trymのブログ -3ページ目

trymのブログ

日々の生活

 

5月 ガーデンピンク薔薇

 

GW後半の予定が急遽キャンセルとなったので、天気の良さそう晴れな5日(日)に高尾山〜陣馬山の18Kmのロングコースを歩いてきました音譜 この様子は次の更新で!

 

めずらしく、2件続けてのお庭の更新です。今回は、クレマチスバラピンク薔薇

 

今年、GW前に一番最初に咲いたのは、クレマチスの白磁でした! 白に淡い藤色と緑がかかり、中心が薄黄色な、いかにも清楚な感じ音譜

 

 

続いて、リトルマーメイド音譜 毎年、花ごとに違った色や模様が楽しめます。

 

 

そして、なんと! 今年購入したビビアン•ペンネル! 一花ですが、半八重で咲いてくれました音譜 花いろは写真ほど紫が強くなくいい感じの青色ですが、思った以上に花が大きい目 やはり生産者さんの育て方がいいのでしょうね。

 

 

続いても、今年購入したサマンサ•デニー! 薄いピンクに濃いピンクのスジ入りでちょっとクシュっとした感じが可愛い音譜 でもこのタイプは一季咲きの性質が強いとか・・・あせる

 

 

まだ全体の配置は変更中なのですが、仮置きの感じでもいい感じかも音譜

 

 

白雪姫が先進み、水面の妖精が咲き始めています。

 

 

今年購入したもう一種、ティータイム•オブ•モナリザも開花が進んでいます音譜 落ち着いた花いろがシックな華やかさを醸し出していますラブラブ

 

 

蕾が膨らみ、これから開花する品種も楽しみです音譜

 

さて、バラたちはというと、今年一番は、去年購入したクチュール•ローズ•チアリでした音譜

藤色から開花と共に薄くなり、切れ込みのある弁咲きが素敵音譜

 

 

続いて、毎年一番に咲いていた、デンティベス! 一重咲きですが、花色の少し灰色がかった優しいピンクと、風で蝶が舞うようにゆらゆら揺れる様子は、お庭に華やかさを与えてくれます音譜

 

 

 

去年調子の悪かったパスカリも、今年はいい感じ音譜

 

 

毎年なかなか咲かないマダム•ピエール•オジェも咲き出しました音譜 蕾も可愛く長く楽しめるのですが、雨で花が痛みやすいのがちょっと残念あせる

 

 

まそらも最初の一輪が咲きました。 優しいオレンジのグラデーションが素敵!蕾も多くこれからが楽しみ音譜

 

 

それから、今年調子よさそうなのはヴァネッサ・ベル。去年は綺麗なレモンイエローが出なかったのですが、今年は爽やかなレモンイエローのグラデーションで咲いてくれました音譜

 

 

ナデシコ咲のフィンブリアータも多くの蕾がついて、桜いろのピンクと撫子のような花弁が可愛い音譜

 

 

そして、ダークピンクののヴァンテロとクリムゾンレッドのルージュ•ピエールも咲き出しました音譜 やはり赤系のバラが咲き出すと、アクセントになってお庭が締まります!!

 

 

モーブピンクのあおいは開花までもう一息!!今年も房咲で楽しませてくれそう音譜

 

 

今年のバラは、全体的に花付きがよく、花色や大きさも例年よりいい感じがしますラブラブ 

 

以前、バラの肥料には、牛糞や鶏糞より馬糞の堆肥がいいと紹介されていた記憶があり、去年の植え替えで初めて元肥として馬の堆肥を使ってみたのですが、それがいい効果だったのでしょうか。(と思い込んでいます。)

 

今までは、顆粒状の一般的な有機肥料を元肥として使っていたのですが、たまたまHCで見つけたので使ってみたのです。ダウンお値段もそれほど高くなく、臭いもないので、畑の野菜にも使ってみよう音譜

 

気温も上がり、すでに黒点病も出始めているので、今年も薬剤散布の試行錯誤が始まっています。

 

予防薬と治療薬(+展着剤)の組み合わせで、3通りのローテーションを組んでいるのですが、なかなか完全には抑えられません。それでも去年は一番病気の発生が少なかったので、今年は同じ組み合わせで、少し頻度を上げてみようと思っています。(昨年までは1回/月→/2週間〜20日)

 

これからのお庭作業は、雑草や害虫との戦い含め忙しくなりますね。

 

trym

冬越しました音譜

 

クローバー 4月 ガーデン クローバー

 

すでに5月となりましたが、4月までのお庭の様子を残しておきます。

 

今年のラックスの様子はというと、4月初めから咲き出し、GW前半まで咲いていました音譜

アリアドネはやはり2色咲・・・今年株分けしようと思うので、どうなることでしょう? 薄い黄色で中心が緑となると、ハリオス? ニノス?あたりの株が混ざっているのか???

