!!

確か作中での設定はこんな感じだったと思います。

違ってたらスイマセンw

外観では細部のホイールやブレーキまでリアルに再現されて居ます。

眺めて居るだけで幸せな気分に為れますね( *´艸`)

そしてオートアートさんのモデルはシャーシ部分までリアルに再現されて居るのが個人的に非常に好きです。

飾ってたら裏は見えない訳ですが、それでも出来る限りリアルに再現して欲しい!

オートアートさんのスケールモデルは裏面までリアルに再現されて居るので非常に嬉しいです(≧▽≦)

以上、本日はオートアート製 S30 FAIRLADY Z【湾岸ミッドナイト 悪魔のZ】をご紹介させて頂きました♪

こちらのモデルをYouTubeでもご紹介して居ます。

チャンネル登録・高評価も宜しくお願い致します!

 

【S660#25】

ゼロから始めるエスロク生活

ALCANTARA

純正OP サイドブレーキカバー装着

さて今日はこの箱を取付ます・・・

スイマセン箱の中身を取付ます。

ですが予想外の事態が発生しました・・・

予想外過ぎて少し焦ってますw

中身はホンダ純正ディーラーオプションのALCANTARA サイドブレーキカバー♪

価格8,250円(税込)

ブラックアルカンターラとスムースレザーそしてレッドステッチ仕様のカッコイイサイドブレーキカバーです(*^-^*)

カバーだし簡単取付♪と思って居たのですが思わぬ事態に・・・

シフトブーツと一緒に何かが・・・

針と糸???

間違い無く針と糸ですねw

説明書を読んで見ると・・・

『縫って下さい!?』

( ゚Д゚)!!!!!

お裁縫が必要だと!?

当然、僕には裁縫の高いスキルなんて無いので急遽いつも大変お世話になって居るホンダ

シーラーさんに取付作業を依頼しましたwww

👆写真のサイドブレーキの先端部分を裁縫する必要が有りました(´-∀-`;)

作業を依頼したお陰で綺麗に完成♪

自分でやってたら大変な事に成って居たと思います(´・ω・`)

ブラックにレッドステッチが最高にコンセプトエディションの内装に似合いますね!

コンセプトエディションは元々ステアリングやシフトノブ&シフトブーツがレッドステッチ仕様なので相性バッチリ♪

サイドブレーキカバーの上部はスムースレザーでサイド部分がアルカンターラと成って居ます。

純正のウレタン?サイドブレーキとは比較に成らない高級感!

流石純正オプションだけあって質感とフィッティングも最高です(≧▽≦)

👆ビフォーアフターはこんな感じです♪

ALCANTARA サイドブレーキカバー

価格8,250円

工賃8,800円

合計:17,050円(税込)

 

部品代より工賃の方が高いパターンですねw

でもコレは依頼しないと自分には無理ですwww

因みにグレーステッチ仕様も有りますよー!

ステッチがグレーの車両にはグレーステッチが似合うと思います\(^o^)/

 

カバーなので簡単に被せるだけと思って居たので箱を開封して???っと予想外の展開に成りましたが無事に装着完了!

これでS660がかなり理想の形に成って来ました( *´艸`)

 

生産終了するのが本当に惜しい非常に楽しい車です♪

エンジンルーム関係のパーツも現在オーダーしてるので届き次第紹介したいと思いますので引き続き宜しくお願い致します!

 

こちらの車両をYouTubeでもご紹介して居ます(*^-^*)

チャンネル登録・高評価も宜しくお願い致します♪

ターボと言えば?

【S660#24】

祝?カスタム費用100万突破!

Aピラーブースト計埋込みワンオフ加工!

皆さん!ターボ車と言えばやっぱりブースト計ですよね!

前々から付けたいと思って居たブースト計を遂に装着します\(^o^)/

装着するブースト計はpivotさんのデュアルゲージPROブースト計!

価格:30,800円(税込)

Pivotオンラインショップで購入可能です。

取付はOBDに接続するだけなので超簡単♪

ブースト圧に応じてリニアにアナログの針が反応しレスポンスもGOOD!

