【MICHI】猫がいればそれでいい -7ページ目

【MICHI】猫がいればそれでいい

あぁ、猫欲が止まらない。。保護猫どんぐり♂スージー♀に飼われている、ヨガインストラクターMICHIのブログです。

前から気になっていた
このお店に行ってきました。

チョコレートドリンク専門店。


ココアは良く飲むけど、
チョコレートドリンクって
何気に新鮮(^ ^)

どれにしようか迷いつつ、
今回はクラシック70をチョイス。

カカオ70%のドリンクに
カカオホイップをのせて♡


ホットもできるけど今回はアイスに。

疲れた身体に染み渡る
ほろ苦い甘さと美味しさ(´Д` )


店内もおしゃれでかわいい。


ハロウィンコーナーもありつつ、
珍しいチョコレートもたくさん
売っています\( ˆoˆ )/


AEON新浦安2Fにありますよ〜☆

チョコ好きなあなた
要チェックです!

MICHI
仕事に行く途中、
歩いていたら橋の上から
こんな景色が見えたのでパチリ。

飼い猫?野良猫?
自転車の荷台に乗っている
謎のにゃんこ笑

かわいい(//∇//)

時間が無かったので
見届けられなかったけど
気になるわ〜w



こちらは雨の降る
とある日の夜のにゃんこ。
うしろにもいるのわかるかな?

春秋頃は気候がいいから
ちょっと安心なんだけど、

真夏や真冬、台風や積雪、
天候の悪い日はいつも
野良ちゃん達のことが心配になります。




野良ちゃん用にと、
私はいつもウェットフードの
パウチの猫ゴハンを持ち歩いていて、

この日、すごく痩せちゃっている
茶トラさんに遭遇したので
急いであげてみたんだけど、

すごく食べづらそうにしていて。。
おそらく歯が良くないんだろうな(ノД`)
痛々しくて。。写真撮れませんでした。。

私のした事は
良くなかったのだろうかと、
しばらく落ち込みました。。(´Д` )



そうそう、
Amazonプライムデーで

自動計測してくれる
高級猫トイレが30%OFFと
お安くなっていましたよ〜!



気になる方は
チェックしてみてくださーい♪


MICHI
耳の不自由な
フジコさんのカンパネラ

優しくて情緒があってあたたかい。
ゆっくりで独特の間も心地いい。

この曲は命がけで弾く曲だと
おっしゃっていた



目の不自由な
辻井さんのカンパネラ

エネルギーが凄すぎて涙が出る。
魂が揺さぶられます。


YouTubeのみんなの
コメントも秀逸です↓













こちらは
さんまの夢叶えたろかの番組で
フジコヘミングさんに会いたいと

パチンコばかりしてた笑
ピアノ未経験の漁師のおじさまが

猛練習の末、披露するラ・カンパネラ

凄いです。感動します。




猛者達の聴き比べも↓





ピアノ、いいよね。
弾いてみたいな。

弾く人も凄いけど、
この曲を創ったリストも凄いよ。。


MICHI
こんな本を見つけました。

毎日5分猫になる「ねこ瞑想」

まだ購入はしておりませんが、




9月から毎日瞑想しているのですが、
ふと気づいたんです。

いろんな瞑想がある中、

座布団にくるまっている
飼い猫を見つめると、

すごく癒されるし、

好きすぎて細部まで
観察しまくるから笑、

雑念も起きない。

あれ?
これはアリなんじゃないかって。

猫好きさん限定に
なっちゃうとは思いますが、



こんな良い効果も
期待できちゃうみたいですよ。

猫って割と空気読むし、
飼い主の感情に敏感なんですよね。
まぁ、動物はみんなそうかな(^ ^)

飼い主と猫を幸せにする瞑想!
素敵すぎる\( ˆoˆ )/


猫に憧れる気持ち、分かるわぁ(´Д` )

