【質問コーナー4】初めての退去、原状回復を行う上でアドバイスありますか? | 不動産投資で人生を自由に豊かに描く!「ライフデザイン実践会」

不動産投資で人生を自由に豊かに描く!「ライフデザイン実践会」

わたしはど素人からスタートとして5年で家賃収入1500万円を達成し、2012年9月サラリーマンを卒業しました。ライフデザインの手段として不動産投資は最適です。不動産投資のノウハウや有益な情報や人生を豊かに描く方法をどんどんシェアしていきます。


From:ななころ
プライベートオフィスより


息子よ。

かくれんぼでブログ執筆中のななころの机の下に隠れるのはやめなさい。

◆今日の質問への回答

毎週木曜日は読者さんからの質問に回答しています。
 

今週は読者からの質問がなかったので、「楽待相談室」に寄せられている質問に回答したいと思います。

 

回答が参考になったよと思って頂けたら、質問スクリーンショット 2021-05-12 16.32.32のリンク先から楽待相談室に飛んで、「いいね!ボタン」を教えて頂けると励みになります!



【過去の回答】

【質問コーナー1】債務超過が心配で、最初の1棟目の物件購入ができません。。。

【質問コーナー2】高値掴みしてしまった物件が売れません。。。

【質問コーナー3】複数の銀行に融資相談しても大丈夫でしょうか?



=== 質問 ===

アパート1室の現状回復について
 

今年1月から大家デビューしました。築33年のアパート1室の退去が出たため現状回復をします。

 

管理会社に相見積もりをオーダーした結果、床と壁の全面貼り替えで出てきました。次の入居者が退去される際に精算金をキッチリ確定するためにも一度リセットを提案しますという程度の理由です。

 

写真を見るに全面は必要ないと感じるのと、管理会社としては一応提案するということと理解し、客付に支障のない範囲の修繕で出し直しさせ、部屋も現認した上で最終判断しようと考えています。

 

今回は初めての回復でまずは管理会社にやらせて結果を見ようということと、すみやかに修繕して入居を決めようとしています。

 

という状況でして、お気づきの点ありましたらアドバイスをお願いします。


 

(楽待相談室2021.05.12質問より)


4741526_s



◆ななころの回答

楽待相談室には以下のように回答しました。


=== 回答 ===
 

こんにちは。初めまして。

 

大家デビューおめでとうございます!ようこそ大家の世界へ。

購入に向けて思い悩むこともあったかとは思いますが、まずは最初の一歩をお祝いします。


さて、質問されている件についてですが、初めての退去とのことですので、「経験値の蓄積」を主眼に行動することをオススメします。


なぜなら、ここから質問者様の原状回復の基準や考え方が築かれていくからです。


そこで、理科の実験のように、

・どこまで原状回復しておけば、すぐに次の入居者が決まるのか?

・最低限のリフォームと最大限のリフォームで、どのくらい金額差があるのか?

・入居が決まりやすいトリガーはどこにあるのか?

などなど、1つ1つ実験のように蓄積していくと良いかなと思います。


すると、経験を積めば積むほど、場当たり的な対応をせずに、無駄な費用や時間をかけずに、空室が埋まるようになっていきます。

どうぞ経験値を貯めていってください。


また、管理会社との良好な関係を築く方法を1つだけシェアしておきます。


ぜひ管理部門のお局さん的な存在の女性に相談すると良いですよ。

お局さんは、業歴も長くすごい経験値を持っていたりしますので、親身になって的確なアドバイスをくれることがあります。


さらに、お局さんですから、管理会社の中でも力があったりします。

そのため、「自分がたずさわった部屋」ということで、積極的に営業部門に働きかけて、入居を決めるように動いてくれたりします。


参考になれば幸いです。

すぐに入居が決まることを応援しています。
 


=== ここまで ===


 

◆あなたからの質問をお受けします。


毎週木曜日のブログの記事は、読者からいただいた質問に対して、ななころ自身が直接回答していこうと思います。

 


「○○について、ななころさんはどう思いますか?」


「○○について、どう解決したらいいか悩んでいます。。。」


「○○な時、ななころさんだったらどうしていますか?」

など...


 

不動産投資に関するありとあらゆる質問に対して、10年以上の不動産投資経験と、これまで1000人以上の相談に乗ってきた経験から丁寧に回答していきます。

 

あたながライフデザイン実現するために、役立ててもらえると幸いです。

▼ななころへの質問はコチラ


 


◆編集後記

自転車で駅まで向かっている途中、雨が降ってきたので傘を差して走行していたら、警察に捕まってしまいました。


自転車での傘差しって、いきなり赤キップで裁判所行きなんですね・・・!?驚

車だとよっぽどのことをしない限り赤キップなんて見ませんが・・・。


しかも今回捕まるのは初めて。

ほんとうに驚きました。


不動産投資についてもっと突っ込んだ役立つ情報を書いています。


▼毎週金曜配信のメルマガ登録 → コチラ


※登録は無料です。即解除もできます。