 

 

こちらはピュタロスだったかな。。。こちらもかなり大きくなり今年は株分候補。

 

 

なぜかサティロスと暴れん坊のアイオリアは最盛期の写真がない・・・あせる

 

 

新しい魅力的な種類も増えているようですが、我が家ではもうこれ以上増やせませんあせる

 

植えっぱなしの原種系チューリップレディジェーン、今年も元気に咲いてくれました!!

 

 

3年以上咲き続けてくれるお花たち音譜 

 

 

北西側半日陰のヒューケラ中心の寄せ植えは、モリモリ茂り花が咲き始めています。4種盛りではちょっと窮屈そうあせる

 

 

左側の白い花ダウンは、這性キンギョソウ(リナリア)アールグレイ音譜 ビロードのようなシルバーリーフとフリルのような白いお花がとっても優しい感じで、宿根というのもいいですね。枝が折れやすいのですが、挿せば根付く繊細なようで力強い子です!

 

 

現在の玄関周りはダウンこんな感じで、そろそろビオ•パンも終わりですね。

 

 

ビオ•パンの次にとビニポットのまま控えさせているのがダウンこの子達なのですが、西日の当たる半日陰、どう組み合わせできるか悩みます。。。

 

スプリングピクシー(スファエラルケア ニューリーズ)

イベリス•クイーンアメジスト / ディアシアダーラ アップルブロッサム

リナリア まろんパレット / チューリップ咲きゼラニウム

 

GW後半は天気が良さそうで、少し時間も取れそうなので、悩みながらビオ•パンの植え替えをしたいと思います。

 

クレマチスバラも咲き始めているので、その様子は次回にビックリマーク

 

素敵なGWをお過ごしくださいラブラブ

 

trym

 

白馬〜安曇野

 

今年のGW前半は、妻と二人で4月26日(金)〜28日(日)に実家の愛知へ帰省車DASH!

 

初日と二日めは、お墓前りに行ったり実家の用事をこなしながら、のんびり過ごしました。

 

最終日の28日(日)は、天気がいい晴れとのことで、母が今年はお花見ができなかったというので、母と妹を連れて4人で白馬へ最後のお花見へ行ってきました!

 

ネット情報から、桜には少し遅いとわかっていましたが、母は遠出も久しぶりで、山の景色も好きなので、雪山の景色狙いもあって白馬に向かいました。

 

 

野平の一本桜

まず向かったのは、野平地区にある一本桜桜

 

途中にあるの橋から、本日を占う景色が見渡せる場所があり、そこからの景色がダウン(5:00)

 

この時期の早朝は、けっこう靄がかかることが多いのですが、今日は北アルプスがクッキリ音譜

 

これには母、妹も大感激! これで最悪の状況は無くなりそう。

 

 

ここから少し登ったところに駐車場があり、そこから一本桜の様子がわかるのですが・・・すでに葉の出た木にあせる 周りからも、3日前はまだ綺麗に咲いていた(ライブカメラ)のにと落胆の声あせる

 

シルエットとして撮れば、それなりに見えますか・・・? (5:15)

 

 

さらに登ったところには、まだ花の残ったもありましたが、すでに葉桜の状態でした。

 

ただ、北アルプスの眺めは最高ラブラブ

 

右)小蓮華岳〜白馬岳〜杓子岳〜白馬鑓ヶ岳〜不帰ノ嶮〜唐松岳〜 

 

 

はダメでも、周囲にはスイセン菜の花が植えられ、お花と北アルプスのコラボは楽しめます音譜

 

 

 

 

 

大出公園

次に向かったのは、白馬駅近くの大出公園!(6:00)

 

ここにはいろいろな種類のがあるので、何か咲いているのではと・・・

 

 

しだれ桜などは、すでに葉桜でしたが、遅咲きの色の濃いが満開でした音譜

 

 

 

さらに展望台に登ってカメラキラキラ

 

 

吊り橋を渡り、水車小屋まで散策すると、以外の多くのお花が見られました音譜

 

 

 

 

貞麟寺

最後の予定で向かったのは、樹齢300年を超えるしだれ桜で有名な貞麟寺! (7:15)

 

 

駐車場近くでは、色の濃いが綺麗に咲いていましたが、

 

 

お目当てのしだれ桜は、すでに葉桜となっていましたあせる

 

それでも境内のしだれ桜の一部は、葉を出しながらもまだ花が残っていました。

 

 

そして、ちょうど満開のもあり、華やかな境内を散策することができました音譜

 

 

 

 

このお寺、カタクリの群生地でもあるのです!!