とか言いつつ、
「結構自由人だよね」
って言われるわたしw


この本の中では、
猫の写真を見つめる方法が
書かれているそうですが、

であれば、
好きな絵を眺めてもいい訳で、

好きなアーティスト、植物、お花、空、
なんでもイケそうですよね。

呼吸が深まって、
心が穏やかになって
スッキリできるもの、

散歩や運動、
筋トレなんかも全て瞑想。
まさに生活瞑想だ\( ˆoˆ )/

瞑想とはとらわれない心。

是非、
惹かれる瞑想を実践してみてください。

良質な瞑想は
1時間の睡眠に匹敵する程、
リラックス効果が高いそうですよ!

パフォーマンスを
高めたい人にもおすすめ。

私は目を閉じる瞑想が
一番好きなのですが、

ねこ好きとしては、
この本買ってみようと思います♪

ねこ瞑想 [ 前田理子 ]


MICHI
寒いですねぇ。

モコモコ靴下履いちゃいました。


にゃんこが膝に乗ってくる
季節の到来です。


ちょっとよろしいかにゃ?



どうぞどうぞ♪


では、失礼するにゃ。。




。。ぬくぬく。。




。。あったかいにゃ。。




だそうです♡♡


こちらもあったかいです(//∇//)


飼い主の縞模様パンツが
紛らわしくてすみませんw笑


体育座りしてると
こうしてくっついてきます。


幸せです(´Д` )


そろそろ猫用コタツ出さなきゃな♡


MICHI
ヨガの先生に聞かれてハッとしました。

空、見てなかったなぁ。

スマホばっかり。

目線はいつも下か横。

上を向くという思考や余裕が無かった。


今日はあいにくの雨模様だけど
これは先日火曜日に撮った夕方の空。

近所の公園で。



こんなに広い空。

私達のまわりはなんて
ゴチャゴチャしているんだろう
ということに気づく。

当たり前のように毎日そこにある空。
こりゃあ、見なきゃもったいない。

空を見ながら歩くだけで、
姿勢も良くなって呼吸も深くなるし、

大きなものを見てると
心までクリアになっていくような感じ。

上を見て歩くのが危険な場合は、
緑を見るのもおすすめ。

木々にも注目すると、そこらに
たくさんあることに気づきます。

歩いてる時、なんだか人や車や
建物ばっかり見ていたなぁ。

とかとか、
イヤホンして音楽なんか
聞いちゃったりして。

まぁ、それもいいんだけど、

空を見るのも
立派な瞑想だなって思って、
すごくおすすめ!

今朝、一杯のお水を飲むときに、
空を見ながら飲んでみました。
いつもより、美味しく感じました♡

自粛中にウォーキングを
かなりしてたのですが、

歩数ばかり気にして、
空なんか全然見てなかった。。

空を見ながら歩くと、
どこまでも歩けるような気がして
元気になります。

是非一度やってみてください(^ ^)


MICHI
先日の日曜日に
一瞬で心を奪われてしまった
保護猫ロシアンブルーのななちゃん。

3日程経って、
どうなったか気になって
問い合わせてみちゃいました。

すると、、

ちょうど連絡しようと
思っていたところだったようで、


今回は申し訳ありませんが、、


とのことでした(ノД`)ザンネン。

4家族から引取希望があって、
すごく悩んだそうですが、今回は
猫の居ないご家庭に決めたとのこと。

うんうん、そうだよね、
うちは2ニャンいるからね、
愛情独り占めできた方がいいもんね。

ザンネンだけど、良かった良かった。

しばしの間、夢の3ニャン生活の
妄想ができて楽しかったです(´Д` )

