From:ななころ
プライベートオフィスより
本日は遠い親戚のお葬式に参列してきたのですが、いまだに香典の「御霊前」と「御仏前」のどちらを選べば良いのか分からない、ななころです。
◆怪しい投資のお誘い
「ななころさん、なんか面白そうな投資があるんでやってみません?」
ある人の声がけでちょっと怪しい投資に手を出しました。
今から約5年前のことです。
古くからこのブログを読んでくださっている方はご存知かと思いますが、簡単に言うとFXファンドです。
集まった投資資金をFXでプロが運用して配当を出す仕組みになっています。
さほど信じていなかったのですが、周りの信頼できる不動産投資家達がやっていたということもあり、300万円ほど投資してみたのです。
当時は異次元金融緩和と三為業者の暗躍で、不動産価格が上昇。
しばらくは物件を買えないだろうなと考えていたからです。
資金を寝かせておくよりは良いかなと軽く考えて投資しました。
◆運用成績は順調
1年目2年目、成績はかなり好調。
投資した300万円はみるみる増えていき、2017年末には500万円になっていました。
年利で約28.8%という驚くべきほどのペースです。
そして、2018年500万円→600万円、2019年600万円→700万円と順調に増えていきました。
ただ、一点気になることがありました。
通常は福利で増えていくはずなのに、逆に増え方が年々減少していっているのです。。。
運用会社が途中で変わったというのもあるのですが、もともと怪しいなと思いながら投資していることもあり、とりあえず90万円を回収することにしました。
(100万円ではなく、90万円にしたのは、なんとなく見栄えの問題です)
すると、2週間程度で銀行口座に90万円が着金。
300万円のうち、とりあえず90万円を回収することには成功しました。
◆コロナで株価は一時大暴落!
そして、2020年コロナ騒動が始まります。
2020年3月には世界中の株価が一時暴落したこともあり、どうなるか懸念していました。
それでも2020年、2021年もさほど問題なく、600万円→700万→800万円へと再び盛り返していました。
ところが、今年9月、運用成績を確認する画面に、英語で何やら怪しげなメッセージが表示されていることに気が付きます。
簡単に要約すると、以下のようなメッセージでした。
「投資家のみなさまへ、日本で報道されたニュースにはご心配されないでください。あなたが投資した資産は安全に守られて運用されています。このまま私たちを信頼してください。」
このメッセージを読んだななころは、すぐさま・・・
(つづく)
不動産投資についてもっと突っ込んだ役立つ情報を書いています。
▼毎週金曜配信のメルマガ登録 → コチラ
※登録は無料です。即解除もできます。
◆編集後記
ななころの信条として、「人に勧めるには、まず自分でやってみる」というのがあります。
不動産投資に限らず、投資やビジネスの世界には怪しい話しがわんさかとあるので、自分が試していないものを無責任に話したりしないようにしたいと思っているからです。
この怪しい投資も人に話したり勧めたりするのであれば、まず自分でやってみようと始めました。
ですから、このブログでも話題にしたりはしますが、安易に人に勧めたりはしないようにしています。
親しい人から「紹介してほしい」と言われた時だけは紹介したりしますが、それでも「自己責任」ということを必ずお伝えしています。
今回の投資も怪しいと思っていたので、投資先の名称は明かさず、毎年運用成績のみを報告していました。(知っている人は知っていますが)
そのため、今回も投資先の名称はあえて控えておきます。
もし聞きたい方がいたら、懇親会の席などで聞いてくださいね笑
成功した人たちは、どのようにして不動産投資で経済基盤を確立しているのか?
不動産投資で経済基盤確立に成功した9人の貴重なサラリーマン不動産投資実践記を、レポートにまとめました。
すぐにダウンロードしてお読みいただけます。
▼レポートをダウンロード → 「不動産投資で経済基盤を確立した人々の物語」(PDF25ページ)