 

一番大きな群生地では、まだ陽が当たらず、閉じた状態で下を向いていますが、境内のあちらこちらに咲いていて、日の当たる場所では開いた状態を見ることができました音譜

 

 

 

 

大王わさび農園

予定にはなかったのですが、母が以前訪れたことのある安曇野のわさび園に行きたいというので、急遽8時開園の大王わさび園にも寄ることとなりました。(8:30)

 

駐車場付近には、小麦?畑が広がり、青空と雪の北アルプスがとても綺麗でした音譜 すでに初夏の風景ですね。

 

 

数十年前に訪れたという母は、建物は新しくなっているけど景色は変わっていないと喜んでいたので、いい寄り道になりました。

 

当時も食べたというわさびソフトソフトクリームも、皆んなでいただきました音譜

 

 

9寺半近くになり、園内も混雑してきました。そろそろ我々は撤収です。

 

帰路につき安曇野ICに向かうと、降りてきた他府県ナンバーで白馬方面は車が多くなっていました。普通ならこれからが遊びに行く時間ですよね^^

 

途中のSAで食事をして、名古屋で妹を降ろし、知多の自宅には14時半前に到着!!なんと、渋滞なしで帰ってくることができました。

 

母は、少し疲れたと言ってましたが、久しぶりの遠出で綺麗な景色や多くのお花が見れたと喜んでいたので、いいお出かけになりました。

 

撮った写真をテレビに映しながら、夕方までのんびり鑑賞会をして、その後少し仮眠をとって神奈川へ戻ります。こちらも渋滞なしで帰れました音譜

 

29日は一日自宅で疲れを癒し、30日〜2日はまたお仕事です!!

 

GW後半は、長男が帰ってくる予定なので、また忙しくなりそうあせる

 

trym

 

鼻顔稲荷神社

 

あんずの里から向かったのは、佐久市鼻顔(はなづら)稲荷神社

 

日本五大稲荷の一つであること、前回訪れた釈尊寺同様に懸崖造りであること、そしての名所でもあるためです。

 

ちなみに、五大稲荷はダウン

 

京都 伏見稲荷

愛知 豊川稲荷

佐賀 祐徳稲荷

茨城 笠間稲荷

長野 鼻顔稲荷神社

 

京都伏見稲荷から御分霊を賜り建立されたためか、規模は全く違いますが、朱の鳥居が連なります。

 

 

 

拝殿

 

湯川のほとりの切り立った断崖に建てられ、その川沿いには、確かには多く植えられているのですが、、、タイミングはまだ早かったようですあせる 社務所の方の話では、3月の冷え込みでかなり遅れているとのこと。例年なら満開の時期だったようです。残念!!

 

 

拝殿からでは懸崖造りがわからないので、参拝後に川の反対側から見るとよくわかります。本殿(拝殿の奥)は、崖を一部削って建てられています。

 

 

続いて、群馬県妙義神社から妙義公園さくらの里へ向かいます。

 

 

妙義神社・妙義公園

 

道の駅みょうぎに車を停め、妙義神社へ向かう途中、はいい感じ音譜

 

 

鳥居を潜って参道を進むと、午後の陽に透かされたがとても綺麗です。入り口のしだれ桜は7分咲き!

 

 

総門の先は、逆光により幻想的な風景が広がっていますラブラブ キラキラキラキラした夢の世界のようですラブラブ

 

 

 

今回は、本殿までは登らず、こちらでおみくじを引いて(中に入っているフクロウを集めているんです音譜今までダブリなしの3種目(全7種)をゲット!)戻ります。

 

帰りの見下ろす景色も素敵音譜

 

 

 

ここから中之岳駐車場に移動し、さくらの里を散策します。

 

中之岳駐車場付近より

 

前回は全く花の気配がありませんでしたが、さくらの里へ降る途中からお花が見られました音譜

 

 

山桜も満開ラブラブ

 

 

妙義青空、絵になりますね音譜

 

 

 

駐車場まで戻り、妙義山を見納めて、次へ向かいます。

 

 

 

 

 

美の山公園

 

最後に訪れたのは、埼玉県秩父市皆野町にまたがる美の山(蓑山)公園

 

着いたのは、狙い通り暗くなった19時過ぎ。ここは18〜21時でライトアップしているんです音譜 一番近い駐車場に、すんなり入れたので、大したことないのかと思ったのですが、街の夜景も見えてとても素敵なライトアップでしたラブラブ

 

 

 

 

これで今回のイベントは全て終了!! 時間の関係で、小諸のお蕎麦だけが食べれませんでしたあせる

 

