おはようございます、Jayです。

 

 

花粉症の方には辛い季節が迫って来たかと思います。

東京都は10日に花粉の飛散が開始したと発表しました。

この「飛散」を英語で言うと

 

「飛散」“dispersal”(ディスパーサォ)

 

例:

“This year's pollen dispersal has started.”

「今年の花粉の飛散が始まりました。」

 

この“dispersal”とは物や人が広い範囲に散っていく事を意味しています。

ですので「飛散」以外にも、「分散」「散布」という意味でも使います。(“spread”の類語)

例:

“Police is working on dispersal of crowd.”

「警察は人々を分散せる事に動いている。」

例2:

“Birds help seeds dispersal.”

「鳥達が種の散布に役立っている。」

 

花粉や種の飛散は必要なのはわかっています。

ですので私達の過剰なアレルギー反応を何とかしたい。

 

関連記事:

(花粉など)「散る・散らす」を英語で言うと?

「花粉」を英語で言うと?

「花粉症」を英語で言うと?

(花粉症の要因の)「スギ(杉)」を英語で言うと?

(インターネットで)「広まる」を英語で言うと?

 

Have a wonderful morning