おはようございます、Jayです。
今日は太平洋側は雨が降る所が多くて日本海側は逆に晴れて暑くなるそうです。
暑いとアイスクリームやシャーベットなど冷たい物を食べたくなる人は多いかと思います。
この「シャーベット」を英語で言うと?
「シャーベット」=“sorbet”(ソーベィ)、“sherbet”(シャーバットゥ)
例:
“What are you eating?”
「何食べているの?」
“It's a peach sorbet. What about you?”
「ピーチシャーベット。あなたは?」
“A raspberry sherbet.”
「ラズベリーシャーベット。」
日本語では「シャーベット」で統一されている事が多いように感じますが、英語は“sorbet”と“sherbet”の2種類があります。
どちらも果汁をもとに作られていますが、乳製品が含まれていないのが“sorbet”で、乳製品が足されているのが“sherbet”です。
「ソルベ」と呼ばれるものがありますがこれは“sorbet”ですね。
ちなみに熱中症になったら首・脇の下・股(足の付け根)の太い血管が通っている箇所を冷やしましょう。
関連記事:
Have a wonderful morning