本日の締めは、秩父市星音の湯温泉

 

宿泊施設の日帰り専用温泉ですが、とても綺麗で広く、設備も充実しています。また、土日でも17時以降830円/人(バスタオル・フェイスタオル付き)は、とても良心的音譜

 

 

 

一日よく遊んだので、ゆっくり疲れを取り、遅い夕食もいただき帰路につきました。ここまで遊び切ると、帰りの渋滞もなく、ノーストレスで帰れます音譜・・・温泉で疲れは取りきれませんがあせる

 

今回のお出かけは、稲荷神社の桜だけちょっと残念でしたが、あとは全体的にリベンジできたのではないでしょうかビックリマーク

 

妻からも、今回は合格判定をいただきましたラブラブ

 

GWは26〜28日に愛知に帰省予定で、どこかに行けないかと検討中です音譜

 

お庭は、帰省中にバラやクレマチスが咲き出しそうです汗

 

trym

白磁開花

3月末に2泊で訪れた、長野•群馬•埼玉でのお花見のタイミングが合わず

不完全燃焼だったので、そのリベンジ編となります!

 

臥竜公園

 

今回、3月末のリベンジということですが、時間が思うように取れず、結局4/13(土)の日帰りでの計画となりました。

 

まず、早朝に訪れたのは、長野県須坂市にある臥竜公園です。(6:15)

 

早朝の園内は人も少なく、も情報どおりまさに見頃音譜 まずは園内を一周! 池の周りに多くのが植えられています。

 

 

 

の種類も多く、色とりどりの見惚れてしまうような風景が広がりますラブラブ

 

 

回り込むと、北信五岳(山)が見えてきます。ダウン黒姫山(左)と妙高山音譜

 

 

高台に登ると、左には北アルプスを望むことができます音譜

 

 

さらに登り展望台から、(左)飯綱山黒姫山妙高山、飯綱の左奥にチラッと見えているのが戸隠山、写真には写ってませんが、妙高から少し右に離れて斑尾山が見渡せます音譜

 

 

一周して戻ってくると、青空となりの色が映えます!

 

 

 

ここから、少し離れた須坂豊丘五大桜の散策へ向かいます。少し距離があるので、歩くと最後の1本は厳しいかもしれませんあせる 公園より標高が高いので、やや遅れて咲くようです。

 

まずは、大日向観音堂しだれ桜(樹齢250年以上)音譜 元々は夫婦桜で2本あったのですが、左の一本が雪の重みで折れてしまったそうです。近くには小さな孫桜があり、樹齢10年と書かれていました。(8:20)

 

 

そして、その向かいにあるのが樹齢100年の子桜! すでに風格があります。

 

 

ここから次へ行く途中にも立派ながありました。近くのソメイヨシノは、まだ3分咲き程度。

 

 

次に訪れたのは、長玅寺の桜音譜 山門鐘楼になっている(個人的に)珍しいお寺です。後ろに見えているしだれ桜がいい雰囲気を出しています。(9:00)

 

 

どこを切り取っても絵になります音譜

 

 

ここは、まさに満開でとても美しいしだれ桜でしたラブラブ

 

 

 

次に向かったのは、洞入観音堂のしだれ桜音譜 ここはまだ4分咲きでした。背が高いなので、満開になると見応えありそうです。(9:20)

 

 

そして、延命地蔵堂の桜音譜 ここもまだ5分咲きといったところ。

 

枝ぶりが迫力あります!(9:35)

 

 

最後の一つは、弁天さんのしだれ桜なのですが、ここから少し距離もあり、さらに標高も上がり見頃前と思われるため、時間もないのでここで折り返しとします。

 

帰り道はちょっとコースを変えて、北アルプスの絶景を楽しみながら、公園に戻ります。

 

 

次に向かったのは、千曲市あんずの里! 前日の12日であんず祭も終了し、花もかなり散っているとのことでしたが、上部ではまだ綺麗な花が見られるとの情報に賭けて訪れました。

 

 

あんずの里

 

前回と同じ、窪山展望公園の駐車場に車を停め、下側を眺めると、確かにほとんどあんずの花は散っていますが、手前には綺麗なピンクの花が咲いているではないですか音譜 (11:20)

 

 

公園内にも満開のピンクの花がラブラブ 結局、この花の名前はわかりませんでしたが、これでここへ来た甲斐がありました!!

 

 

さて、本命のあんずの花を求めて、ここから上へ登ってみます。

 

すると、目まだ綺麗に咲いているあんずの花と菜の花のコラボを見ることができました音譜

 

 

あんずの花と北アルプス

 

今回もあんずソフトをいただき、午前中終了です。

 

まだまだ続きます音譜

 

trym