更に水温が同時にデジタル表示されるのも非常に良いです。

油温の配線を追加すれば油温計にも成ります。

さらに電圧表示も可能!

照明の色もホワイトとブルーに切替が可能と至れり尽くせりです♪

 

ですがメーターをポンっとコラムの上やダッシュボードの上に設置するのは見た目的にダサく如何にもと言う感じに成るので個人的には好みでは有りません・・・

そこで今回、AQUAさんと言う長野県の有名ショップで販売して居る

S660ブーストメーター&ピラー左右セットを使用しました(≧▽≦)

pivotのブースト計と純正Aピラーをメーター埋込出来るようにワンオフ加工された商品に成ります。

ブラック植毛加工で高級感と質感もアップ!

価格:96,800円(税込)(ブースト計込み)

価格は決して安くは有りませんが、そのクオリティは非常に高いです。

純正風に拘るオーナーさんにはバッチリな逸品だと思います♪

バランスを考え助手席側のピラーも植毛加工されて居ます。

余り見る事が出来ない裏側はこんな感じです。

Pivotのブースト計が隙間無くジャストフィット!

AQUAさんはS660のオリジナルパーツを多数ラインナップ

この度は良い商品を有難う御座います(*^▽^*)

 

そしてS660にブースト計を装着した写真がコチラ👇

カッコイイ~♪

純正風な仕上がりが最高です!

そう!このクオリティを望んで居たのです♪

Aピラー自体も純正パーツをベースに加工してあるのでフィッティングも文句無し!

ブースト計が加わっただけで車内がより一層カッコ良くレーシーな雰囲気に成りました♪

これは満足度高いです( *´艸`)

これじゃぁついついブースト圧を上げたくなってアクセルを踏んじゃいますね(笑)

 

そして今回のパーツを装着した事で・・・

カスタム費用が大台の100万円オーバー( ゚Д゚)!!

令和2年9月16日に購入し約半年間で結構使って居ましたwww

S660が楽し過ぎてついつい(;^ω^)

沼にハマった感じですw

更に追加パーツを2点程注文してしまいましたしw

 

因みに100万円は僕が購入してから追加で行ったカスタムの代金で有り

中古購入時、最初から装着されて居た無限ハードトップ&マフラー&リアエアロと

モデューロのアクティブリアスポイラー等は含めて居ません・・・

それを含めるとアフターパーツ費用が160万超えちゃいますね(*'▽')www

 

今、生産終了で話題のS660ですが『ゼロから始めるエスロク生活』はまだ終わりませんので

引き続き宜しくお願い致します\(^o^)/

こちらのS660をYouTubeでもご紹介して居ます。

チャンネル登録・高評価も宜しくお願い致します(≧▽≦)

 


 

 

【 MODELLIST】

29yプリウスPHV  Aプレミアム モデリスタ エアロ装着!

本日は在庫車のプリウスPHVに人気のMODELLIST製エアロを装着したのでご紹介したいと思います\(^o^)/

ノーマルと比較してもMODELLISTのエアロ装着車はカッコイイですね!

しかもABS(樹脂)製エアロでクオリティが高いのもポイントです♪

こちらの車両はローダウンを行って居ませんが

エアロを装着する事でローダウン効果も得られるので

ドレスアップユーザーには非常に嬉しいアイテムです。

ボディカラーによっては塗装済みで買う事が出来ますので

社外エアロよりローコストでの装着も可能。

そもそもプリウスPHVはエアロのラインナップが非常に少ないので

MODELLISTのエアロを検討されて居る方も非常に多いのでは無いでしょうか?

TSR-PROJECTでは現在こちらのプリウスPHVをお買い得価格にて販売中!

https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/17/700102046530210125001.htm

プリウスPHVをご検討中の方は是非宜しくお願い致します(*^-^*)

YouTubeでも紹介して居ますので是非ご覧ください。

チャンネル登録・高評価もお待ちして居ります!