ごきげんさまです。
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナー
さわようこです
No.4のお悩み、「トイレグッズどうしてる?」
木村さちこの怪答
ワタクシ、さわようこの怪答

お悩みバスターズ怪答No.3「カード明細どうしてる?」
piroさんのブログをご紹介します。
いつもお悩みバスターズをご愛顧頂き、
ありがとうございます。
piroさんは既に
紙からデジタルに移行されていたのですね。
殆どの支払いを主なカードにしているので
大体の支出の管理がカード明細で出来ます。
家計管理をしっかりしていた時は
光熱費の出費など見直すのに役立てていました。
私の理想の「良き妻の姿」が浮かびました。
私の怪答は、明細が紙orデジタルに焦点が当たっていた。
明細の形態はどうであれ、piroさんのように、
手にして支出の見直しまでは踏み込んでなかった。
取り組み姿勢って、こんなに差があるのですね。
「うちは夫の担当です」、で終わらせていたけれど、
私にも出来る関わりがあるかもしれない、と思った。
最近、取り入れたサービス
不正使用がすぐにわかるように
本人や家族がカードを使用した場合、メールが届くサービスを導入
ほぉ~そんなサービスがあるのですね
恐ろしい位に行動と使った金額が把握できる
夫と妻のカード使用の違いが明確化 笑
なんでも、わかる時代
良いことも
良くないことも
自分次第と感じたカード明細への考察です。
この感覚、piroさんのお人柄に通じるてると思いました。
お金の使い方にも、その人の考えがでますよね。
カード明細も人だなぁと感じました。
「断捨離®お悩みバスターズ」
お客様から聞かれたことを
同期トレーナー有志6名で回答する集団
通称DB6
詳しくはこちら
(★)
お悩みバスターズへの
リブログ、コメント欄への書き込み、
待ってまーす (^O^)/
断捨離®お悩みバスターズ 動画はこちらから↓
動画編集 草なぎ有実
断捨離Ⓡトレーナーに聞いてみたいこと、ありませんか?
ブログでお答えします!
クリックして、ブログコメント欄に書いてみてね。
↓ ↓ ↓
スライスチーズを大量に保持していた ワタクシ、さわようこ
カラーボックスが大好きだった 野上りか
おとこの断捨離 ダンシャリマンこと はんだかずひろ
ダイエットならこの人 ソウタミコ
ナマステ~♡精神で生き抜く 山中ひろよ
家とココロのメタボ解消をお手伝い 木村さちこ
本日もブログにお越しくださり、ありがとうございました。

ランキングに参加しております。
応援のポチッをお願い致します。
(*˘︶˘*).。.:*♡
↓↓↓↓↓

全国のトレーナーさんは、

さわようこのzoomでおしゃべりキッチン
11月も毎週水曜日に開催します。
4、11、18、25 10時~11時
お申込みはこちらから



私がどのように断捨離に取り組んだかを
動画に撮ってみました。
スライスチーズの量は、こちらでご覧くださいな。
LINE始めました。
お友達登録よろしくお願いいたします
メッセージが受信出来るように、設定を直しました。
↓↓
一般財団法人断捨離HP こちらをクリック
(★)
全国のトレーナーカレンダー こちらをクリック
(★)
BS朝日の「ウチ断捨離しました」
次回放送は、
11月3日よる8:00~8:54
「よみがえれ!オレの生き様」
10/26放送の 「さよなら子どもたい!人生再出発」
お見逃しの方はTVにて11/3 19:06まで 配信中
(★)