TRIGGER2010運営委員会公式ブログ -46ページ目

はじめまして♪


はじめまして!

PS局の浅沼です(^O^)


上智大学法学部2年生、

自分でもビックリなのですが来月で20歳になります♪



「学生団体」というものを初めて知ったのは高校生の時で、

こんなすごいことをしてる大学生もいるんだ、と驚きました。


そのときから、大学生になったら絶対学生団体にはいる!

と決めていたのですが、

1年生のときは結局入らず。笑


1年じっくり考えてから入ろう

と思ったんです。


説明会に行って団体の学生さんの話を聞き、

「この人たちみんなガチだ、やばい」

「入るのには自分には覚悟が必要だ」

そう感じたんです。


あと、ただ単純にかっこいいから、とかじゃなくて

もっと明確な目標を持って入りたい。

そうじゃなきゃこんな大変なこと1年もやっていけない

とも思いました。




で、今ここTRIGGERにいます。


去年一年は本当に自分にとって意味のある一年でした。


色々な人との出会いやさまざまな経験を通して

今まで気づかなかった自分のだめなところ

(他の人と比べて足りないところ、幼いところ)

に気づかされたんです。


だから、今年はそんな出会いや経験に感謝し

自分を変える年にしたいと思っています。



まとまりのない文章ですみません。


TRIGGER始まって1ヶ月以上たちますが

本当に毎日楽しいです(^O^)


あと7ヶ月、宜しくお願いします!









はじめまして!

こんにちは★

TRIGGER2010プランナーサポート局の局長をやらせていただいてます、篠崎友美子です。


まずは簡単に自己紹介したいと思います。

法政大学社会学部社会政策学科の2年生です。

多摩キャンという自然いっぱい山の中で日々勉学に励んでいます!笑


そんな私がなぜ今TRIGGERに参加して活動しているのか・・・


大学1年生を振り返ってみたときに


サークル

飲み会

合宿

バイト

ボランティア

ちょっと勉強も・・・


楽しかったし、それなりの大学生活が送れていたと思います。


でも

私の大学生活これでいいのかな~

という気持ちが常に心のどこかにありました。


何か熱くなれるものが欲しかったんです。

大学生活これを頑張った!やりきった!って言えるものが欲しかったんです。


そんな時に友達であり同じくTRIGGER2010スタッフで営業局長でもあるかすみんに

TRIGGER2010スタッフ募集の話を聞き

説明会に参加し

ここで頑張りたい!ここに求めてたものがある!てゆーかここしかない!と思い


参加を決意しました。


実際にスタッフとして活動が始まり

初めてなことばかりで戸惑うことが多いけれど


最高のビジネスプラン作りのサポート!!


絶対やりきってみせます!



最後にTRIGGERスタッフの皆さん・・・

機転がきく方ではないし局長としてもまだまだ頼りないですが

そんな自分を変える勢いで頑張っていきますので、よろしくお願いします。



PS局長

篠崎友美子









初めまして♪*


どうもこんばんわ!

今日のブログを担当します審査局の池田です♪*


初めましてなのでちょっとした自己紹介。

私は青山学院女子短期大学英文学科の2年生です。

英語が話せないくせに英文学科にいます(笑)

ちなみに、これでも就職活動をしている真っ最中です。

その為に4ヶ月後に迫っている公務員試験に向けて

TRIGGERも大学の勉強も両立しつつ頑張っています。




さて、私がTRIGGERに参加した理由。

それは「自分自身をもっと成長させたいから」です。


2年間という短すぎる大学生活。

1年目はというと大学の勉強にバイトに遊びに…と

あっという間に過ぎてしまいました。


今、最後の学生生活を迎えてみて

今までも自分の大学生活を振り返ってみたときに

堂々と胸を張って言えるようなことを

何もしてこなかったことに気づき、ただ焦りました。


このまま学生生活を終わらせたくない。

何か最後にやり残して学生生活を終わらせたい、と

問題意識を抱いているときに偶然にも

mixiのコミュでTRIGGERの告知文を発見しました。


「これだ!」と思いました。

そうです、これはまさにフィーリングです。

私は自分の直感を信じて

TRIGGERに参加することを決意しました。




正直、まだまだ不安でいっぱいです。

今までビジネスコンテストなんて私にとっては

未知の世界だったので知識など

ほとんど持っていない状態からのスタートだし、


唯一の短大生ということで

周りの人は高学歴の人たちばっかりなので

こんな自分に何が出来るの?と

日々プレッシャーを感じてしまっています。


しかしここで何も行動しなければ何も変わらない。


変わりたいと強い気持ちを持っているからこそ

これから待ち構える様々な壁に自らぶつかって

また、自分の殻を破ることによって

今以上にもっと成長していきたいと思っています。




そして、自分の出来る範囲のことから

少しでもTRIGGERに貢献することによって

自分の存在意義を見出せたらいいです。




11月27日の本番を成功させるためにも

残り半年それぞれの熱い気持ちを持った仲間たちと

全力で駆け抜けていきたいと思います!




審査局 池田有希菜