おはようございます、Jayです。

 

 

台風10号の猛威がすごいですが皆様がご無事な事を願います。

Yahoo!ニュース”に「誤情報に惑わされないために」というのがありました。

悪意を持ったのは言語道断ですが、善意でも間違った情報を広めてしまう可能性があるのでそうならないために最低限確認することなどが書かれています。

この情報を「広める」を英語で言うと

 

「広める」“disseminate”:ディマネィトゥ、:ディミネィトゥ)

 

例:

“Be careful not to disseminate misinformation.”

「間違った情報を広めないように気を付けましょう。」

“Like how?”

「どのように?」

“For example, check the source (of information).”

「例えば情報源を確認するなど。」

 

この語源はラテン語で「種を撒く」といった事から来たそうです。

“情報源は?”

そう、確認しましょう。

Online Etymology Dictionary”(オンライン語源辞典)に書いてありました。

情報に対して使われる事が多いですが、情報以外に誰かの考え意見などに対しても用います。

例:

“Their thoughts was disseminated throughout the country.”

「彼らの考えは国中に広まった。」

 

必要で正しい情報は広めても良いのですが、まずはその情報自体の真偽を確認しましょう。

総務省のサイトにも“インターネット上に流通する真偽の不確かな情報”というのがあったのでよろしければこちらもご覧ください。

 

関連記事:

(風邪やインフルエンザが)「広まる」を英語で言うと?

(花粉など)「散る・散らす」を英語で言うと?

「飛散・分散・散布」を英語で言うと?

「誤った情報」を英語で言うと?

「偽情報」を意味する‘Misinformation’と‘Disinformation’の違い

(真実かどうか)「確かめる」を英語で言うと?

 

Have a wonderful morning