しかーし、
こんなに素早い決断と行動は
なかなか無く、

ななちゃんパワーなのか、
猫好きパワーなのか笑

そう、今回のこの、
ななちゃんのご縁で素敵な情報を
教えてもらうことができました。

浦安市では保護猫活動の
助成金が出るらしく、

市役所で登録すれば、
1年間で1人5匹まで、

避妊去勢手術費用を援助して
もらえるそうです。

もちろん飼い猫ではなく、
野良ちゃん限定ですが、
不幸な動物を増やさないための対策で、

安易に餌をあげると、
子猫を産んで増えてしまうので、

捕獲して手術してあげてから
餌をあげましょうとのこと。

知らなかった。。

現在100名程登録があるらしく、
ボランティア団体に属さなくても、
個人で保護活動ができるのです。

その甲斐あってか、一時期に比べると、
野良ちゃんは随分減ったそうです。

素晴らしい!!

今回のななちゃんは、
野良ちゃんではなく
飼い猫さんとしての保護でしたが、

高齢化もあって今後飼い主が
亡くなるケースの保護が
増えてくるかもしれませんね。

安易に保健所に連れて行かず、
こうした市のシステムを活用したり、

気になる野良ちゃんがいるけど
飼えない、、という場合は、

ボランティア団体さんに連絡したり、

自分でチラシを作って動物病院などに、
里親さん募集の掲示をしたり
することもできます。

写真1枚あれば、
チラシアプリでサクっと作れます。

自分で無理して保護しなくても、
いろんな方法があります。

たくさんの子達が
命を全うできるようにと、

様々な方達の尽力があることを、
改めて知ることができました。

やっぱり活動していくことって
大事なんですね。

嘆いてないで動けば、
改善していくんですね。

本当に本当に頭が下がります。



最初はななちゃんを迎えることに
反対だった旦那↓


ちょっとした小競り合いw



なんだかんだ言いながらも
ゴハン3匹分めんどくせーなー♡とか
妄想し出した旦那

その後、、

ダメだったことを伝えると、、


泣いてるw


情緒がわからない旦那であーる笑


今回は確かにザンネンだったけど、
ななちゃんの幸せが一番だからね。

ななちゃんのおかげで
また一つ、学ぶことができました。

ありがとう、ななちゃん。


MICHI


カネ恋が終わってしまいました。

最終話、春馬くん、
たくさん出てくると期待していたけど、

冒頭のみであとは回想シーン。

この猿彦が春馬くんを
感じさせてくれた。
かわいいなぁ。


わー、、もう居ないんだって
改めて現実を突きつけられて
苦しくなった。

きっと、共演者の方の方が
もっと苦しかったよね。

セリフの一つ一つに重みがあって、
涙無しには見られなかった。



実際に居なくなってしまった人が、
居なくなってしまう設定のドラマ、
リアルすぎて、こんな切ない思いを
して観たのは初めてだ。


春馬くんのこんな手紙を見つけてしまい、
また悲しくなる。
凄い人だったよ、ホントに。

なんでこんなに
魅了されてしまうんだろう。


最終回のこのシーンが素敵だった。

キムラ緑子さんが凄すぎて。
あたたかみを感じて。
なんて素敵な女優さんなんだろう。


でもベストは、、
たしか2話だったかな?

この上目使い(//∇//)!
これぞ三浦春馬だ!!!



でもホント、痩せちゃってたなぁ。
何があったの。。

ヨガの先生が言っていたけど、
テレビの中の人は「虚像」だって。
。。その時は少し冷静になれた。

確かに春馬くんが私の事を
知ってる訳じゃないし、こちらが
勝手に親近感なだけなんだけど、、

でもちょっと別格。
なんでこんなに忘れられないんだろう。

あのニュース速報の衝撃は凄かった。

悲しみはまだまだ続くけど、
生前最後の作品を見させてくれた
皆さまには改めて感謝しかない。

とても苦しかったと思います。。
本当にありがとうございました!!




