From:ななころ
お気に入りカフェより
早くも忘年会の季節がやってきましたが、今年はすでに忘年してる、ななころです。
今年一年何がありましたっけ?あっ、そーいえば、物件買いました!
◆前回記事のあらすじ
「ななころさん、なんか面白そうな投資があるんでやってみません?」
5年前、ある人の声がけでFXファンドなる投資を知りました。
怪しいとは思いつつも300万円を投資して運用をスタート。
1年目、2年目、運用成績は好調。
みるみるうちに投資した300万円は増えていきます。
300万円が400万円になり、400万円が500万円になる。
投資してから4年で700万円まで増えたのです!
そして、投資してから6年目に突入。
コロナによる株価大暴落も乗り越えて、順調に800万円まで増えたところでした。
突然、画面に怪しい英語メッセージが・・・
「投資家のみなさまへ、日本で報道されたニュースにはご心配されないでください。あなたが投資した資産は安全に守られて運用されています。このまま私たちを信頼してください。」
ななころは焦り、すぐさま500万円を出金したのです。
しかし、1週間待っても、2週間待っても、1ヶ月待っても着金しない。
貯まっていた800万円は無事なのでしょうか・・・(不安)
※前回記事
「【悲報】800万円溶けたかもしれない・・・涙(1)」
「【悲報】800万円溶けたかもしれない・・・涙(2)」
「【悲報】800万円溶けたかもしれない・・・涙(3)」
◆新たな情報
同じ投資をしている不動産投資家仲間から情報が入ってきました。
この業者が開催した説明会に参加してきたそうなのです。
その不動産投資家仲間の情報によると、
・各自の出金金額に対して、一定率で着金し出している
・ここ最近出金手続きしている投資家は、国税の監査対象となり時間がかかっている
・報道内容の事実説明と、運営口座やライセンスのエビデンス提示
・着金日時の目安
といった説明があったそうです。
さらに、この方自身、先日一部着金したようなのです。
100万円出金して、たったの5万円が着金しただけですが・・・苦笑
そして、しばらく経ち状況がわかってきました。
海外送金を行っている業者に監査が入っており、著しく送金に制限がかかっているようなのです。
どうやら「5%ルール」というのがあり、出金した金額の5%づつを数回に分けて送金しているとのことが分かってきたのです。
(9月18日に500万円を出金)
◆突然のメール
しかし、1ヶ月以上経っても、ななころは出金した500万円の5%すら着金していない状況でした。
「どういう状況なのか?」とメールで問い合わせても、何も回答は無いままです。
出金手続きに入るとメールで案内が届くとのことでしたが、案内も無いままです。
ただただ、時だけが流れていきました。。。
ところが、先週、銀行から1通のメールが届いたのです。
口座に入金や出金があると自動的に流れるメールです。
そのメールは「入金」があったことを知らせるメールだったのです。
おそるおそるとネットから口座情報にアクセスしてみると・・・
なんとっ!?
聞いたことも無い送金元から22万円ちょっとの入金があったのです!驚
「5%ルール」に照らすと、500万円の5%は25万円です。
海外送金手数料が引かれたと考えると辻褄が合います。
たった5%とはいえ、ほんとうに出金があったのです!涙
◆長過ぎる・・・
最新の情報では、ここから約20日間隔で5%づつが着金すると聞いています。
となると、500万円全額が着金するのは来年末までかかることになります。
長い、あまりにも長い。。。
ななころは最初に300万円を出金。
90万円を出金して、すぐに着金。
今回500万円を出金して、25万円だけ着金。
元を取るだけでもまだまだ時間はかかりそうです。
とはいえ、まったく望みは無くなったと思っていましたので、これからもハラハラドキドキしながら着金を待ちたいと思います。
(つづく)
不動産投資についてもっと突っ込んだ役立つ情報を書いています。
▼毎週金曜配信のメルマガ登録 → コチラ
※登録は無料です。即解除もできます。
◆編集後記
ここが不動産投資とそれ以外の投資の大きな違いですよね。。。
投資した金額の回収のために、自分自身でできることが限られてしまう。
ただ呆然と、じっと耐えて待つしかありません。
「やっぱり不動産投資がいいな!」
と今回の投資を通して、つくづく感じた次第です。
成功した人たちは、どのようにして不動産投資で経済基盤を確立しているのか?
不動産投資で経済基盤確立に成功した9人の貴重なサラリーマン不動産投資実践記を、レポートにまとめました。
すぐにダウンロードしてお読みいただけます。
▼レポートをダウンロード → 「不動産投資で経済基盤を確立した人々の物語」(PDF25ページ)