【質問コーナー51】区分マンション売却、空室だと難しい?安くなる? | 不動産投資で人生を自由に豊かに描く!「ライフデザイン実践会」

不動産投資で人生を自由に豊かに描く!「ライフデザイン実践会」

わたしはど素人からスタートとして5年で家賃収入1500万円を達成し、2012年9月サラリーマンを卒業しました。ライフデザインの手段として不動産投資は最適です。不動産投資のノウハウや有益な情報や人生を豊かに描く方法をどんどんシェアしていきます。

From:ななころ
お気に入りカフェより
 

◆不動産投資相談への回答

 

今日は「楽待相談室」に寄せられている質問に回答していきます。
 


=== 質問 ===

空室ても売却出来ますか?

 

■相談内容(できる限り具体的に)


現在、ワンルームマンションを所有していますが、現在、空室になってしまっています。


空室で売却すると銀行の融資金額が低くなってしまう為、売却金額が安くなってしまうとお聞きしました。どんな感じでしょうか?

 

(楽待相談室2022.06.24 質問より)


2282040_s



◆ななころの回答

楽待相談室には以下のように回答しました。


=== 回答 ===
 

 こんにちは。初めまして。不動産投資家歴&大家業14年目になります。現在は脱サラして普段は子育てや国際交流を楽しみつつ、ブログやメルマガ記事などを書いたり大家同士で情報交換できるコミュニティを運営しております。


 ご質問の「区分マンションは空室でも売却できるか?」について回答させていただきます。まず売却できるかどうかについてですが、空室でも売却はできますよ。また、必ずしも「空室だと銀行の融資金額が低くなり、売却金額が下がってしまう」わけではありません。
 


 おっしゃるように「空室だと銀行の融資金額が低くなる」可能性はあります。それでも、区分の場合は現金買いや自己資金多めに入れて買う投資家もいます。また、相場家賃で入居募集して、適切な利回りの取れる売値なら「買い」と判断して購入する投資家もいます。


 また、楽待レポートにもありますが、今は絶好の売却チャンスです。区分マンションの価格は高止まりしており、購入時よりも高値で売却できる可能性すらあります。参考に区分マンション高値売却できるポイントを少しだけシェアしておきます。

 

▼回答の続きはコチラ → 空室ても売却出来ますか?

 

 

回答が「参考になったよ」と少しでも思って頂けたら、スクリーンショット 2021-05-12 16.32.32「いいね!ボタン」を教えて頂けると励みになります!




=== ここまで ===


◆過去の回答

 

【質問コーナー46】「自己資金10%、金利2.0~2.5%、融資期間25年」融資条件は妥当か?

【質問コーナー47】低属性サラリーマンのための不動産投資戦略


【質問コーナー48】公庫から後日領収書の提出を求められますか?


【質問コーナー49】購入時の建物調査はどうしているのでしょうか?

 

【質問コーナー50】新築区分マンション4戸所有し融資頭打ち、1棟物件を買えますか?

 

※その他の質問への回答はこちらから見れます。
 

不動産投資Q&Aコーナー(まとめ)



 

◆あなたからの質問をお受けします。


毎週木曜日のブログの記事は、読者からいただいた質問に対して、ななころ自身が直接回答していこうと思います。

 


「○○について、ななころさんはどう思いますか?」


「○○について、どう解決したらいいか悩んでいます。。。」


「○○な時、ななころさんだったらどうしていますか?」

など...


 

不動産投資に関するありとあらゆる質問に対して、10年以上の不動産投資経験と、これまで1000人以上の相談に乗ってきた経験から丁寧に回答していきます。

 

あたながライフデザイン実現するために、役立ててもらえると幸いです。


▼ななころへの質問はコチラ


 


◆編集後記

不動産投資の醍醐味は、私たち投資家の「工夫」が大きくものをいうところ。

物件を買う時にも、物件を探す工夫、割安で買う工夫などいろいろな「工夫」が効いてきます。


物件売却時も同じ。

工夫せずに売ろうとすれば、相場以上で売れることはまずありません。
 

一方で、工夫することで相場よりも高く売れることも可能になります。


面白いです。

 

毎月開催している勉強会の情報や、不動産投資において役立つ情報や最新情報をメルマガで配信中です。


▼毎週金曜配信のメルマガ登録 → コチラ


※登録は無料です。即解除もできます。