うんうん、
私もずっと大好きだよ。

忘れないよ。


MICHI
ちょっと過ぎてしまいましたが、
素敵なプロジェクトを知ったので
シェアしますね♪

10/4は「世界動物の日」だそうで
詳しくはコピペしまーす↓




クリックするだけなので
お気軽にやってみてください♡


例えば
私はペンギンが好きなので、、




エサをあげるをクリックすると、、

お魚かぽとーんと落ちてきて

ありがとう♡の文字が。

(//∇//)か、かわいい。




もちろん、
ペンギンだけじゃなくて

いろんな動物に
あげることができるので

良かったら
覗いてみてくださいな♪





https://www.asahi.com/ads/loverzoo-project/



MICHI
最寄りの新浦安駅前では毎週末
動物を守る会の
ボランティアグループさんが

保護猫や保護犬の紹介を
してくれています。

正直、結構見るのがツラいのもあって
久しく行っていなかったのですが、

昨日レッスン後、なんだか気になって、
吸い寄せられるように覗いてみたのです。

すると、、

まさかのロシアンブルー∑(゚Д゚)


ななちゃん♀8才。
我が家のにゃんずと同い年だったので、
すごく気になって、
釘付けになってしまいました。

でもなんでロシアンブルーが??
疑問だらけでボランティアさんに
いろいろお話を聞いてみたところ、

半年前に飼い主さんが亡くなり、
親族の引き取り手もなく、
保健所行きになるところを
保護したとのこと。

コロナでなかなか
活動ができずにいたが、
最近やっと紹介できる
ようになったとのこと。

そっかぁ。。
寂しかったねぇ。。(ノД`)
穏やかで物怖じしないななちゃん。

引き取りたい気持ちで
いっぱいになってしまい、
申し込み用紙を貰ってきたのでした。

旦那を説得しながら、昨晩早速FAX。

他にも数名、ご希望の方が
いらっしゃるとのことなので、
抽選になってしまうのですが、

ご縁があれば精一杯愛したいと、
こちらは準備万端であります!

こちらは守る会のチラシ↓
早速やってくるガール。



ズッサァーッッ!!
すーちゃんは大歓迎だそうです笑



【このチラシの抜粋】
日本では、平成21年度、飼い主によって直接保健所や収容所に持ち込まれた犬猫、又、迷子になったり、捨てられたり捕獲された犬が合計24万頭もおり、そのほとんどが殺処分されていきました。炭酸ガスにより苦しみ、もがきながら窒息状態で死んでいきます。決して安楽死ではありません。迷子で元の飼い主に戻れる動物や里親にもらわれていく動物はほんのわずかです。
私達「UC動物を守る会」では、この様な見捨てられた不幸な動物を収容所に送られる前に(殺処分になる前に)保護して、迷子の飼い主探しや一定期間待っても飼い主が現れなければ、しつけ・健康チェックなどを行った後で里親探しをする、というボランティア活動を行っています。
しかし、保護する犬猫の中には高齢のため足腰が不自由だったり、重病を患っていたりで介護の必要なものがたくさんあります。出会った全ての命を大切に平等に最期まで世話していく事が私達の使命と、必死で日々頑張って取り組んでいます。
しかしながら悲しい事に、不幸な動物があまりにも多すぎます。どうか皆さん、動物を飼ったら最後まで世話をするという事を必ず約束してください。

。。。

はぁ。。
書いててツライ。。

保護活動をしている団体さんには、
本当に尊敬しかないし、
頭の下がる思いです。

現場は相当過酷だと思います。

私にはまだその勇気が無く、
こうして保護猫を
愛することしかできません。。

コロナのテレワークで
猫を飼い出した人が、
職場復帰で猫を捨てている
というニュースを耳にしました。。
本当なの??

とっても悲しいけど、
動物を大切にしている人もたくさんいる。
きっと良くなると希望を持ちたい。

自分でも、できる限り尽くしていこうと
思っています。

ななちゃんのこと、
またお知らせしますね。

ななちゃんが一番幸せに暮らせる
お宅にご縁がありますように(^人^)


MICHI