おはようございます、Jayです。

 

 

夜見る夢に知り合いが出ている時もあればまったく知らない人が出てくる事ありますよね?

“実は私達が知らないだけで夢に出てくる見ず知らずの人達も現実の世界に存在し、私達が夢の中で彼らに対して行った行動も現実の彼らに影響を与える”といった感じの映画があっても面白そうだなと思いました。

みなさんは何時頃にベッド/布団に行きますか?

こういうのを「寝る時間」と言いますがこれを英語で言うと

 

「寝る時間」“bedtime”ベッドゥタィム)

 

例1:

“When are your kids' bedtime?”

「子供達の寝る時間はいつ?」

“It's 9-ish.”

「9時ぐらいだよ。」

 

例2:

“Oh, it's almost my bedtime. I have to go home. I'll see you tomorrow.”

「あら、もうすぐ寝る時間だ。家に帰らなくちゃ。また明日ね。」

 

“bed”は「ベッド」という意味ですが、それ以外に「ベッドに行かせる・寝かせる」と言った意味があります。

それに「時間」を意味する“time”を加えると「ベッドに行かせる/寝かせる時間」⇒「寝る時間」となります。

ちなみにアメリカやイギリスは子供がベッドに入って寝る時に絵本などを読み聞かせますが、この事を“bedtime story”と言います。

このように子供に対して使う事が多いですが、大人が使う事も普通にあるのでご安心ください。

 

子供の時にサンタクロースを見たいがためにクリスマス・イヴに夜更かししたことがあります。

でもそれも長く持たずに気づいたら寝てしまっており、翌朝起きたらちゃんとプレゼントがクリスマスツリーに届けられていました(笑)🎄

 

アメリカの子供はいつから独りで寝るの?

「寝る」を英語で言うと?

「就寝する」を英語で言うと?

「寝なさい」を英語で言うと?

「ぐっすり寝る」を英語で言うと?

Hit they hay/sack

 

Have a wonderful morning