ごきげんさまです。

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナー

さわようこです照れ

 

 

 

オリンピックの延期が決まりましたね。

どこまで影響及ぼすのでしょうね。

という私も、コロナウイルスを横目に見つつ、

2回目のお茶会開催時期を考えておりました。

 

 

ここは、自分軸で、

2回目のお茶会の開催を決定しました。

 

また事前調査でお茶してみました。

スイーツもお食事も、美味しいですよ。

 

 

 

 

4月9日(木)13時~15時

場所は、大阪駅付近にて

お申込み後に、連絡いたします。

お申し込みは、こちらから 右差し (★)

募集は3名様

※女性限定と致します。

 

 

トレーナーデビュー記念にて、

今回も無料開催と致します。

ご自身の飲食代金のみ、お支払いくださいませ。

 


 

 

私の断捨離失敗体験、たくさんあります。

 

 

その1

クリーニング屋へ持参していたトートバッグ、

ほぼ私が使っていたので、自分のモノと思っていました。

長期使用で、洗っても汚れが取れず断捨離。

 

 

そうしたら、主人の思い出の記念品だったのが判明。

えー、あれ、オレのーと言われた時はドッキリ。

断捨離では、他者のモノを勝手に捨てないように、と言っております。

⇒人間関係にひびが入りますもんね。

 

 

その2.

思い出の強いものは、トレーニングを積んでから。

いきなり、気になるモノから手を付けないように、

⇒判断を誤る恐れがあります。

 

 

そう言われているのに、ハードルの高い喪服に着手し、

実家に預けるというお粗末な結果に。

今なら自分の手で断捨離する自信がありますが、

実家の母の管理下にあり、寝た子は起こせない状態です。

その時のブログはこちらから 右差し(★)

 

 

これ以外に、まだまだあります。

失敗だらけの私も勉強して、トレーナーになりました。

 

 

もし、今、お困りのことがあれば、是非お越しください!

断捨離のお仲間が欲しい方、是非お越しください!

断捨離1級検定や、トレーナーの事が聞きたい方も!

 

 

4月9日(木)13時~15時

場所は、大阪駅付近にて

お申込み後に、連絡いたします。

お申し込みは、こちらから 右差し (★)

募集は3名様。

※女性限定と致します。

 

 

来月は、どんな方にお会いできるのでしょう。

とても楽しみにしております。

 

 

 

 

年を重ねるごとに取り組みたい10の断捨離・内在智を磨くワーク&シェア in大阪

 

 4/4から始まります

お申し込みはこちらから 右差し  (★)

 

原田千里チーフトレーナーのブログ 右差し(★)

     ×

宮本美智代トレーナーのブログ右差し(★)

 

 

 

大阪初 原田ゼミ 「見えない世界の断捨離」

 

 

Ⅷ期 金曜日コース 4/3・5/8・6/5  あと1名

お申し込みはこちらから 右差し (★)

 

 

Ⅸ期 土曜日コース 4/4・5/9・6/6  あと3名

お申し込みはこちらから 右差し (★)

 

原田千里チーフトレーナーのブログ 右差し(★)

 

 

 

 

断捨離的片付け×お掃除の学校 in 大阪

 

 群馬県高崎市の大澤ゆう子トレーナーのブログ右差し(★)

         ×

 新大阪の宮本美智代トレーナーのブログ右差し(★)

 

 3回講座 3月30日 4月13日 4月27日

    

 お申し込みはこちらから  右差し (★)
 

  

 

 

 

BS朝日の「ウチ断捨離しました」 

 

 

 

3月30日以降は、現在の月2本(&再放送)から、

月4本に変わりますよ。

放送も、月曜20時~に変更!

ますますパワーアップしますよ

 

 

 

 

 

 

 

今回は、亡き夫の思い出を断捨離して、新しい人生へ向かう母と息子さんに密着。

6年前に最愛の夫を亡くし、中学生になった息子と暮らす昌子さん。

 

今年50歳になるのを機に、自分の人生を見つめ直し、次のステップへ踏み出す決意をしました。

家の残る夫との思い出の品々・・、息子と断捨離に取り組む昌子さん。

人生の折り返し地点での一念発起に、まやしたさんが授けたアドバイスとは?

 

 

 

 


 
 

 

 
 

 

3月18日放送の「助けて!やましたさん 20の資格を持つ女 母の呪縛を脱ぎ捨てろ!!
TVerで見れますよ。3月26日20:06迄 
右差し (★)

 
 
公式本

初の公式本発売中!
これまでに取り上げた実際の家庭を多数紹介し、「キッチン」、「リビング」、「和室」、「子ども部屋」等生活に身近な場所のリアルな断捨離ポイントが一目で分かる一冊です。

 

 

 

 

最後までお読みくださり、ありがとうございました。おねがい音譜

 

   

           
      ランキングに参加しております。
      応援のポチッをお願い致します。
       (*˘︶˘*).。.:*♡
 

      ↓↓↓↓↓

 

      にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ


     全国のトレーナーさんは、
     こちらから検索できますよ  
    
      ↓↓↓↓↓

    

      にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