おはようございます、Jayです。

 

 

この時期は“こまめに水分補給をしましょう”と言われますが、それは脱水症を防ぐためです。

脱水症になっても放っておくと熱中症になります。

この「脱水症」を英語で言うと

 

「脱水症」“dehydration”(ディハィドゥレィシャン)

 

例:

“Dehydration can cause death, so keep hydrated.”

「脱水症は死につながる事もあるのでこまめに水分補給をしましょう。」

 

“de”は「脱・反・下」を意味する接頭辞。

そして“hydrate”(水分を補給する・水和する)という動詞+単語を名詞へと変化させる”tion”。

“de”(脱)+“hydration”(水分補給)=「脱水症」

 

マスクをしていると喉の渇きが感じにくくなると言われているので、ぜひ例年以上に気を付けて楽しい夏をお過ごしください。

 

関連記事:

「熱中症」を英語で言うと?

(症状などが)「軽度の」を英語で言うと?

「水分補給する」を英語で言うと?

水分補給:喉が渇く前に

どれだけ水分が失われたか知る方法

私の熱中症対策にオススメ商品

 

Have a wonderful morning